*
俗に(?)ロックマンと言われる男子はよく未読(既読)スルー事件を起こすものですが、そんなコミュニケ―ションがうまく取れない彼がいいんですよね?という、もしかすると少々キツい話になっているかもしれません。
*
彼が傷ついたり、怒ったり、仕事モード全開で音信不通になった場合、どのくらい放っておくのがいいのか塩梅が知りたいです。
私の彼は、遠距離×超自立×仕事最優先×毎日多忙×無口。
基本は短いやりとりですが毎日LINEでつながっています。
ちなみに、最低限で返事する選手権があったら確実に優勝だと確信しています。
9か月の付き合いの中で2回、LINE未読の音信不通がありました。
どちらも2-3週間後に私からSMSで「どうしてる?」「そろそろ寂しいよー?」と連絡して元に戻っていました。
今また無口発動中でLINE未読10日目、今回は超忙しいモードの彼に私が嫌みを言ってしまったのがきっかけですが、対処の塩梅が知りたいです。
どのくらい、そしてどのように放っておくのがいいのでしょうか?
言い方を変えれば、男性はどのように放っておかれたいのでしょうか?
彼が動くまで放っておいて、彼はどのくらいで連絡してくるか実験をしてみようかとも考えますが、クールな彼なら本当に自然消滅になりそうで踏み切れません。
(Yさん)
一度、うちの読者さまを集めて「LINE未読スルー・チキンレース」を開き、どれくらい長いこと未読スルーに耐えられるかを競ってみると面白いかもしれないと思った次第です。
武闘派な読者で固められているために、チキンレースとか言われたらみんなやる気になっちゃって「3か月!」「いや、あたしは半年よ!」「あんたたちまだまだよね!あたしなんて3年よ!」という末恐ろしい結果になるんじゃないかと悟り、その企画は即断念させていただきました。
冒頭の一文を読んでやる気になっちゃったみなさん、ごめんなさい。
さて、今回も「あんたもまあ好きねえ」というネタをありがとうございます。
>どのくらい、そしてどのように放っておくのがいいのでしょうか?
という問いに対して「基本は1週間は放置しておき、その後は返事の要らない連絡をして様子見をする」と言った答えを期待されているのかもしれませんが、正直、分かんねーよなー、というのが率直の私の思いです。
役立たずですいませんっ!!
とはいえ「 」内のセリフは私がお伝えすることの多いものでもあるんですけれど、結局のところ、「相手のキャラ×私のキャラ×二人の関係性×相手の多忙さ×私のヒマ度」によって異なると思っていまして、これだけ変数が羅列していると一般論を出すのは難しいところです。
たぶん、そういうのを研究されている恋愛カウンセラーなどもいらっしゃると思いますので、具体的な数字を知りたい方はそちらを探していただければと思う次第です。(職場放棄!?)
>言い方を変えれば、男性はどのように放っておかれたいのでしょうか?
