約1か月前から書き始めた「寂しさと孤独感の本」(タイトル未定)、あれやこれやを書き込みまして、とりあえず一通り書き終えるところまで来ました。
7万字ちょっとですね。これなら十分一冊の本になりそうなので、とりあえず文字数は大丈夫そうです。
続きを読む
締め切りが年明けまで伸びたので思わずにやりとして余裕をこき始めた根本です。こんにちは。きっと根は怠け者だと思います。
現在、「寂しさと孤独感」に関する本を書いていてだいぶ書き終えたのですが、皆さんからぜひネタをいただきたく、メッセージさせていただいております。
過去にも2度ほどご協力いただきましてほんとに助かりました。ありがとうございます。
【あなたが日常的にしている寂しさや孤独感を癒す方法】を教えてください!
寂しくなったら、孤独を感じたら、こういうことしてますー!!ということを根拠とかなくていいので教えてもらえませんか?
友達に会いに行く、とか、なじみの店に飲みに行く、とか、とりあえずオンラインで話せる人を探しておしゃべりする、とか、なんでも構いませんが、具体的な話の方がありがたいです。
もしかしたら、本の中で紹介させていただくかもしれません!
また、せっかくですのでいただいたネタはブログで皆さんに共有したいとも思っております。
ぜひとも、皆さんのアイデアをお寄せくださいませー!
こちらのフォームより「根本へのメッセージ」をお選びいただき、本文中に【私の寂しさ克服法】と明記の上、お送りくださいませ。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/fe6e46a7355616
12/25までにいただけるとものすごく助かります。
よろしくお願いしますっ!!
現在、寂しさや孤独感の本を執筆中の根本です。こんばんは。
やっぱり私は夜型なのか、夜の方が執筆が進むんですよね。朝は頭がボーっとしてるし、昼はなかなかその気にならず、夜になるとエンジンがかかるって感じです。
さて、意外と執筆は順調に進んでいて(けど、油断するとすぐに停滞するので要注意!)、1章 寂しさ・孤独感の概略、2章 寂しさ・孤独感の心理学的解説まで書き進み、3章 孤独と寂しさがもたらす問題、を数十分前に書き始めたところです。
で、頭の中にはいろんな事例が浮かぶのですが、ここはリアルな声を聞いてみたいと思いまして、皆様に再びネタを提供していただけないか?と思っているんです。
ただ、今回はなかなかプライバシーに触れるところもあろうかと思いますので、ネタはあるけど書きづらいなあ、とか、本に掲載されるのはマズいなあ、と思われて躊躇される方もいらっしゃるかと思いますので、「匿名だったら全然OKっすよ!」という方だけご協力いただければ幸いです。
※先日の「あなたが孤独を感じる瞬間を教えてください!」にも予想を超える多数のメッセージをいただきました。大いに参考にさせていただいております。
頂いたネタはもちろんプライバシーに触れる部分は編集・カットさせていただく所存です。
というかそれほど文字数をかけられないので、かなりざっくりした話になると思うのでプライバシーに触れるような細かい話までは掲載できません。ご安心を。
続きを読む
久々に(?)本の執筆を始めております。
テーマは「孤独感・寂しさ」。
ネットの普及は生活を散々便利にしてくれ、また、新しい形でのつながりも生んでくれましたが(SNSなど)、同時に、孤独を感じるシーンもそこかしこに増えて来てると思います。
「SNSに楽しそうな写真がアップされているのを見るのとぼっち感が強まる」
「誘われていない飲み会の写真を見て気分が沈んだ」
「自分の投稿よりも、あの人の方がコメントやいいね!がたくさんついてる」
「地図アプリを使うようになってから、人に道を尋ねることが減った」
そんな話をあちこちから耳にします。
そんな中でのコロナ禍。
「友達の中でコロナに対する意識が違って、距離が生まれてしまった」
「実家に帰れなくなって家族とも距離が空いている」
「マスク越しの会話、画面越しの打ち合わせが増えてボッチ感がしみじみ」
「在宅勤務で人と接する時間がほんとうになくなって、気が付けばいつも一人」
続きを読む
忙しいときは重なるものでして、一時期は4本の締め切り原稿を抱えておりましたが、そのうちの1つ(ある本が文庫になるのですが、その追加原稿)をまずは書き上げ、そして、今日は朝から8月下旬発売予定のゲラをチェックしつつ、追加原稿(だいたい5000文字分くらい)を書いておりました。
続きを読む
昨日の夜は波音を聴きながら宿のプールサイドで。

今夜は那覇のホテルのデスクにて。

10月発売予定の「決められない人が決められるようになる本」の原稿を手直ししております。
って言うとかっこいいんですけど、実際は昨夜は「さすがに外は暑いし、沖縄の蚊は強烈だ」との思いから、そして、今晩は「なんか机だと落ち着かない」との理由からベッドにもぐりこんで膝の上にパソコンを置いて執筆してました(笑)
なので、上記2枚の写真は「デマだ!」と言われてもしょうがない(笑)
続きを読む
諸般の事情で昨年10月に脱稿した上に「未完成なのに講演会」までやったにも関わらず、その後、停滞していた「決められない人が決められるようになる本」。
ようやく再稼働しました。
ってことで、編集者とオンラインで打ち合わせ。
続きを読む