相手に不満ばかり感じるのは「期待」があり、内なる「観念」がその「期待」を作っているから。



○○はこうあるべき、という定義を私たちはたくさん持っていて、それが「期待」となって相手に要求を持ちます。
そして、その通りにならないと不満を持ち、その不満を正当化するために、自分は間違ってない!と主張します。
これって自分が自分をがんじがらめに縛っているからこそ生まれる物語なんですよね。

根本さん、私すっかり疲れてしまいました。
以前主人のサポートについてご相談したAと申します。今までブログや著者合わせて何十、いや何百拝読して勉強させて頂いておりますが、自分事となるとなかなか問題点が整理できません。良かったらアドバイス頂けたら本当に有り難いです。

まず(1)主人の仕事や人間関係を改善するべく奮闘した結果、主人は私のサポートを受けて自覚に目覚めて頑張るかと思いきや、私が一日中頭や体力を使って頑張る程に、それに胡座をかいて怠けています。
これはバランスの法則かと思いますが、私が頑張らなければただ悪化するばかりで、主人は解決しようとしない場合どうしたらいいんでしょうか?

(2)家庭では優しく家事も手伝ってくれる主人に対し、今は「そんなことよりちゃんと仕事で成果出してよ。」と思うようになってしまった。ちなみに赤字続きのため、生活には困らないものの、家計にも響いています。

(3)息抜きの為にしていた好きな事などが、最近一気に興味が湧かなくなってしまった。

(4)以前の仕事関係で、少しだけ仕事をしたら、自分はもっと社会に役立って認められてもいいんじゃないかと不満を持つようになってしまった。かといって、本格的に社会に求められる程、私に仕事の需要はないとも自覚しています。

(5)数年前から好意を寄せてくれている方と再会して、またお誘いを受けるようになり、紳士的だし才能があり私も好意はありますが、家庭を大切にしたいので、それ以上のお誘いにはのっていません。ただ一緒にいるとお姫様のように大切にしてくれて、素の自分に戻れる気がしてつい甘えてしまい、いけないと思っているところです。

こんな感じで何から手をつけたら良いのか分かりません。その上義理の父が電話してきて「僕はお嫁さんとして君をかっているから、息子に気づかせてほしい、仕事の成果が上がるようにもっとサポートしてあげてほしい」と言われ、ちょっと自分の中の何かがプチっと切れました。
私は私がやれることをすでにやっているし、主人が自覚がないのも成果を出せないのも主人の問題だし、子供の教育とか私ももう手一杯やって仕事のサポートもしているので、これ以上どうしたらいいのでしょうか。
まとまらない文章で申し訳ありません。たぶん私は今すごく怒っているのだと思います。
百戦錬磨の根本先生に、どうか小気味よいアドバイス頂戴したいです。
(Aさん)

以前のネタはこちら。
「本人が自覚をもって改善しようとしなければ状況は変わらないものなのか?」

ちゃんと「すごく怒ってる!」ということに気付いているAさんは偉い!!ふつうはそこ、なかなか気づきませんからね~。

お恨み帳、そろそろ30冊くらいになっておりますでしょうか??まだまだ書けそうですね~!

ま、疲れたときは休みましょ!というのが原則です。
疲れているときはふだんの自分とは違う判断をしちゃいますし、しかも、怒りがプラスされているときは、本来の自分じゃなくなってると思っていいと思います。

だから、まずはその疲れを取り、怒りを解放することが先決かと思います。

温泉にでも一人で出かけて、ホテルに籠ってお恨み帳をガンガン書く、というのが案外手っ取り早かったりね。

本ならこの辺がお勧めかな。

『人のために頑張りすぎて疲れたときに読む本』(大和書房)

「朝9時までに1分間ください。不安が消えて、心が元気になります。」(キノブックス発行)

で、Aさん。

「それなら旦那と離婚すりゃいいじゃん?」

と言われたら、どんな気分になりますか?どう思いますか?

「あ、そうか。分かった!そうする!」ってなりますか?それとも「でも~、でも~」とあれこれ言い訳が出てきてしまいますか?

「悪いのは旦那!あたしはやることやってるし、何も悪くない!!」という主張をまだまだ繰り返されますか?

旦那に変わって欲しい!という依存心をまだまだ持ち続けますか?

旦那軸でこれからも生き続けますか??

でも、穿った見方をすると、良かったですよね。旦那が悪者になってくれて。
旦那が悪者じゃなかったら、、、、ねえ、悪いのは全部自分ってことになっちゃいますからね。

・・・。
・・・。

のっけからきつい質問をあれこれぶち込んでみたんですけど、たぶんここで「いやー、Aさんはよく頑張ってますよー。何もAさん悪くないですよー」とカウンセラーらしく共感するのは簡単なんですけどね。

「それじゃあ、何も解決しないのよ!!」って怒られるかもしれないなあ、と思って(笑)

すでにその辺は(5)の紳士がやってくれていると思うしー。

たぶん、まだまだ旦那さんへの期待や依存が手放せてないと思うんですよね。
だから、Aさんの思考の中には常に「旦那を変えたい。旦那をコントロールしたい。」という思いが渦巻いていると思うんですよ。

それなのにAさんの思い通りに動かない旦那がそこにいるわけです。

それはムカつきますよね。
バカにしてんのか!と思いますよね。
そこに義父が見事に油を注いでくれるわけですから、ブチっ!とキレちゃうのも無理はないかもしれません。

そりゃあ、バズーカの2,3発くらいぶちかましてやりたいと思うんです。

でも、なんでそこまで頑張るの?って話になるわけですね。

どうして、動かない怠け者の旦那のために、そこまでやっちゃうの???

