*
論も立つし、仕事もできるし、ということでついつい見上げてしまうのだけど、心の中は5歳児だったり、傷つきまくったりしているロックマン氏。
その彼を癒すには女性性が不可欠なので、自らの女性性を解放するためにふだんからできることをお伝えします。
*
10歳年上の10年交際している彼の事を相談させて下さい。
彼と交際して10年、私は結婚願望が強く彼に何年もの間、何回も彼に結婚をせがみましたが、その度に何かと理由を付けはぐらかされて来ました。何回目かのアプローチでやっと入籍日まで決めたものの、そこから一向に話も進まず、、、。
その事で私もイライラしており些細な事で大喧嘩をしてしまいました。
その後、彼から「一緒にやっていく自信がない。結婚したい私の気持ちに答えられない。自分が関わる人を不幸にしてしまう、と罪悪感がある、そんな穢れてない人と一緒になるのが私の幸せだ。」と言われました。
そんな事を言われどうしようもなくなり、それでも彼が居なくなるのが耐えられず、藁をもすがる思いでたどり着いたのが根本さんのブログです。
ブログを読むうちに、雷に打たれた衝撃が。
彼ってロックマンだし、私ってか弱い震える子ウサギちゃんと思ってたけどバリバリの武闘派女子なのではと。
彼は小さいながらにも会社を経営し性格はバリバリの理論派、そんな彼は幼い頃に親からの愛情が十分では無かったと言い、またイジメられたり離婚した経験もあります。
強い、しっかりして見えてたけど心は傷だらけなんだと知りました。
もしや彼って私が近い距離に入ってくるのが怖いんじゃない?
だから結婚したくない?
そんな彼に私は何年も火炎放射を当てまくり散弾銃で攻撃しまくりズタボロにしてしまったのではないでしょうか?
私の言う事を叶える事で彼からの愛情を測っていました。それじゃあ彼も疲れてしまうよな、と。
彼ばかり悪いと思って居ましたが私にもそうさせてしまう原因ってあったな、と。
10年も一緒にいてそこに気がつけなくて本当にごめんね、でも私はずっと一緒にいたいそんな気持ちです。その思いが彼を癒してあげたいのか、彼に対する執着なのか分かりません。
彼とこの先も一緒にいるためにはどうしたら良いでしょうか?
(Hさん)
ええ、自覚がないってことは大変恐ろしいことなのですよ、みなさん。
知らないうちに火炎放射器をぶっ放し、えいやーっとハンマーで頭をかち割ってませんか?
それで「やだー、あたし、そんな力ないもん」とかブリッ子してませんか?
知らないうちに被害者続出してるんですよ。えらいこっちゃですよ、ほんま。
ほら、あたしには関係ないと思っているそこのあなた!あなたのことですよ!だって、このブログ読んでるんですから。
ほんまに自覚がないってことはいたいけな男子にとってはほんとえらいこっちゃなんですよ。
震える子ウサギちゃんって思ってるかもしれないけど鏡見たことある?(どうやってメイクしてんのよ!)しっかりそこに映ってる姿を見て!
虎かライオンかシャチか鷹が映ってるでしょ?ちゃんと見て!!(魂からの叫び)
そして、彼を見て!彼こそ、図体はデカいけどメンタルは子ウサギちゃんでしょ??分かった???
以上、現場からお伝えしました。はい。
ていうか、最近そんな事件をよく耳にするんですよね。
あと10歳以上の人と10年以上付き合ってて・・・という話も現在進行形のカウンセリングで出てきてるんですよね。
多いの?そういうパターン。
みんな気付かずに彼を丸焦げにしちゃってるの?
Hさんの彼ってプロフィール的にはとても立派な方だと思うんです。
経営者で仕事もデキる人でしょう?バリバリの理論派でいいこと言う人でしょ?
