「いつ仕事を辞めてやりたいことを本業にすべきか?」をエネルギーの循環という視点から語ってみる。



「辛い仕事を辞めて好きなことを本業にしたい」というご相談はやはり多く、うちの弟子どもからも寄せられるものです。
それを「ちゃんとエネルギーが循環してる?」という視点からお話をしていこうと思います。

根本先生、こんにちは!
以前「今まで他人軸で生きてきた人が自分軸を取り戻すと生きる意味を一瞬見失ってしまう。」で順調のハンコをいただいたEです。
大変ご無沙汰しております。戻ってまいりました。

その後、コロナ禍で本格的に自粛になり会社も休業やリモートへの移行で家で過ごせる時間が増え、SNSでの発信やオンラインイベントが充実、卒業した野良猫もよぎらない、とわたしにとっては良いことづくめでした。

その時期から自分が興味あることにフォーカスしよう!と決めて、積極的に情報収集やイベントに参加していきました。
いろいろ学んだり、気の合う仲間と出会い、さらにそこからご縁があり、自分には手が届かないけど住みたいなぁと見ていたプチ畑付きのこだわり物件に引越せてしまったり(変化が苦手なわたしがまさかの1カ月で引越し!)、直感に従っていけいけー!と突っ走ってきた2年でした。

相変わらず今も同じ会社で働いてますが、去年大幅に人が減り業務の引き継ぎや巻き取りに忙殺され、なんとなく落ち着いてきたところです。その間も興味のあることには片っ端から参加してるので週末は予定がパンパンに詰まりほぼ動きっぱなしで、楽しいけど休めてない日々を過ごしています。

今年は土日で田んぼに通ったり、アロマやハーブを学んだりと心が動く方へ向かい、そこで出会う人たちと一緒にいると、ああ、こっちにいたい、やっぱこっちだ!と思い、月曜日に仕事に戻るとなんでこんなことやってんだろ、週5日8時間働くとか意味わからん(最近やっと気づいた)と思いつつ、チームメンバーと力を合わせて業務をこなすうちに、その場で自分の力尽くして頑張る!マインドの仕事モードになり、疲れた体でまた土日を迎えるの繰り返しです。

しんどくても慣れてる現状維持が心地良いのよねと薄々気付きつつ、会社辞めたいけどウダウダ。。の無限ループ。
とはいえ、このまま残っていたらもっと大変になるのは間違いないし、次どうするか考えられないけどとにかく何にもしないで休みたい!会社を辞めたい!が優勢です。

次に進むとしたら違う会社に転職はあまり考えられず、個人で何かするかなぁというイメージだけどお金を稼ぐことに全く現実味がないので「ひとりビジネス×心理学」はめちゃくちゃ興味あります。「恐れ」編「動けない」編どちらも気になってますー

土日の自分がライフワークに近づく道だと思いつつ、ただ遊んでるだけだから夢や妄想の世界なの?なんだかんだ平日仕事モード入った自分が現実的なの?とわからなくなります。

直近だと、気になっている場所で来年の住み込み短期スタッフを募集していて、土日の感覚だと、体験してみたい!申込みたい!となるけど、平日の感覚だと、うーん、ほんとに仕事辞めちゃっていいのかな、飛び込んで大丈夫かな、家はどうするの。。となり、申込み期日が刻々と迫っているけど決められないでいます。

迷える情熱系子羊にぜひ処方箋をお願いいたしますー!
(Eさん)

ひとまず、ご帰還おめでとうございます!お待ち申し上げておりましたっ!!

さて、このところ【ひとりビジネス×心理学】という新シリーズを始めたのですが、そんなご相談が最近めちゃくちゃ増えているからなんですよね。

そして、Eさんのような葛藤を抱えていらっしゃる方も多いものです。
読者のみなさまにも似たような方、多いんじゃないでしょうか?