これまた一般論の域を出ないのですが、彼は放っておかれたいのか、それとも気が付けば2,3週間も放ってしまっていたのか、あるいは、恨みは根に持つタイプなので一度機嫌を損ねるとスルーが常態化してしまうのか、いろいろと考えられるところです。
彼のような「遠距離×超自立×仕事最優先×毎日多忙×無口」という条件を揃えている方の場合、目の前のことに意識を取られる「シングルタスク」が一般的かと思いますので、仕事が忙しければ仕事しか目に入らないし、部屋の電球が切れたらそのことに意識取られますし、気に入ったYoutuberを見つけたら飽きるまでガン見しますし、彼女のことを“結果的に”放置しちゃうもんだと思います。
女性性豊かでアンテナをあちこちに立てまくっている武闘派女子のみなさまはマルチタスクなので、仕事が忙しくてもいい男がいないかセンサーをビンビンに働かせつつ、愚痴を聞いてもらうために友達とご飯に行く約束を取り付け、部屋の電球なんて秒で取り替え、気に入ったYoutuberは常に複数人いるのでザッピングしまくり、それでいながらキッチンの煮込み料理は焦がさないわけですから、シングルタスクな彼の行動はなかなか理解できるもんじゃありません。
だから、やっぱり彼は意識して放置しているのか、あるいはそうでないのかというのはけっこう重要です。
意識して放置しているならば「5歳児が拗ねてご飯なんていらないと言っている」「やりとりが面倒になって返信を書こうと思って、でも、やめる、をかれこれ数週間繰り返している(そのうち忘れる)」などが起きてるのかもしれません。
Yさんもそうかもしれませんが、ロックマン氏を狙っている武闘派女子たちは彼の気に食わないことを言っちゃって頻繁にシャッターを下ろされているわけですが、彼が自立系であればあるほど数日もたてば、そのこと自体は忘れてることが多いものです。
むしろ、
「彼女の態度で不機嫌になって未読スルーをする」
→「彼女から罪悪感を刺激する『ごめんなさい』的なLINEが来る」
→「気まずくなって返信ができない」
→「彼女からの『寂しい』的なLINEが来る」
→「ますます罪悪感が刺激されて気まずくなる」
→「気分が害されるので見ないようにする」
→「なんて返事をしていいのか分からなくなる」
→「とりあえず放っておこうと思う」
→「彼女から様子伺いのLINEが来る」
→「気まずさと罪悪感が来てなんて返していいのか分からなくなる」
→「再び見ないふりをする」
→「彼女から普段通りのLINEが来る」
→「何事もなかったかのように返事をして彼女の機嫌を伺う」
→「喜んでる彼女の反応を見て安心する」
→「元に戻る」
→「彼女の何かの発言で不機嫌になって・・・」(一番上に戻る)
みたいな流れがあるんじゃないかと思ってます。
もちろん、途中で
→「プライドが高いので意地でも返事せん!と強がる」
→「彼女から謝罪のLINEが来たが、むしろ罪悪感を刺激される」
とか、
→「シングルタスク故、彼女のからのLINEを未読であることすら忘れてる」
→「何通もLINEが来ていることに気づき、焦ると同時に罪悪感を抱える」
とか、
→「実は自分が悪いことをとっくに察知してるがごめんなさいが言えない」
→「未読スルーしかない」
→「彼女から謝罪のLINEが来て、一層罪悪感を掻き立てられる」
等のオプションが入ることもあります。
要するに、彼のような人って「罪悪感」にまみれて生きていることを知る必要があります。
自分に自信がないから偉そうな言動を繰り返していることにも気付いてあげた方がいいです。
そして、「恨みは岩に刻むべし」と教えられて育った武闘派女子と違い、自立系で思考的な彼は感情を抑圧しているので、恨み等々はすぐに忘れてしまいます。
(もちろん、連絡することでそれを思い出す人はいますけど)
だから、ポイントなのは「何事もなかったかのように振る舞ってあげる」ということなんです。
まあ、そこはいろいろと怒ったり、心配したり、不安になったり、怖くなったりした分だけ腹の虫がおさまらん!ということもあるかもしれませんけど・・・。
*
ということで「自分の女としての魅力にもっと自信を持って、彼から愛されてる!ってことをちゃんと自覚しましょう」ということをよくお伝えしているのですが、そのたびに「そんなことないです」と否定されることに慣れてしまった私です。こんにちは。
彼がシングルタスクで忙しい男なので連絡が途切れちゃうし、プライドが高くて傷つきやすいのでちょっとした何かで拗ねちゃうのは間違いないと思うのですが、そんな彼からちゃんと愛されてる自信を持つこともすごく大事です。
だって付き合ってるんでしょ?一応・・・。
そこで彼から愛されるにふさわしい女であることを自覚しておくことが大事で、そこはやっぱり自信を持たなきゃいけません。
なのでとりあえず「彼に愛されてる証拠を30個探す」とか「彼に愛されるにふさわしい女である証拠を50個探す」あたりのワークに挑んでください。
自分以上に彼は自信がないものです。
男としての自信もそうですが、何より彼女とうまくやっていく自信がなく、彼女を幸せにする自信も全然ないってことに気づいてあげることが大事です。
愛されることばかり考えているとそんな彼の中にある不安とか怖れとか自信のなさとか愛情とかが見えなくなります。
それがお互いの間に壁を作ってしまう原因にもなるもんです。
ちゃんと彼の弱さも受け入れ、愛してあげられる自分になりたいところですよね。
*
ということでようやく本題に入るんですけど(え?今?マジ?)、Yさんはそういう態度をとる男でいいんですよね?
