自分の愛に自信がない。だから愛することに自信がなく、誰のことも愛せなくなっている。愛しているつもりでいるけど、それは本当に愛なのか?



今日は少しテイストを変えて「小説風」にお届けしたいと思います。
内容も「解決方法」には触れずに、敢えて「気づき」に主眼を置いています。
(文字数が多くなっちゃうからではありません!!笑)
自分の内側から湧き上がる気持ちをただ感じていただければと思います。
共感する方もいらっしゃれば、怒りや反発、嫉妬を覚える方もいらっしゃると思います。
それもただ味わってみてください。

「自分の愛に自信がない。だから愛することに自信がなく、誰のことも愛せなくなっている。愛しているつもりでいるけど、それは本当に愛なのか?」

ふとSNSに流れてきた一文を見て、心臓を鷲掴みにされたような気がした。
見透かされているのか?と感じて、思わず周りを見回してしまったほどだ。

その日からずっとその言葉が脳内でリピートされている。

「違う!」と反論したいけど、全然意気が上がらない。

彼氏はいる。一応。関係は悪くない。むしろ、良い。
けれど、ほんとうにタクミのことを愛しているか?と問われたら全然Yesとは言えない。

タクミは結婚を匂わすようなことを時々言ってくるけれど、全然心は動かない。
もちろん、嫌いではない。むしろ、好きだ。
けれど、先々のことを考えられる相手ではない、、、、気がしている。
それがタクミに申し訳なくて時々心が重たくなる。

たぶん、モテる方だと思う。
彼氏がいようがいまいがお誘いは常にある。
たぶん、あたしのことが好きなんだろうな、と思われる人も職場に何人もいる。

実は時々会ってる既婚者もいる。もちろんタクミは知らない。
6年前、カズキとの別れがショックすぎて自分を見失っていたときに近づいてきた元上司だ。

その間にあたしは転職して別の会社に移ったけど、関係を切ることができずにずるずると続いている。
大阪に出張で来るときに連絡がある。
断ればいいのに、なぜか予定を開けてしまう。
そして、会ってるときは満たされたような気分になるけど、翌朝はどよーんとした気分になる。
年に3,4回、それをもう6年も続けている。

他にも言い寄ってくる人がいて、もちろん基本的にはお断りだけど、時々体を許してしまうこともある。

自分っていったい何なんだ?といつも思う。
貞操観念のない、誰とでも寝る女、なのか?
絶対に嫌で、絶対に認めたくないけれど、でも、モテるんだからしょうがない、と開き直ろうとしている。

そういえば、2年ほど前、信頼してなんでも相談していた先輩に告白されたときもあった。
とてもお世話になっていたし、男としても別に嫌いじゃなかったから、「考えさせて」と言いながらも誘われるままにホテルに行ってしまった。

その後、何回か関係を持ったけど、先輩の方があたしの気持ちのなさに気づいたのだろう。
向こうから「こういう関係はよくないよね」と言ってきて、その後はふたりで飲みに行くこともなくなった。

そしたら、あっさりと先輩はあたしの3つ下の後輩と結婚してしまった。

ものすごく裏切られたような気がして怒りも覚えたし、そういう風に感じた自分にも「ほんま自分勝手な女や」と腹が立った。「どの口が言うてんねん」と。

ただ、それを聞いたときに安堵を覚えた自分も確かにいた。
先輩はあたしのことを好きだ好きだと言ってくれたけど、一向に心は動かないままだったから、その気持ちに応えられなかったことが辛かった。

たぶん、カズキのせい。

カズキとは20代のとき6年くらい付き合っていた。
ほんとうに気が合ったし、ずっと話ができる相手だった。
趣味もけっこう近かったし、セックスの喜びを知ったのも彼だった。

彼にはなんでも自分から動けた。
自分から誘ったし、わがままを言って振り回したし、彼の幸せを本気で願えてた。
料理も作ってあげたいと思ったし、一緒にずっとあちこち旅したいと思ったし、セックスだって自分から誘うことも平気だったし、彼を満たしてあげたいといつも思えてた。

今の自分とは全然違う。
今の自分は受身だ。

誘われたから行く。
求められたから応える。

セックスだって基本、受身だ。
してほしいって言われなければ自分からはしないし、相手にずっと合わせてる。
気持ちがいいし、オーガズムだって感じられるときもあるけれど、心はずっと虚しいままだ。

たぶん、カズキのせい。

カズキと付き合っている頃も他の男から誘われることも多かった、
職場の飲み会に行けば、一人くらいは「ふたりで飲みたい」と言ってきたし、けっこうなイケメンくんから自信満々に口説かれたこともあった。

けど「カズキを悲しませたくない」という思いの方が強かった。
だから、二次会に行かずにさっさとカズキの元に帰っていた。
それで、酔った勢いで、いつもより激しく彼を求めた。