そういうお話を伺ったとき、私がどんな風に捉え、どんな風に考えていくのかをご紹介したいと思います。

とりあえず、「来年の住み込み短期スタッフの募集」は見送ったほうがいいんじゃないですかね?というのが私の見解でして、たぶんどう転んでも後悔するかもなー、と思う次第です。

まず、私が注目するのは「頭の中がお花畑になっていないか?」という点です。
あ、これは別にEさんがそうなってるっていうわけではなく、あくまで一般論で、一応、チェックしてみてね、と程度に捉えてください。

何が原因にせよ、「仕事が嫌だ!会社辞めたい!」と思ったときに、「ああ、これだ!これぞ探していた世界だ!」というものに出会うと、どうしても気持ちがそっちに引っ張られるものです。

Eさんの場合は田んぼやアロマやハーブという畑仕事的なものですね。

心理系でも似たような現象は多々起きておりまして、セミナーで出会う人とつながり、仲良くなり、そして、「カウンセラー?もしかしてそれがあたしのライフワークかも!」とときめきを覚えるシーンを昔からよく目撃してきました。

しかし、いきなり話題が転じるのですが、「夫もいるけど彼氏がいる問題」に相通じるところがありまして、「それって今の仕事があるから、土日が楽しんじゃね?」という視点が必要なのです。

せっかく盛り上がってる気分に水を差すようで申し訳ないのですけれど、平日を「しんどい、イヤだ」という思いで過ごして来たら、土日はなお楽しく、面白く、「これぞライフワークぞ!」という気分になるのも無理はありません。

そして、土日が楽しい分だけ、より平日が苦痛になっていく悪循環に陥りますから、月曜日なんて最悪の気分になりますよね。

かつて「サザエさんシンドローム」なんて言葉が流行ったのですが、もう日曜日の日暮れごろからどーんと気分が落ちてしまうわけです。

ただ、

>土日の自分がライフワークに近づく道だと思いつつ、ただ遊んでるだけだから夢や妄想の世界なの?なんだかんだ平日仕事モード入った自分が現実的なの?とわからなくなります。

という風に受け止められているEさんはいいですね~。

そう、ほんま分からなくなるんです。
そして、その答えはあるような、ないような、なんです。

だから、自分の心で決めていくことになります。

でも、いつも「好きなようにしたらええやん」と言ってる私が「まだそっちに行かない方がいいよ」と提言するのにはもちろん理由があります。

それはエネルギーがまだ良い意味で循環していないからです。

今のEさんの状態は、平日は「イヤだなあ、辞めたいなあ」と思いながら我慢したり、犠牲したりしてますからエネルギーはどんどん消耗していきます。

だから、そんなに動いてないはずなのにめっちゃ疲れたり、気分が沈んだりするんです。

そして、土日に好きなことを思い切りやってエネルギーを補充します。
そもそも土に触れることって心理的にもめちゃくちゃ良いことなので、なおさら元気になるでしょう。

それで消耗したエネルギーが回復してくれるかもしれません。

けど、どうでしょうか?

平日に作ったマイナスを土日の2日間で取り戻せてる感覚はするでしょうか?
週末に雨なんか降っちまったら、なかなか取り戻せないかもしれませんし、そうでなくても、「いやあ、平日の30のマイナスのうち、20は取り戻したけどまだ10は回復してないわ」という感じでしょうか?

そこで、本来ならば「プラスに転じる」という効果を期待したいものです。

平日に作ったマイナスを土日でプラスに変えることができると「いやあ、楽しかったー。明日からまた会社だけどまた土日目指して頑張ろう!」という気持ちになれるのです。

つまり、前向きに月曜日が迎えられることになります。
それはエネルギーがプラスの状態で平日に突入することを意味します。

もちろん、そのプラスのエネルギーも徐々に消耗して週末を迎える頃にはマイナスになっているかもしれませんが、すぐに土日が来ますね。

そして、そうしてプラスで平日を迎えることが繰り返されていると、平日の間、ほとんどマイナスに陥ることなくプラスのまま土日がやってきたりするんです。

さて、そうしたプラスのエネルギーの状態で会社に行くとどうなるか?

仕事にやる気が出てくることもありますが、何よりも「会社に感謝!仲間に感謝!」ができるようになります。

「ありがてーなー、土日に好きなことができるのもこの仕事のお陰だよなあ」
「いいメンバーに恵まれてありがてーなー。おかげで嫌な仕事でもまだ何とか続けられてるよ!」
「いずれはこの会社を辞めることになると思うけど、その日までは貢献しよう」

そんな思いを持てるようになるんですね。

そしたらいつ会社を辞めてライフワークに身を投じても大丈夫です。
きっとうまくいくでしょう。

じゃあ、どうしたらそういう風にエネルギーをいい感じで循環させられるのでしょう?

