転職活動で魅力的な会社に同時に2社出会ってしまったときはどうしたらいい?



会社だけでなく、恋愛でも、趣味でも、車の購入でも、何でもそうなんですけど、頭で考えて決めるのではなく、心で決めることをお勧めしています。
それは心で決めた分、入社後に起きる問題も前向きに乗り越えやすくなるからです。

ブログや本など人生の教科書として読ませて頂き、いつも救われております。
今回ご相談させて頂きたく、メール致しました。ネタにして頂けると幸いです。

私は前職を退職し、現在は転職活動をしております。
今までの仕事は、本当にやりたい仕事ではなく、世間体を気にしていたり、周りの人達が安心してくれるだろうと大企業に入社していたことに気付きました。体調を崩し働けなくなってしまい退職しました。自分が本当にワクワクするような仕事がしたいと思い、転職を希望しています。
現在は2社に応募しているのですが、どちらもとても興味のある仕事です。2つは全く違う業種です。併願で受けているので、とちらも良い結果だった場合、決めかねることになりそうで考えがまとまりません。
自分が何を1番重視しているのか、どのように人生を歩んでいきたいのか、考えれば考えるほど分からなくなってしまいます。
どちらの仕事も、働けることになったとして想像するとワクワクします。やってみたいな~楽しそうだな~という感覚です。
根本様のライフワークの本を読み、実践しながら今は転職活動をしているところです。
どちらも内定をいただけるとは限らないし、結果はどうなるか分からないので、とりあえず今出来ることに一生懸命に取り組もうと、応募書類や面接の準備をしております。
このように、どちらも前向きな思いがあり決めかねるとき、決断しやすくなる考え方はありますか?
アドバイス頂けると嬉しいです。
(Mさん)

Aを選んでもBを選んでも幸せ、という状態が人がもっとも苦悩する選択と言えます。

分かりやすく言えば、ほぼ同時にヘラクレスオオカブト級の男が2人現れたらどうする?って話です。

あ、そうか。武闘派の皆さんは、とりあえずどっちも食っちまって美味しかった方を選ぶか・・・。いい例えじゃなかったっすね・・・(笑)

さて、Mさんの場合、「採用されたらめっちゃ幸せ!!!」という会社に2つも出会えたことにまずは感動した方がいいと思うんです。

ニヤニヤしながらワインを傾けて、「うひょー、自己肯定感あがったからだぜ!どっちからも内定もらったらどうしよー!!やべーやべー!」とヨダレを拭うことが「今できる最善のこと」だと思うのです。

そういうご縁を引き寄せた自分ってマジすげぇ!というわけですな。

で、そういうときってどちらか一つを「考えて選ぶ」のはあまりお勧めしないわけです。

思考って計算ですから、ワクワクや情熱やモチベーションや下心をどんどん消していき、最終的には「選べん!無理!どっちもいらね!」と訳の分からない結論に至ったりするんです。

どっちも好き!どっちもワクワクする!ならば、一つ目に提案したいのは「流れに身を任せる」ということです。

そのワクワクする気持ちを持ったまま応募書類を書き、面接に臨みます。

そして、先方の会社に赴き、面接担当者と話をします。

その結果、もしご縁があるんなら内定をもらえるでしょう。

その際、会社の建物や内装、受付の人の感じ、担当者との会話で、もし「ワクワクしている気持ちに水を差すできごと」があれば、たぶん、そこは「合ってない」ということになります。

もちろん、抜群に気に入った環境にもかかわらず、内定をもらえなかった場合は相当落ち込むでしょう。

けれど、そこでも「さらにもっといい職場と出会えるってことね!」という解釈も可能です。

こういう話をすると「そんなに就活は甘くねえ」と思われる方もいらっしゃると思うんですけど、私が知る限り、そういうワクワク感を大事にして仕事を探している方は皆さん、なんだかんだニヤニヤしながら成果を報告してくれることになります。

まあ、いわば、会社とのご縁も「相性」ですし、その「相性」って論理的なものではなく、感覚的なものですから、自分のワクワクを信じて行動すれば、当然ながらいい結果が訪れるものです。

そういう意味でも「頭で考えて選ぶ」ということは不都合しか生まないと思っています。

採用面接というのはとても緊張するものだと思いますけれど、会社が自分を面接するだけでなく、自分も会社を面接する場であることを忘れちゃいけねーと思ってます。

これはモロ自己肯定感・自己価値に直結するもので、自分と言う存在がこの会社で働くことが相応しいかどうかをチェックする場でもあるんです。

だから「こんな私ですが、どうか、採用を、お願いします」という態度で行くのではなく、対等な目線で行くのがいいと思っているんです。

私のかつてのクライアントさんは「面接は私がこの職場で働くに相応しいかどうかを判断する場」と心得て、面接官からの質問以上に、自分が会社のことを質問しまくったそうです。