その頃はほんとうに幸せだった。

そのときに例のSNSの一文に出会ってたら、自信満々に「あたしは違う!」と答えていただろう。

自分の愛に自信があり、カズキを本気で愛していた。
なんせ、彼が幸せになるなら別れてあげてもいい!くらい思っていた。

たぶん、カズキのせい。

そんな流れが変わったのは付き合って5年目くらいだっただろうか。

カズキにいろいろと不満が出てくるようになった。
今までだったら許せたことが許せなくなって、喧嘩を吹っ掛けることも多くなった。
でも、優しいカズキは売られた喧嘩は買わない。
全然悪くないのに「ごめん」と言うだけだった。

カズキは優しいだけでなく、誠実で、メンタルも安定していて、器が大きくて、仕事でも将来有望で、頭も良く、あたしの全部を受け止めてくれた。

だから、この人と結婚するんだ、と勝手に決めていた。

なのに、つまらない男に見えてきてしまった。
何かがあったわけじゃないと思う。
真っ白いシーツに黒い染みが広がっていくように、少しずつあたしは退屈になっていった。

その気持ちに気づいたときにはとても焦った。
そして、最初の罪悪感がやってきた。

こんな素敵な人なのにつまらないって思う自分って何様?
これだけ自分を愛してくれる人なのに、退屈って思うなんてひどい。

だから、あたしはその退屈さを否定し、隠すようにした。
今までよりも積極的に彼を求めた。

けど、不満はどんどん溜まっていき、理不尽なことで彼に文句を言うようになった。
そして、なんかつまんない、と思う瞬間が増えていった。

やっぱり、カズキのせい。

そんなとき熱心にあたしを口説いてくるコウジがいた。
明らかに遊び人で、この人の彼女になる人はかわいそうだと思って全然相手にしてなかった。

ふと魔が差した。
コウジと付き合ったらカズキの良さが分かるんじゃないか?
そしたら、つまんないなんて思わなくなるんじゃないか?

なぜそんなことを考えたのか分からない。
コウジに誘われるままに彼の家に行って、何度も関係を持った。

遊び人らしく、とても上手なセックスだったけど、もちろん心は満たされなかった。

そして、重たい重たい罪悪感がさらにのしかかってきた。
カズキの顔はまともに見れないし、何をしても後ろめたい気持ちになったし、自分から彼を誘ったり、求めたりすることもできなくなった。

その様子を心配してくれるのも申し訳ない。

「このところ仕事が大変すぎて、全然余裕がない」

ありきたりの嘘をつく自分も嫌いだったが、それを優しく受け止めてくれるカズキのことも嫌いになるしかなかった。

大好きな人を大嫌いになろうとするのはただただ苦しい。
けれど、ふたりの関係は急速に冷えていったし、けど、お互い離れることができずに無味乾燥な1年を過ごした。

「お互い忙しくてすれ違うことが増えたから、お互いの未来のために一旦、別れよう」

表面だけをきれいに繕ってカズキに合鍵を返した。

ほんとは全部、あたしのせい。

その帰り道。歩くのもやっとなくらい体が重たく、罪の意識しかなかった。
その後、しばらくの間の記憶はない。

あんなにも大切な人を裏切り、傷つけ、悲しませてしまった。
ただただ罪悪感に押しつぶされる日々だった。

たぶん、そうしてあたしは人を愛することが怖くなった。

だから、そのとき誘ってくれた元上司には感謝すらある。
理不尽な関係だけど、確かに救われた。
けど、カズキ以外の人に助けられている自分のことはすごく嫌いだったし、既婚者に助けられてる自分はすごく惨めだった。

ただただ虚しさだけが心を支配していった。

やっぱり、あたしのせい。

でも、カズキとの関係が冷えてきた頃から、不思議と仕事の方は上り調子だった。

カズキと別れて恋の方はボロボロなのに、仕事の方はどんどん調子がよくなっていった。

やがて「自分は結婚向きではなく、仕事人間で、適当に彼氏を作って楽しむのが幸せなんじゃないか?結婚も出産もいずれできればいい。」と思うようになった。

いや、ほんとは違う。
そういう風に自分を正当化しなければ自分が保てなかっただけだ。

でも、そんなことには気づかずに、男たちにちやほやされながら、一方で、バリバリ仕事をこなして、自分はとても幸せ人生を送っていると思い込もうとしてきた。

そんなあたしは周りの人たち、特に後輩たちからは圧倒的な支持を得ていた。
「先輩みたいになりたい!先輩みたいな生き方がしたい!」ってすべての後輩に言われてきた。

だから、もうあれは過去のことで、もう今の自分には関係ない。
あのときは若かったからで、子どもの恋愛に過ぎなかった。
大人になったあたしは、仕事も恋愛も本気で楽しめるいい女だ。