単純に考えれば、平日のマイナスを減らすか、休日のプラスを増やすか、ということになります。

Eさんのケースで言えば「平日の仕事をもっと楽しめないか?考えてみようぜ!」&「もっともっと畑仕事を楽しんじゃおうぜ!」という話です。

だから、そこを目指してカウンセリングなどではまずこんな質問を投げかけるわけです。

「なんでそんなに平日の仕事が嫌なの?苦痛なの?何がいけないの?」

人間関係が良くないのか?
与えられた業務が面白くないのか?
そもそも仕事に対して抵抗が強いのか?

いろいろな角度から見つめていきます。

そこではEさんのキャラと今の仕事を照らし合わせて、「こんなに合ってない仕事を今までよう頑張ってきたなあ」なんて思っちゃうことも少なからずあります。

しかし、その嫌なことに「働いて生活費を稼ぐことが苦痛である」という思いがあるならば、それは職を転じても同じことが起こると思うんです。

また、「なぜわらわのような姫があくせく働かねばならぬのじゃ?」という姫マインドがあるとすれば、やはり職を転じても苦痛でしかないでしょう。

さらに「人間関係が苦痛」ということであれば、それがパターンになってないか?ということにも目を向けます。

「そういえば前職も人間関係が良くなかったです~」なんて場合だったら、やはり環境を変えても同じ悩みを持つ可能性が高いものです。

はたまた「何に対しても頑張りすぎる」とか「ついつい優等生をやっちまう」とか「人の期待に応えることがパターンになってる」とか「自分の価値がなかなか受け止められない」とか心理的な問題がそこで浮上してくることもたくさんあります。

となると「優等生気質で人の期待に応えて頑張りすぎる」というのはどこに行っても出てくるパターンだと思うので、職を転じても人の顔色を窺いすぎて消耗してしまうことは優に想像できるでしょう。

つまり「なんで今の会社が嫌なの?」という視点から、内面的な課題を導き出し、それをクリアしていくことを目指したいわけです。

もちろん、あきらかにキャラに合ってない仕事に就いてる場合は一刻も早い転職を勧めることが多いですけれどね。

この内面的な問題というのは仕事だけでなく、パートナーシップやフレンドシップでも出てくると思いますから、人生の課題と言えます。

そこと向き合うのは、しんどいけれど有難いことにちゃんと給料がもらえて生活ができている今の環境の中の方が安全ですし、成果が分かりやすいものです。

つまり、「平日の仕事がもっと楽になる」ということをまずは目指されてみると良いんじゃね?という考え方です。

ただ、こういう話はケースバイケースなのはいうまでもなく、その人の年齢やキャラによっては「そんなんさっさと住み込みで働いちまいなよ」と伝えるケースもあります。

そもそもEさんは今「直感で」「心が動く方向に」今は行動されてるわけですから、もしその「住み込み短期スタッフの募集」に対して「これぞ!」と思われたのであれば、たぶんもうすでに申し込みをされてると思います。

そこで躊躇するってのが答えなんじゃないでしょうか?

さて、エネルギーの循環の話を先ほどしましたけど、再びその話に戻ります。

エネルギーを充填するのは「好きなことをやる!」ということが一番シンプルかつ王道な方法なのですが、その「好きなことをやる!」ということについても人によって様々なんです。

例えば、女性性というのは「子どもを産み、育てる」という要素がありますから「安心・安全・安定」を求める傾向にあります。

もし、Eさんが「安心・安全・安定」を心の中で求められているとするならば、今の会社って生活に対してそれらを提供してくれていると思います。

つまり、今の会社が安定的かつ安全に給料を提供してくれているので安心して土日に好きなことができるわけですね。

となると、安定や安全を捨ててフリーランスになるということは、Eさんの本質的なポリシーに反している可能性もあります。(それはEさんのキャラを見てかないと分かりません。)

そういう方の場合は、安心・安全・安定という環境が与えられて初めてエネルギーが充填されるので、そういう環境の中で好きなことをするのが一番フィットします。

その一方で、自立系武闘派女子には「戸籍上の性別だけ女子」という逞しい方々も多く、そういう方は女性性も豊かだけどおしなべて男性性が発達されてます。

そうすると「行動力」「推進力」「忍耐力」に長けていたりしますので、安定・安全・安心よりも冒険・開拓・行動に興味があるわけです。

だから「おいおい、なんでそんな無謀なことすんだよ?」という行動をとるのは一般的に男性が多いんです。

もし、自分が男性性が強く、安定・安全・安心を捨ててでも冒険することのワクワク感が強いということであれば、思い切って今の仕事を辞めちゃった方がエネルギーが充填されやすいってことです。

