まずは自分が幸せになることが誰かを幸せにする秘訣。



自己充足の大切さを色んな方の話をお聞きして感じます。
自分がまず最初に満たされると、許せることも増えるし、愛することもできるようになります。
だから、やはり自分軸になって自分を満たすことが何においても肝心ですよね。

自分軸という話をよくしているのですが、これはいわゆる「シャンパンタワーの法則」というところにも繋がって来るものです。

知ってます?シャンパンタワーの法則。
積みあがったシャンパングラスの一番上のグラスを満たすと、2段目のグラスに流れ、2段目のグラスが満たされていきます。
2段目が満たされると3段目が満たされていきます。

そこから名付けられたリーダーシップのことをそう呼んでいます。

すなわち、まず、自分が満たされていること。
それが、次に自分の身近な人を満たすことに繋がります。
そして、その身近な人を満たすことができれば、そのまた身近な人を満たすことになるのです。

これは組織のリーダー向けに語られることが多いのですけど、実はいち社員であっても、主婦であっても、みんな同じことですよね?

自分が幸せになると、出会う人たちに「幸せになって欲しいな」「幸せにしてあげたいな」という思いが出てきます。

もし、自分が幸せじゃないときに誰かを幸せにしようとする行為は「犠牲」であり、罪悪感からくる「補償行為」というものです。
だから、それは「義務」になって不満やしんどさを積み上げていきます。

その時私たちは、その人を幸せにしてあげたいと頑張ったとしても、愛だけじゃなく、罪悪感を与えていることになってしまうのです。

まず、自分を幸せにしてあげること。
まず、自分が満たされていること。

ここからが始まりなのです。

しかし、罪悪感が強い人はそれが苦手ですね。
受け取ることができません。
「私は最後でいいから」と誰かに譲ってしまいます。
でもそれは補償行為と呼ばれるもの。
そうした思いから誰かに譲ることは愛ではないのです。

もちろん、自分の人生は自分が主人公です。それを自分軸って言います。
だから、「誰かから幸せにしてもらう」という他人軸の生き方はその誰かに振り回され、依存する人生を歩むことになります。
この誰かは「人」はもちろんですけど、会社、社会、お金、仕事なども指してます。

ということは、自分で自分を満たす、自分で自分を幸せにする、という「自己充足」ということがとても大切になります。

私が笑顔になれることをする。
私が好きなことをやる。
私がワクワクすることに取り組む。
私がやりたいことをやっていく。

その姿勢が自己充足を作り出します。
更には、

周りの人から愛を受け取る。
周りの人たちに感謝する。
誰かを応援する。
誰かの幸せを喜ぶ。

そんな姿勢もまた自己充足には大切なものです。

そして、これらは「与える」と「受け取る」のバランス、男性性と女性性のバランスが取れた状態と言えるんです。

それが一番「自分らしい状態」と言えるのではないかな、と思います。

だから、「まずは自分」という意識を持っていいんです。
そして、自分が満たされてきたら、今度は自分が愛する大切な人に与えていきます。

自分が喜ぶことって何だろう?
そこにまずは素直になってみてはいかがでしょうか?
(と自分自身に言ってるんですわ、要するに(笑))

そんな自分軸を学ぶにはこちらのセミナーがお勧めです。

名古屋、大阪、福岡、東京で開催。
ワークショップ「自己肯定感をあげて仕事や恋愛を成功に導く7つのメソッド」
https://nemotohiroyuki.jp/event-cat/22174

受け取ることを学び、罪悪感を手放すにはコチラのセミナーもどうぞ。

東京:1/20(土)10:00-18:00 問題を解決して幸せな自分になるための1DAYセミナー(神楽坂)
https://nemotohiroyuki.jp/event-cat/22297

そして、本で読むならコチラ。

「敏感すぎるあなたが7日間で自己肯定感をあげる方法」(あさ出版)


あわせて読みたい