そう信じ込もうとしてきた。

だから、カズキが結婚したってニュースを聞いたときもうれしかったし、幸せになってよかった!と本気で思った。

そして、自分の罪が少し許されたような気がしてホッとした。

「結婚式で友人代表でスピーチしたろか?」
そんな軽口を言えるようにもなっていた。

だから、もう、大丈夫、と思っていた。

タクミという彼氏もできた。
とてもあたしを大事にしてくれるいい人だ。

「まあ、そういう流れになったら結婚してもいい」と思える素敵な彼だ。

だから、何の問題もないと思っていた。
とても順調に物事が進んでいると思っていた。

そんなときだった。
タクミの家から会社に向かう地下鉄に乗っているときに、何気なく流れてきたSNSに心臓を鷲掴みにされてしまった。

周りの人たちはみんな優しい、いい人ばかりだ。
職場の人も、タクミも、みんなすごく優しい。

たまたま入ったカフェのお姉さんも優しくて、いい人だった。
「何か落ち込んでるみたいやけど、大丈夫ですか?」って声をかけてくれた。

あたしだけが悪い人。
あたしが全部、悪い。

「ずっとハードに仕事してたから疲れてるんだよ。少し休んだらどう?」

「まあ、無理せんと今週は早めに帰りな。有給だって溜まってんねやろ?」

「しんどいならうちで休めばええやん。それで週末は温泉にでも行こうや。」

そんな言葉が全部辛い。
みんなの優しさが全部辛い。

だって悪いのは全部あたしだし、みんなはほんとのあたしのことを知らないだけだし、誰のことも愛せないあたしはそんな優しくしてもらう資格なんてない。

どこか遠くに、ひとりで行ってしまいたい。

自分の部屋で涙が止まらない日が始まった。

誰か、助けて。

心の中でそう自分が叫んでいるけれど、当然ながら、その言葉を誰にも言えるはずはない。

あたしはまた誰かのことを愛せるようになるのだろうか?
いや、愛してもいいのだろうか?

* * *

そうして彼女は悪徳カウンセラーに取っ捕まって、次々課金させられることになったのでした・・・。え?

(この物語はもちろんフィクションです!)

◎1DAYリトリートセミナー~ライフワークやパートナーシップと向き合い、自分を深く知る1日を~
・大阪:7/6(日)11:00-18:00 with ジュンコ
・オンライン:7/20(日)11:00-18:00
・東京:8/9(土)11:00-18:00 with 桐山慶子
https://nemotohiroyuki.jp/schedule-cat/56027

「いつも自分のせいにする罪悪感がすーっと消えてなくなる本」(ディスカバー21)
*セミナー動画:『私の幸せを阻む「罪悪感」を「愛」で癒して「私」を自由に解放するワークショップ』
*心理学講座動画:『罪悪感と癒着の心理』
光の瞑想~疲れや罪悪感などを癒すイメージワーク~

★執着を手放すワークの本&セミナー動画
「もう傷つきたくない」あなたが執着を手放して「幸せ」になる本」(学研プラス)
*セミナー動画:本気の手放しワーク 2024
*セミナー動画:『本気の手放しワーク』
*セミナー動画:「自立系武闘派女子のための恋愛講座~過去の恋を清算する、棚卸しと手放しセッション!~」

「ひとりで生きちゃう武闘派女子が頼って甘えて幸せになる50のトレーニング: 「頑張らないこと」を頑張りたいあなたへ」(小学館)

◎ザ・リトリートセミナー in 神楽坂~生き方が、人生が、自分自身が変わる3日間~
https://nemotohiroyuki.jp/schedule-cat/51398

根本のセッション
お弟子を検索する!

●3人の自立系武闘派女子が自分と向き合って幸せになっていく物語。
「ひとりで生きちゃう武闘派女子が頼って甘えて幸せになる50のトレーニング: 「頑張らないこと」を頑張りたいあなたへ」(小学館)

●この記事を読んで「ああ、自分の場合はどうだろう?」と思われた皆さん。そのネタ、聞かせてください!もしかしたらブログ上で回答させていただけるかもしれません!(不採用になっちゃったらごめんなさい!何度でもチャレンジ可!です)
また、感想を送ってくださったり、SNSで感想をつぶやいてくださったりすると根本がめっちゃ喜びます!

問い合わせフォームから「根本裕幸へのリクエスト(ネタ提供)」をお選びください。

また、お弟子さんたちのオンラインカウンセリング無料相談「ココロノマルシェ」でも随時ご相談を募集しています。


無料で読める根本のメールマガジン「予約の取れないカウンセラーが送る“毎日使えるココロの講座”」
より深く学びたい方のためのオンラインスクール「根本裕幸のメルマガ&動画で学ぶ、めっちゃ使えるココロの法則」


今日の話を無料アプリのvoicyで音声でラジオみたいに聴けます!

『(準備中)』


★Youtubeの公式チャンネルでも同じ内容を公開してます!(チャンネル登録よろしくお願いしますー!)

(準備中)


★voicy/youtubeで配信した話を文字起こしして公開してます!テキストで読みたい方はこちらからどうぞ!

 『(準備中)』

★根本のSNS
X(twitter) / Facebook / Instagram

★根本の個人セッションのご案内。
根本のセッション
★お弟子さんたちのカウンセリングはこちらから。
お弟子さんを検索する!
オンラインカウンセリング無料相談「ココロノマルシェ」
お弟子さんたちのセッション・セミナー予定

★自宅で、カフェで、移動中に、どこでも学べる根本の心理学。
根本の著作一覧
根本裕幸のサイン本屋さん
セミナーセミナー動画・DVD販売・音声配信サービス販売サイト

あわせて読みたい