かつては熱心にできていた恋愛の悩みを聞く仕事が今は辛くなってしまい、続けるのが苦しくなってしまいました。



カウンセラーあるあると言ってもいいと思います。
こういうときは新たなステージに自分が入った証で、改めてスタンスを見つめ直す必要があるものです。
自分の傷と向き合う、新たなジャンルを開拓する、自分のやり方を変える等々、選択肢は多彩です。

根本さん、こんにちは。
度々 これってどういうことなんだろ? って思うと、根本さんに聞いて欲しくなります。

私は数年前から、副業で恋愛の悩み相談を聞く仕事をしています。
その当時、ロックマンな元彼からフラれたばかりだった私は、同じように苦しむ人達の話を聞いて、「わかる、わかる!」と思っていました。
その時の自分が言ってほしかった言葉をお客さん相手に伝えていくごとに、売上はみるみる伸びていきました。
逆に、言われたくない言葉も分かるので、地雷を踏まない 欲しい言葉をかけてあげることが当たり前に出来ていたんです。

それから約1年半が過ぎ、元彼のこともだいぶ手放せるようになった頃。お客さんの層は殆ど変わっていないのに、ここ最近話を聞くのが辛くなってきてしまいました。

どうして、そんな酷いことをする彼なのに しがみつくの?
なぜ、連絡が何ヶ月もつかない人にずっと恋をしているの?
悲しいけれど、相手は、あなたがいない人生を望んでいるんだよ。…とか。

書いてみると、本当に酷い言葉だらけですが、「私は彼に求められるべきなのに!」と悲しむ人を見て、どこか呆れてしまう自分が出てきたんです。

これは、私の中で何が変わってしまったのでしょうか。
今までとコンディションが変わって、仕事上ほんの少し戸惑いがあります。
ぜひご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。
(Yさん)

たぶんうちの弟子どもにも共通しそうなテーマですなー。
このブログにはカウンセラーさんも読んでくださってるみたいなので、今日はそんな内側のお話をしたいと思いました。

今までは熱心に話が聴けたのに、今はなんかめんどくさい・・・みたいなことってカウンセラーあるあるなんです。

だから似たようなお話は後輩やら弟子やらからちょくちょく伺います。

そういうときは素直に自分が変わっちまったんだからターゲット層も変えていいよ、という風に話をするものです。だって興味がなくなっちまったんだったらしゃあないですよね?

カウンセラーって「共感」するお仕事ですよね?

相手のお話を聞いてその気持ちを受け止めて「そう感じちゃうよね」ということをします。

だから、自分と似た状況の人だと共感しやすいですよね。

さらには「あの野郎、東京湾に沈めたろか?って思わない?思うよねー!ほんとマジでやったろうかと思うもんね?だよねー!」なんて盛り上がっちゃったりもするわけです。

でも、自分がその状況を抜けてしまえばそれは過去になります。

「ああ、そんなこともあったわねえ」という風に思うと同時に、「今さら東京湾に沈めたいとか思わんもんなあ」なんて思っちゃいます。

そうすると以前と比べると熱心に話が聴けなくなるのです。

興味がなくなっちゃうというか、過去のことになっちゃうんです。

しかも、その傷が癒えてない場合はそういう話を聴くこと自体が「痛い」ことになります。

ロックマンに振られて傷心して、でも、頑張ろう!と思っているときは、似たようなお話に共感ができるし、一緒に頑張ろうね!と共闘を誓えます。

しかし、自分なりに頑張ってそのロックマンを忘れようとして感情に蓋をしたとするでしょう?

そしたら、その蓋の下にはまだ生々しい傷が残ってるわけで、お客様の話がその傷を突っついてくるとしたら気分悪いわけです。

ロックマンを思い出させないでしょ!その話はやめて!いつまでそんな話してるの!さっさと蓋をして抜け出しなさい!みたいな気持ちになっちゃうわけです。

つまり、そのロックマンのことなんて思い出したくもないし、そのロックマンに恋をしていた自分も許せない状態と言えます。

そしたらカウンセリングなんかできないじゃん!と思われるかもしれませんが、もし、そこで蓋をせずに自分の痛みと向き合いまくって抜けてきた場合は違うんです。

そうした話を聞いても刺激される傷がないから痛みません。

「うんうん、そうだよねー。ほんとそう思っちゃうよねー。あたしも東京湾に沈めたろかと思ってドラム缶とコンクリート発注したことあったもんねー」とむしろ「受容」できるようになるんです。