だからって心の中もデキてる人だと思っちゃいけないんです。
女子たちにぜひとも覚えておいていただきたいのは「仕事の彼とプライベートの彼は別人だと心得よ!」なんですけど、仕事がデキるからって人間がデキてるとか、理論派で言葉が強いからメンタルも強いとか、全然そんなことはないんですー。
むしろ、逆!逆!が多いですー。
だから、そんな彼のプロフィールにごまかされちゃいけないのです。
バリバリの理論派であるということは、その理論を使って心の傷をひた隠しにしてるのかもしれないですし、さらに愛情不足やイジメや離婚があったんなら親密感への怖れしかないし、そりゃあ、そうなるよね。
っていうことに別れる前に気付いてよかったですー。ほんと。
で、どうしたらいいのか?っていうと、女性性、です。毎度おなじみ。飽きずに出てくる女性性。
一般的に「年上の(一見頼れる)彼」と付き合うと、「彼ってすごい!頼れる!甘えられる!やった!」となるので、対等というよりも上下関係になりやすいんですね。
>私の言う事を叶える事で彼からの愛情を測っていました。
というのも無理ないわけで、逆に言えば、彼はHさんの言うことを叶えることでしかHさんを愛せないと思い込んでる可能性もあります。
そうするとその関係は勝手に「親子」みたいになって、「あなたは面倒を見る人、あたしは面倒を見てもらう人」みたいな状態になりやすいのです。
(そこではHさん自身が子ども時代に満たせなかった思いを満たそうとする心理もあるかもしれません)
それって対等じゃないですよね。
さらに、「彼は強いけど、あたしは弱い」という恐ろしい誤解をしてしまうと、「あたしが打つパンチなんて、それこそ子どもみたいなもんだから彼は全然平気よねー」と思い込んでしまい、ヘビー級のパンチをえいやっと打ち込んでしまうんですね。
彼、大変だったでしょうね。
もし、私がHさんの彼と会うことがあればそっと抱きしめてしまうかもしれません。笑
なので、せっかく気づいたのですから認識を改めましょう!ということで、今日から「あたしは虎!サバンナを駆け巡る虎!」のつもりで行きましょう。
なので、彼が喜ぶことをしてあげましょう。彼をたくさん癒してあげましょう。ということを新たにテーマとして掲げてみてください。
もちろん、今までもそれなりにやって来られたとは思いますけれどね。
で、「女性性」です。言い換えると「大人の女の魅力」を解き放つわけです。
「よう考えたらあたしもええ年やし、本格的に大人の魅力っちゅうもんを出したろか?」というわけです。
*
で、傷つきながらも健気に頑張ってるロックマンな彼が欲しいものってなんでしょうか?
まずは「安心感」でしょう。
「結婚」ということについて考えても、彼が仕事を頑張って帰ってきたらくつろげる場所が欲しいと思うのです。
ほら武闘派女子が仕切る家って部隊のキャンプみたいな緊張感に溢れてたりするでしょ?
家に帰ってきた旦那さんは上官である奥さんの前で常に直立不動でしょ?
そこで柔らかく、温かく、包容力があり、居心地がよく、ふわっとしていて、落ち着く女性性のエネルギーが役立つわけです。
彼を否定することなく受け入れてあげる受容力とか、彼の気持ちを察して居心地の良さを提供できる家庭的な部分とかはどうでしょうか?
仕事から帰ってきた彼に「パパお帰り~!遊んでー!!」って抱き着くのもかわいいですけど、そしたら彼はいつも頑張らなきゃいけなくなりますよね。
で、こういう話をすると歴戦のツワモノである武闘派なみなさんは「えー、あたしにはそんな能力ないしー」とか拗ねるわけですけれど、ないことはない!!あるんです!!