それ、ちょっと真剣に考えてみて!!マジで!!!

友だちに相談すればきっと「そんな旦那、さっさと別れちまいなよ!」ってアドバイスされると思うんですよねー。

それなのに、なんで、そこまで、会社や家族のために頑張ってしまうんでしょう?

やっぱりそれくらい旦那に惚れてるの?
その(5)の紳士に傾かないのも、そのせい?
それくらい愛が深いのかなあ。。。

それとも、何か大きな大きな罪悪感でも抱えてるの?
自分が幸せにならないように、常に十字架を背負わなきゃいけないと思っているの?

あるいは、一人になることが怖いの?
なんで?育った家庭に何かあるの?

旦那さんやその家族に何か恩義を感じているの?
だから、彼らを見捨てられないの?

それとも、やはり武闘派らしく、常に過酷な状況を好むの?
虎の穴や茨の道を生きるのがあたしなんじゃー!!って決めてるの?

・・・ってふうに自分を見つめていくんです。

「あきらめのススメ」というのをよくセミナーなどで話してるんですね。

「あきらめ」って「諦め」って書く、ネガティブなイメージがあるんですけど、語源を辿ると「あからしめる」=「明らかにする」という意味らしく、ありのままに受容する意味があるんじゃないかと思ってます。

「それって旦那にできることなの?」という線引きをする、というわけです。

できないことを期待されてもお互いしんどいだけだしね。

それを「~すべき」という観念に縛られているとただただ苦しいわけ。

男なんだから~
旦那なんだから~
社長なんだから~

という定義を私たちは無数に持っていて、それに自分が縛られてしまうんですよね。

例えば皆さんの中にも無意識に「カウンセラーとは?」という定義があると思うんです。

「ちゃんと話を聞いてくれる人」
「ニコニコしながら自分を受け入れてくれる人」
「自分をちゃんと肯定してくれる人」

そんな期待が生まれるのも、自分の中に「カウンセラーとは?」という定義があるせいです。

それで、「あんまり話を聞いてくれない。しかも、ニコニコせずに無愛想。肯定してくれると思いきやダメ出しされる」なんてカウンセラーと出会ったときに、「お前はカウンセラーじゃねー!」って決め付けちゃうわけです。

でも、なんで、それがカウンセラーじゃないって分かるの?って話です。

昔は「カウンセラーって白衣を着てるものだと思ってた」という人もいたし、「ちゃんと学位を持ってなきゃなれないものだと思ってた」という人もいたし、「愛想よく、ニコニコしていて、話を聞いてくれるのがカウンセラーだと思ってた」という人もいました。

要するに私は白衣も着てなきゃ、学位も持ってないし、ニコニコしてないし、無愛想だし、話を聞かないわけです(笑)

それと同じように私たちは誰かに「こうあるべき」とか「こうあってはいけない」という定義づけを勝手に行って、それで相手を判断する癖があるんです。

上司とは、社長とは、先生とは、親とは、旦那とは、という風に。

その定義はひたすら自分の首を絞めるものですね。

「まあ、そういう人もいるけど、そうじゃない人もいるよね~」という風にそこを緩めて行けばいいな、と思っています。

Aさんの旦那が怠け者で働かないならAさんが実権を握って会社を好きなように動かせばいいし、義父さんの話なんて「既読スルー」でいいと思うし、何なら離婚したっていいわけです。

Aさんはいつでも自由です。

自由じゃない、と思っているのは、頭の中でそう決めているからです。

「私は自由なんじゃー!!」てこれから夕日に向かって叫びましょう。

会社に屋上とかない?マジで叫んでみるといいと思うよ。ほんとに。

そうして、自分を縛る鎖からどんどん解放してあげましょう。

そしたら、たぶん、自分がしたいこともできることも増えていくと思います。

もちろん、自分の能力の高さも認めてあげてね。

もしかしたら東大生の家庭教師が、落ちこぼれの学生に「なんでこんな簡単な問題が解けないねん!」と不満を感じてるような場合もあるから。

・・・まあ、要するにAさんは自分の価値を認めてないし、必要以上に自己肯定感を落としちゃってるから、もったいないっすよね~♪という話なんです。

今日の話を無料アプリのvoicyで音声でラジオみたいに聴けます!

https://voicy.jp/channel/962/60147

★そんな武闘派な女子たちが集う集会。東京はまもなく満席。

自立系武闘派女子のための恋愛講座~幸せになる覚悟とは?~

東京:11/10(日)13:00-16:00
大阪:12/1(日)13:00-16:00

https://nemotohiroyuki.jp/event-cat/32453

★疲れを取る。緩める。解放する。そんなテーマの3時間WS

東京:12/8(日)13:00-16:00
大阪:1/19(日)13:00-16:00
心と体をゆるめて流す、戦士の休日WS~心を解放してすっきりさせる3時間~

https://nemotohiroyuki.jp/event-cat/32117

★根本のお弟子さんたちによるカウンセリング。
http://cocoronooffice.jp/#counselor

 ☆オンラインカウンセリング無料相談「ココロノマルシェ」
 >https://cocoro-marche.com/

★メルマガと動画付きで深い内容を学べるオンラインスクール。月額3,300円で毎週月曜日配信。
https://www.mag2.com/m/0001677732.html


あわせて読みたい