実は「共感」という行動は厳密的にはそうした思いのことを言います。

「分かる分かるー」じゃなくて「そうだよねー。そう思っちゃうよねー」というのが共感なんですね。

似てるんですけど距離感がちょっと違うんです。

カウンセラーって第三者の立場でクライアントさんの話を聞きますから、友達などよりもちょっと引いた距離に自分を置くんですね。

誤解を恐れずに言えば「観察者」みたいな立場です。

もちろん、その距離感はカウンセラーごとに違いまして、「分かる分かるー」がいけないわけではないのですが。

そうすると自分が乗り越えてきた道をたどってきたクライアントさんにを自然と応援したくなるんですね。

だからこそ一緒にプロセスを歩めるし、「あ、ここ注意してね。落とし穴があるから!あたしは二度も落ちちゃったんだよねー」と道先案内人を務められます。

なので以前よりもずっと張り切ってカウンセリング業ができるようになります。

Yさんの場合も、興味が変わっちまったこともありますけど、話を聴くのが辛くなり、

>どうして、そんな酷いことをする彼なのに しがみつくの?
>なぜ、連絡が何ヶ月もつかない人にずっと恋をしているの?
>悲しいけれど、相手は、あなたがいない人生を望んでいるんだよ。…とか。

という風に思ってしまうということは、まだ傷が残ってるのかな?と思わされます。

このセリフ、かつての自分に言ってるんですよね。
つまり、まだまだ傷ついている自分がいるってことなんです。

もし、その傷が癒えているならば、

「そんな酷いことする彼でもしがみついちゃうもんだよねー」
「何か月も連絡がなくたって待っちゃうよねー」
「あなたがいない人生を相手が望んでるって悲しいよね。けど、だからって彼じゃなきゃダメなんだもんねー」

という風に共感し、かつ「受容」できるようになります。

傷が癒えた分だけ共感も需要もより深いレベルでできるようになるんです。

だから、それができないってことは改めてその傷と向き合いなさいってことなんだろうと思います。

カウンセラーにとってクライアントさんはメッセンジャーでもあります。

クライアントさんの話を聴いて辛くなるのであれば「あんたもそこと向き合った方がいいでっせ」という神様からのメッセージなんですね。

カウンセラーってクライアントさんに言ってる言葉が自分に刺さることがよくあります。
「そんな自分のことを大切にしてくれない男を追いかけてもしんどいだけだよねー」と言った言葉がグサッと自分の心に刺さり、「あいたたたたたたた・・・」となる仕事です。

そこで、クライアントさんと一緒にその痛みと向き合い、抜け出したり、まず、自分がその痛みと向き合ってクライアントさんに示す道を見つけたりするんです。

そういう意味でカウンセラーってのは常に自己成長を促される現場にいるとも言えますね。(もう少し分かりやすく言えばドMだということですね。)

とはいえ、自分の興味関心が変わってしまうこともよくあるものです。

以前、後輩のカウンセラーがこんな相談をしてくれたことがあります。

「ずっと恋愛相談に乗っていたのですけど、子どもを産んで子育てに没頭するようになったら、恋愛話に共感できなくなって。もういいじゃん、そんな男と別れて自分を幸せにしてくれる人と結婚しなよ、と思っちゃうんです。」

自分のライフステージと一緒にしたいカウンセリングが変わってしまうんですよね。

だからそういう場合はターゲットを変えたほうがいい場合も多いのです。

じゃあ、根本さんはなんでずーっと自立系武闘派女子の恋愛話に付き合えるのでしょう?

そもそも私は男子ですし、女性不信ですし、女心なんて分かるわけがないという悟りを開いたカウンセラーです。

でも、人が好きで、人の心の動きに興味が強く、また、人が幸せになっていくプロセスを見ることに幸せを感じる者です。

そして、カウンセリングを通じて人の心を研究し、それをこうして皆様にお伝えすることが喜びでもあります。

だから、ある意味クライアントさんは研究対象なんです。

要するにけっこう引いた立場でクライアントさんの話を聴き、観察してるわけです。

私のカウンセリングを受けられた方は「確かに―」と思われるじゃないでしょうか?