だから、まずは自分自身にそれを許しましょう、というのが第一段階です。
*フェミニンな服を着込んでもいいですけど、肝心なのは中身なので、まずは自分の内面とつながっていくわけです。
*ゆったりとした時間を意識的に作ってみる。丁寧にお茶を淹れてスマホを見ずにゆっくり味わうとか、公園のベンチで光や木花をぼーっと眺めるとか、お風呂にゆっくり浸かるとか。
*なんでもいいので「緩む」ことをしてみる。お風呂とかアロマとか日向ぼっことか。エステやオイル系のマッサージを受けるのも可。
*牙や角を隠して笑顔になる練習をしてみる。意外と笑ってないことに気付く人も多いですよ。
*自分自身に優しくする。例えば、自分の身体を優しくケアしてあげるのも良いです。そして、自分を責めない、追い詰めない。自分が笑顔になれることをします。
*温かい、柔らかい、優しい感触のモノに触れてみる。クッションでも湯たんぽでもアルカリ性の温泉でもぬいぐるみでも。
*静かな音楽を聴きながら彼のさらなる成功や幸せを祈るのもお勧め。祈りはとてもパワフルです。
*彼にラブレターを書いてみる。感謝の手紙も書いてみる。渡さなくてもいいので、頻繁に。そして、その湧き上がってくる愛情をただ感じてみる。
*「ありがとう」と言う言葉を使いまくってみる。すいません、ではなく、ありがとう。
*人の価値や魅力をたくさん見て伝えるようにする。自分の直感や感覚を磨くことにもつながります。
*機能性よりも心地よさや好きという気持ちを大事にする。身に着けるものも部屋に置いておくものも。
*心が温かくなるような映画を見たり、小説を読んだりする。サスペンスやアクションモノやホラーもいいけど、こういうときはほんわかしたものが効果的。
*部屋に花を絶やさないようにする。花はやはり女性性のシンボルのひとつ。
*一人ゆっくりできる時間に彼の人生や心の中の様子を想像してみる。そして、その想像の中で彼を抱きしめてあげる。これはとても効果的。
*彼の体や心に優しく触れてあげる、ふわっと包み込むようなハグをしてあげる、そんなイメージをしてみる。これもすごく効果的。
*格闘技のようなセックスじゃなくて、彼へのいとおしさを前面に出して愛してあげる。
*一人のときは優しく、丁寧に自分を愛してあげる。
こういうことに意識しながら日々を過ごしてみると、比較的簡単に自分が変わります。
男性性優位だった部分に女性性が入り込んでいて時間の感覚や一緒にいる人の表情や周りの景色が変わり始めます。
そうすると彼に与えられるものも自然と変わっていきます。
「彼に対してどうしてあげるか?」ということよりも、まずは自分自身が心地よく、Hさん自身が持ってる女性性を解放してあげることが最初にやること。
「自分が変われば彼も変わる」と言いますけれど、それってほんとにその通りなので、まずは自分自身に意識を向けることで大丈夫です。
まあ、10年以上も付き合ってくると腐れ縁みたいなもんなんでそう簡単に別れ話にはならないと思います。
けれど、彼が罪悪感発言をして結婚や先々のことを拒否したように見えると、慌てて二人の関係を何とかしたいと思っちゃうですけど、そこで表面的なテクニックを駆使しても疲れるだけで効果の持続性はあまりないもんです。
先ほどいくつか「想像で」とか「イメージで」という話をしましたけど、このやり方って意外なほどすごくて、「罪悪感にまみれる彼をお風呂の中でゴシゴシ洗ってあげてきれいにする」イメージワークだけでも彼の態度が変わったりします。
不思議なもんですねー、そういうのって。
だから、焦らず今の自分ができることをひとつひとつやっていくのがいいと思います。
昨日、サレンダーの話を書きましたが、「なるようになるさ」とか「流れに身を任せる」というのも女性性の話ですので、良かったら参考にしてくださいませー。
自分で何とかしようとするな!それってコントロールだぞ!というわけです。
★そんな女性性解放ワークをやる会はこちら。
「女性性とセクシャリティを解放する3時間ワークショップ」
名古屋:7/25(日)13:00-16:00
東京:8/29(日)13:00-16:00
https://nemotohiroyuki.jp/event-cat/40806
★こんな動画もどうぞ!ただいまセール中ですよ!
〇自立系武闘派女子のための恋愛講座~愛され上手になる秘訣とは?~
〇セミナー動画:『私の幸せを阻む「罪悪感」を「愛」で癒して「私」を自由に解放するワークショップ』
〇心理学講座動画:『罪悪感と癒着の心理』

より深く学びたい方のためのオンラインスクール「根本裕幸のメルマガ&動画で学ぶ、めっちゃ使えるココロの法則」。
無料で読める根本のメールマガジン「予約の取れないカウンセラーが送る“毎日使えるココロの講座”」
*
今日の話を無料アプリのvoicyで音声でラジオみたいに聴けます!
『日常的にできる女性性の解放の仕方。』
*
★Youtubeの公式チャンネルでも同じ内容を公開してます!(チャンネル登録よろしくお願いしますー!)
*
〇メルマガと動画付きで深い内容を学べるオンラインスクール(毎週月曜配信!)
〇セミナー動画を配信中!!
〇セミナーDVD