人に気を使う人は「自立」ができず、そのまま「相手を察しよう」とすると幽体離脱になる。

元ネタはこちらです。

『あえて「一人力」を鍛えるレッスン。ステップ1:自分自身をしっかり持つ~自立する、ということ。』
http://nemotohiroyuki.jp/everyday-psychology/16865

『あえて「一人力」を鍛えるレッスン。ステップ2:相手を察する~キャッチ力』

続きを読む

あえて「一人力」を鍛えるレッスン。ステップ3:互いの関係の目的を共有する~連帯感の発生

あえて一人力を鍛える、という3つのステップ。

『あえて「一人力」を鍛えるレッスン。ステップ1:自分自身をしっかり持つ~自立する、ということ。』
http://nemotohiroyuki.jp/everyday-psychology/16865

『あえて「一人力」を鍛えるレッスン。ステップ2:相手を察する~キャッチ力』

続きを読む

あえて「一人力」を鍛えるレッスン。ステップ2:相手を察する~キャッチ力

しばらく間が空いてしまったのですが、こちらの記事の続編です。

>あえて「一人力」を鍛えるレッスン。ステップ1:自分自身をしっかり持つ~自立する、ということ。
http://nemotohiroyuki.jp/everyday-psychology/16865

続きを読む

あえて「一人力」を鍛えるレッスン。ステップ1:自分自身をしっかり持つ~自立する、ということ。

今日のネタはこれらの記事の続編となりますぜ。

*適切な距離感を掴むには「感じる能力」がとても重要
>http://nemotohiroyuki.jp/everyday-psychology/16706

*人間関係がうまく行かないのはアイデンティティを喪失してるから

続きを読む

適切な距離感を掴むには「感じる能力」がとても重要

自分の足で立つこと。
そして、相手の反応を感じ取る力。
それによって適切な距離を掴むことができます。

一歩近づいてみる。
うん。大丈夫。
もう一歩近づいてみる。
少し相手に緊張感が走る。

続きを読む

人間関係がうまく行かないのはアイデンティティを喪失してるから

親や人間関係の中で失ってしまったアイデンティティが様々な問題を作りだします。
私がセミナーやカウンセリングでよく出会う、このケースについてまとめてみました。

「アイデンティティの喪失問題」ってテーマがセミナーやカウンセリングの中でよく出てきます。

続きを読む

あえて「一人力」「孤独力」を鍛えるレッスン~一人で居酒屋、バーで飲めますか?~

Noと言われると傷つくのが依存心で、そこで「申し訳ありません」と言えるのが自立心です。そこで「ありがとうございました」と言えるのが相互依存のマインド。
だから、一人力を鍛えて自立することをまずは求めるのです。

続きを読む