一緒に寄り添い、うんうん、と話を聴くことはそもそもできないタイプなので、そうした観察者のような立場で見るようになりました。

つまり「恋愛」に興味があるわけでなく、「人の心の動き」に興味があるので飽きないですし、「恋愛成就」に関心があるわけでなく、「その人が幸せになること」に強い関心を持っているので似たような話でもずーっと聴けるわけです。

逆にだからこそ「あのロックマンを射止めたいっす」というクライアントさんに「あんたはまずライフワークを実現しなさい」という全然違う方向からの提案ができます。

その人がロックマンとうまくいくかどうかよりも、その人が幸せになることにフォーカスを当ててるんです。

だから、変な話ですが表面的に起きている現象についてはあまり関心がないとも言えます。

ロックマンに音信不通にされたことって表面的な結果に過ぎないなので「ふーん、そうなのね」とひとつの情報として受け止めるだけです。

そこから「そうなったことであなたは何を感じるのか?どうしたいのか?」「なぜそんな現実をあなたは創り出しているのか?何が目的でそこに身を投じているのか?」みたいなことに興味があるので、そうした質問をあれこれ投げかけることにしています。

同時にそうした話を通じて「そんなあなたにある強みや長所や魅力や価値や才能は何か?」というところに興味を持ちます。

そこで「ああ、あなたはもっとエネルギッシュなタイプなのに、それを子どもの頃から抑圧してきたから、こういう恋にハマっちまってんだね。だって彼はあなたの封印した情熱を刺激してくれたでしょう?じゃあ、それをもっと出せるようになったら状況も変わるんじゃね?」という見方をしていくんですね。

ということで私の話が長くなってしまいましたけど、Yさんにとっては改めて自分のスタンスを見つめ直すときなんだろうと思うわけです。

恋愛相談を続けていきたいなら改めて自分の傷と向き合うなり、立ち位置を工夫するなりする必要があるでしょう。

もしそこに興味が持てないのであれば新たなジャンルを開拓する必要が出てくるでしょう。

カウンセラーという立場で言えば、また新しいステージに入られたということが示されてると思いますので、改めて自分はどうしたいか?を考えるのに良い時期だと思います。

その辺も周りの人たちに相談しながら決めていかれると良いと思いますし、機会があればまたご相談いただければと思う次第です。

◎オンライン:2/10(金)20:00-21:30 【ひとりビジネス×心理学】ビジネスにおける男性性と女性性の役割とバランスの重要性。
https://nemotohiroyuki.jp/biz-2/47841

◎ライフワーク・グループコンサル~これからあなたは自分の才能を活かしてどう生きるべきなのか?~
https://nemotohiroyuki.jp/event-cat/45894

★そんな根本のカウンセリングを「見て学ぶ」ことができるのもこのセミナーの醍醐味です。

◎大阪:3/12(日)11:00-18:00 問題解決のための1DAYセミナー~愛で問題を解決する!~
https://nemotohiroyuki.jp/schedule-cat/47893

●この記事を読んで「ああ、自分の場合はどうだろう?」と思われた皆さん。そのネタ、聞かせてください!もしかしたらブログ上で回答させていただけるかもしれません!(不採用になっちゃったらごめんなさい!何度でもチャレンジ可!です)
また、感想を送ってくださったり、SNSで感想をつぶやいてくださったりすると根本がめっちゃ喜びます!

問い合わせフォームから「根本裕幸へのリクエスト(ネタ提供)」をお選びください。

また、お弟子さんたちのオンラインカウンセリング無料相談「ココロノマルシェ」でも随時ご相談を募集しています。
(こちらの方が圧倒的に採用率&回答率が高いです!!)


より深く学びたい方のためのオンラインスクール「根本裕幸のメルマガ&動画で学ぶ、めっちゃ使えるココロの法則」
無料で読める根本のメールマガジン「予約の取れないカウンセラーが送る“毎日使えるココロの講座”」


今日の話を無料アプリのvoicyで音声でラジオみたいに聴けます!

『(準備中)』


★Youtubeの公式チャンネルでも同じ内容を公開してます!(チャンネル登録よろしくお願いしますー!)

(準備中)


★voicy/youtubeで配信した話を文字起こしして公開してます!テキストで読みたい方はこちらからどうぞ!

 『(準備中)』

★根本のSNS
Twitter:https://twitter.com/nemotohiroyuki
Facebook:https://www.facebook.com/nemotohiroyuki/
Instagram:https://www.instagram.com/nemotohiroyuki96/

★根本の個人セッション/グループセッションのご案内。
根本のセッション
★お弟子さんたちのカウンセリングはこちらから。
お弟子さん一覧
オンラインカウンセリング無料相談「ココロノマルシェ」
お弟子さんたちのセッション・セミナー予定


あわせて読みたい