その結果、受ける会社のほぼすべてから内定をもらっていました。

また、別のクライアントさんは自分がやりたかった仕事に就けると勇んで面接に臨み、内定を頂いたのですが、イマイチ納得できず、再度、面接を希望して、その疑問点の数々をぶつけ、たまたま同席していた役員さんに偉く気に入られて、入社前に報酬アップを約束されたツワモノもいます。

要するに、就活(これは婚活も同じ)において、自己肯定感や自己価値の高さがモノを言うわけで、これまでの人生をいかに肯定し、価値を見てるかがものすごく大事になります。

自分なんて大したもんじゃねえ、とか、大した実績もねえ、なんて卑下することはやめて、自分なりにできること、やってきたこと、残してきた成果に対して「承認」を与えてあげて欲しいと思うのです。

さて、そんな態度で臨んだ上でワクワクする2社、両方から内定をもらった場合、ますます悩みは深まるでしょう。

男ならばとりあえず二股をかけておく、という裏技も使えますが、会社に対しては時間的拘束の関係でそれは難しいわけです。

となると、次なるお勧めは「ぶっちゃけトーク」です。

これもまた、私のクライアントさんが体験した話ですが、内定を頂いた2社それぞれに訪問し、「めちゃくちゃテンションがあがる会社2社から内定をもらって困っている。選べない。どうしたらいいんだ?」という相談を投げかけました。

すると一方の担当者は自社の優れた点を挙げて彼女を説得してくれました。そして、自社を選んでくれたら彼女がどれくらい活躍できるかを話してくれました。

彼女は感銘を受けて「こっちにしよう」と内心思いながら、別日にもう一社を訪問します。

するとその担当者は自社だけでなく、もう一社で働くメリットをたくさん挙げてくれ、「選べないですよねー、私もその気持ち分かりますよー。でも、自分の人生ですから、ぜひ、ピンと来た方を選んで下さい。私たちはいつまでもお待ちしています」と告げてくれたんですね。

彼女はそもそもなかなかしっぽを掴ませない野良猫問題でしばらく私のカウンセリングを受けてくれていて、当然ながら私のブログ記事を過去にまでさかのぼって熟読する武闘派読者であったので、その「信頼して待つ」「選択を委ねる」という態度で接してくれたその担当者の反応に強く感銘を受けたんです。

それで結果的にその会社を選びました。

人に相談して決めるのもいいですが、どうせなら、2社から内定をもらって困っていることを当事者に相談してしまう、というのはいかがでしょうか。

私は仕事も結局は「人」という思いを持っていまして、面接担当者との相性もそうですが、実際、現場となる人たちとも入社前に会っておけたらいいなあ、と思ってます。

なかなか現場に入ることはセキュリティの問題から難しいかもしれませんが、例えば、ランチタイムに会社の前でどんな人が働いているのかを観察してもいいですし、何なら社員の方と合わせてもらうことだって不可能ではないと思っています。

そこで「好き」「ワクワクする」みたいな感情が動く方を選ぶのがいいのかなあ、と思っているんです。

頭で考えて選ぶと心が置き去りになっていることが多いんです。
だから、実際に入社して思い通りにならなかったときに否定的な気分になりやすいんです。

しかし、ワクワクした気持ちを持ったまま入社すると、その気持ちがモチベーションとなり、思い通りにならないことが起きたとしても、そのワクワク感がその壁を乗り越えさせてくれるきっかけにもなります。

でも、最終的にほんとうに選べないなら、コインを投げて決める、というのもいいですよ。
冗談抜きに、「選択を神様に委ねる」という気持ちでやってみると、案外正解が出るものです。

自分で決めることができないならば、その選択を何かに委ねるのもオツなものです。

参考になれば幸いです。

☆ワクワクする人生の選び方をまとめた1冊

「つい「他人軸」になるあなたが7日間で自分らしい生き方を見つける方法」(あさ出版)

★自己肯定感をあげながら自分の人生を取り戻していくWS。

ワークショップ『自分を愛する、ということ』
札幌:7/13(土)15:00-18:00
仙台:7/15(月祝)15:00-18:00
https://nemotohiroyuki.jp/event-cat/27420

『罪悪感から自分を解放する4時間ワークショップ』
名古屋:7/21(日)14:00-18:00
東京:7/28(日)13:00-17:00
大阪:8/10(土)13:00-17:00
https://nemotohiroyuki.jp/event-cat/30876

★自立系武闘派女子なカウンセラーが揃う根本のお弟子さんたちによるカウンセリング。

http://cocoronooffice.jp/#counselor

★動画付きでより深い内容を学べるオンラインスクール。月額3,240円で毎週月曜日配信。
https://www.mag2.com/m/0001677732.html


あわせて読みたい