また、女性性、男性性の環境だけでなく、「人が好きなので、人と接することでエネルギーが充填されるタイプ」とか「仕事での成果がエネルギーになるタイプ」とか「一人で自由にやれる環境でこそ、エネルギーが充填されるタイプ」など、様々な傾向を見ることができます。

だから、本当はやたらめったら「好きなことをやればいい」というわけじゃないんですよね。

まあ、こういう説明をするのが面倒なのでついつい軽く言っちゃうんですけどね。あは。

そして、「仕事とは?」という観念(思い込み、ビリーフ、自分ルール)の影響もけっこう大きくて、「仕事=苦行」という認識ですと、好きな畑仕事を本業にした途端、苦しくなることもあるんです。

だいたいそのパターンは「親の仕事に対する意識」と「社会人になってからの自分の経験」から生まれるものですから、やはりそこも見つめていきたいところです。

さて、最後に平日はフルタイムで仕事して、土日も好きなこととはいえめいっぱい行動しているとなると、心身に溜まる疲労にも目を向けておきたいところ。

つまり、ちゃんと休まないとクオリティが落ちちゃって、まるで二兎を追う者になっちゃいませんか?ということです。

そんな風に今日はエネルギーの循環に注目してお話してきましたけれど、ライフワークを生きる上で大事な視点だと思うので、良かったら参考にしていただければと思います。

◎オンライン:12/3(土)20:00-21:30 【ひとりビジネス×心理学】ビジネスを始めたい!けれど怖い!勇気が出ない!躊躇してしまう!のなぜ?どうしたら?(1週間アーカイブ視聴可)

◎オンライン:12/23(金)20:00-21:30 【ひとりビジネス×心理学】なぜ、分かっているのに動けないのか?動くことに抵抗があるのか?~恋とビジネスは同じだぜ?~(1週間アーカイブ視聴可)

◎ライフワーク・グループコンサル~これからあなたは自分の才能を活かしてどう生きるべきなのか?~
https://nemotohiroyuki.jp/event-cat/45894

●この記事を読んで「ああ、自分の場合はどうだろう?」と思われた皆さん。そのネタ、聞かせてください!もしかしたらブログ上で回答させていただけるかもしれません!(不採用になっちゃったらごめんなさい!何度でもチャレンジ可!です)
また、感想を送ってくださったり、SNSで感想をつぶやいてくださったりすると根本がめっちゃ喜びます!

問い合わせフォームから「根本裕幸へのリクエスト(ネタ提供)」をお選びください。

また、お弟子さんたちのオンラインカウンセリング無料相談「ココロノマルシェ」でも随時ご相談を募集しています。
(こちらの方が圧倒的に採用率&回答率が高いです!!)


より深く学びたい方のためのオンラインスクール「根本裕幸のメルマガ&動画で学ぶ、めっちゃ使えるココロの法則」
無料で読める根本のメールマガジン「予約の取れないカウンセラーが送る“毎日使えるココロの講座”」


今日の話を無料アプリのvoicyで音声でラジオみたいに聴けます!

やりたいことは見つかった!じゃあいつ仕事をやめればいい??


★Youtubeの公式チャンネルでも同じ内容を公開してます!(チャンネル登録よろしくお願いしますー!)


★voicy/youtubeで配信した話を文字起こしして公開してます!テキストで読みたい方はこちらからどうぞ!

 『やりたいことは見つかった!じゃあいつ仕事をやめればいい??

★根本のSNS
Twitter:https://twitter.com/nemotohiroyuki
Facebook:https://www.facebook.com/nemotohiroyuki/
Instagram:https://www.instagram.com/nemotohiroyuki96/

★根本の個人セッション/グループセッションのご案内。
根本のセッション
★お弟子さんたちのカウンセリングはこちらから。
お弟子さん一覧
オンラインカウンセリング無料相談「ココロノマルシェ」
お弟子さんたちのセッション・セミナー予定

★自宅で、カフェで、移動中に、どこでも学べる根本の心理学講座

1か月通じて一つのテーマにてお届けする講座スタイルのオンラインスクール(毎週月曜配信!)
セミナー動画を配信中!!
セミナーDVD


あわせて読みたい