夫婦での初めてのイベントは大阪本町のオーガニックレストラン「レコッコレ」さんでのランチ会。
主催者の二人がほとんど時間通りに到着して、参加者の方に出迎えられると言う、なかなかイレギュラーなスタートを切りました(苦笑)
続きを読む
夫婦での初めてのイベントは大阪本町のオーガニックレストラン「レコッコレ」さんでのランチ会。
主催者の二人がほとんど時間通りに到着して、参加者の方に出迎えられると言う、なかなかイレギュラーなスタートを切りました(苦笑)
続きを読む
時にはオシャレな外観のカフェで、時には古民家の落ち着いた空間の中で、時にはシックなホテルのレストランで、この会は催されます。
私と妻が皆さんをお迎えする、というスタイルで、平日の昼間ですが、美味しくて体にいいランチを摂りながら、ココロにもいいことをしてみませんか?というコンセプトで開催します。
まず、会場に入ったら好きなお席に座ってください。
おそらく手元に「自己紹介シート(仮名)」があるので、そこにお名前とか、今ハマっていることとか、好きなものとか、今日参加された目的とか、知りたいこと、聞きたいことなどを書いてください。今の問題を書いてくださってもOKです。
回収させていただいたシートは後から大切な「講座タイム」のネタにさせて頂きます。
書いているうちにもしかしたら前菜やサラダが運ばれてくるかも知れません。
その料理をツマミながら隣同士で話をするもよいのですが、せっかくですから自己紹介から始めていきましょう。
顕在意識/潜在意識/無意識というココロの仕組みと、コミュニケーションの関係性。
ご存知でしょうか?
例えば、「顕在意識」に志向してる人は理性的、論理的、思考的な人。
その人に感情的に訴えてもウザがられるだけ。
そういう人には、筋道立てて説明すると通じます。
このタイプはクールで、知的で、感情表現をあまりしないんです。
だから、ちょっと冷たい印象を持つでしょう。
男性に多いタイプですが、女性でもいらっしゃいます。
自立すればするほど人は感情を抑圧して思考的になりやすいので、このタイプになりやすいんです。
*
今の自分のままでお越しください。
自分が今、何とかしたいテーマやもっとこうなりたい自分を持って。
その解決のためのあらゆる方法を一緒に考えていきましょう。
*
朝から夜まで、一日かけて「自分」と向き合います。
小グループをでセッションしたり、個人の問題を扱う時間を作ったり。
今まで私が開催していた「癒しの1DAYワークショップ」をさらに発展させたセミナーです。
今、解決したい問題がある方。
何とかしたいテーマがある方。
実現させたい夢や目標がある方。
誰か、助けたい人がいる方。
心理学やカウンセリングで問題解決をするプロセスを学びたい方。
自分をもっと成長させたい方。
そんな皆さんのためのセミナーです。
もっといえば、今皆さんが抱えている問題(テーマ、目標、不安、学びたいこと、何とかしたいこと、悩んでいること等を総称して『問題』と呼んでいます。)とじっくり向き合います。
必要のない問題は起こりませんし、乗り越えられない問題はやってきません。
そして、もっと言えば、あなたの無意識が、潜在意識が今、それが必要だと感じて送り込んでくるのが『問題』です。
(なかなかすぐには信じられないかもしれませんが)
それはあなたを落ち込ませるためでも、絶望させるためでも、苦しめるためでもなく、あなたを成長させ、学ばせ、より魅力的で、より自分らしい自分になるために起こるのです。
ですから、『問題』はあなたに様々な恩恵をもたらしてくれる『ギフト』なのです。
(これもまたすぐには信じられないことですけれど)
このギフトは「贈り物」という意味もあれば、専門的には「才能」と言われます。
『問題の影に才能あり』
私個人の経験でも、多くのクライアントさんの体験を見ても、それは深く実感させられます。
妻でヒーラーの根本理加と一緒にセミナーをする、というのは前職を辞する大きな理由の一つでした。
数年前、西洋医学的には重篤な病だと診断され、そこから様々な扉を開けて元気になり、「自分がしたいことを思いきりする!」と、少々元気になりすぎてるようにも感じるけれど、ずっと興味を持っていたヒーリングの世界に飛び込んだ彼女。
いつしか自宅でサロンを開いたり、セミナーをするまでになっていました。
そもそも占い師やスピ系の人に言わせれば「夫よりも能力がある」「夫よりもずっと成功する」「夫よりもずっと商売が上手い」だそうで、、、。え?なんか私、自信失うんですけど・・・!?(かく言う私はお師匠さんから胸を張って「お前はヒモの才能がある」と言われ続けていたのですが。)
確かに(本当にその病気があったのかどうかは別として)そんな病気にかかることができるくらいのパワー、エネルギーを持っているわけですから、ずっと健康体の私なんかよりもヒーリング系の才能があっても不思議ではありません。
もちろん、彼女の病気のお陰で私自身も本当にしたいことをして生きる、ということにコミットメントできたわけですから、実はとても感謝しているのです。もし、その病気がなければ、今も私は漫然と生きていたと思いますから。
フリーになって一番最初の、そして、一番重要なしごと。
それは会場予約!!(笑)
「沖縄でセミナーする!」何年も前から宣言していた夢を実現するための第一歩は、ここでやりたい!と以前から思ってた「あやかりの杜」の予約を取ること!!
「ちょっとお待ちくださいね~」の「ちょっと」が長くて、どきどきしましたが、無事予約できました~!
おっとりした受付のおばちゃんに癒されながら、やっぱり沖縄はいいなあ、としみじみ。
この会場、空港からも街からも遠いし、交通手段はバスかタクシーかレンタカーだし、と思い、交通の便を考えて那覇市内でやろうか、宜野湾あたりにしようか、と思いましたが、そこはわがままを通して、自分が一番いいと直感した場所を選びました。
沖縄在住の友人も真っ先に勧めてくれた場所でもありましたしね。