そんな彼がいいんですよね?
女を磨くトレーニング台として彼を選んでる、とか、刺激物が欲しい武闘派女子だからとびっきり難易度の高い彼に挑んでる、とか、そういうわけじゃないんですよね?
「遠距離×超自立×仕事最優先×毎日多忙×無口」という彼が大好きで、そんな彼がタイプで、そんな彼と幸せになるー!って決めてるならいいのですが、「好きになった男がたまたまそういう男だった」だと、今後も同じことが繰り返されて傷つくし、仮に結婚することになったとしてもこの辺が問題になってくると思います。
「結婚しても仕事優先で頑張ってほしい。あたしはそんな彼を支えたい。」
「超自立な彼とは対等な大人の関係を築けそうだから、やっぱり彼がいい。」
「遠距離を解消しても今のような心理的距離で全然かまわない。」
この辺の思いはちゃんとありますよね?ね?ね?
「仕事優先は仕方ないけど、今よりはもっとあたしを見てくれるはず」なんて期待は持ってないですよね?
「結婚した彼は変わるはず」なんて妄想は持ってないですよね?
また、根本先生の記事で時々見かける「超自立な彼が距離が縮まった途端、超依存なめんどくさい態度を出してきたんだけど、そんな彼がかわいくてたまんない」というヴィジョンは描けてますか?
・・・とグサグサ刺さるようなことを言ってしまってるかもしれないけれど、たぶんとても大事なことなので、ちゃんとそこを自分軸で主体的に捉えてみてください。
後々泣かなきゃいけなくなるのって嫌でしょう?
逆に言えば、彼とお付き合いしていこう!ってことは、これくらいのことは「うんうん、よくあることよね!おほほほ」と余裕で受け入れられるくらいになったほうがいいと思うんです。
ということで、ここはものすごく重要な話なのでしっかり向き合って幸せな未来を手に入れていただければと思う次第でございます。
★自立系武闘派女子の恋愛講座シリーズ
〇自立系武闘派女子のための恋愛講座~幸せな恋を遠ざける12個の要因を手放してみる~
〇自立系武闘派女子のための恋愛講座~自分の魅力と強みを自分で見つけて自信にする!~
〇自立系武闘派女子のための恋愛講座~愛され上手になる秘訣とは?~
〇自立系武闘派女子のための恋愛講座~ヘラクレスオオカブトくんとどうしたら出会えるのか?~
〇史上最強の恋愛講座~絶対に失敗したくない恋愛に役立つ11の法則~

より深く学びたい方のためのオンラインスクール「根本裕幸のメルマガ&動画で学ぶ、めっちゃ使えるココロの法則」。
無料で読める根本のメールマガジン「予約の取れないカウンセラーが送る“毎日使えるココロの講座”」
*
今日の話を無料アプリのvoicyで音声でラジオみたいに聴けます!
『既読スルーや未読スルー、どれくらい待てば良いの?』
*
★Youtubeの公式チャンネルでも同じ内容を公開してます!(チャンネル登録よろしくお願いしますー!)
*
〇メルマガと動画付きで深い内容を学べるオンラインスクール(毎週月曜配信!)
〇セミナー動画を配信中!!
〇セミナーDVD