(ご感想)読みながら、そういえば、と思うことしきりでした。テンション高くないのも言い当てられて、びっくりです!



Kさんからご感想をいただきました!ありがとうございます!!
元ネタはこちらです。
「一度得たものに価値が見出せなくなる心理、手に入れると価値が感じられなくなる心理、その裏にあるものは何?どうすればいいの?」

以前、ネタを採用していただいた者です。その際は、ありがとうございました!

読みながら、そういえば、と思うことしきりでした。テンション高くないのも言い当てられて、びっくりです!無価値感を癒やす方法として「起業」と「出産」を挙げられていましたが、いま「起業」のお話がきており、それもびっくりしました。

お話を読んで、よく「もっと違う子だったら、あの子のようだったら、お母さんは幸せだったかも」と思う時期があったことを思い出しました。私の褒められたい相手は母なのかもしれません。

確かに褒められたことは記憶になく、弟が小児喘息だったので、小さい頃は殆ど放っといておかれました。また小さい時に父が亡くなっているのですが、残っている記憶は「弟は怒られてたのに、私は同じことをしても怒られなかった」という物です。当時、怒られたくてわざと悪いことやった記憶もあります。

一方で、父が使っていた学習机は私が貰っていたり、私の写真の方が多く残ってたりするので、愛されてなかったわけではないと思います。けれど、帰省しようという気が起きないですし、母から「家は、貴方にとって安心できる場所じゃなかったのね」と言われたこともあります。

考えるに、母は物が愛情の証となると思っている。(やけに高い服とか買ってくれましたし、今も服とか食べ物で元気づけようとします)けれど、私は、話を聞いてくれることを求めている。(母に相談しても返って来ない想像しかできないです)愛情のミスマッチが起きてたのかなぁと。

完璧な人なんていないし、めちゃくちゃ大事に育ててもらったんだろうなと思います。でも私としては、お金には困らなかったし物には恵まれてきたけど、精神的には寂しかった。(書いてて涙出てきました・・)いつも本を読んで空想して現実逃避してました。

「もっと褒めて育ててあげたらよかった」と言われたこともあるし、たまに実家に帰ったら「褒め方の本」があり、最近会うと「小顔だね」「美人」とか褒めてくるので、頑張ってるな、と思います。いざ褒められても、無理して見つけないと褒めるところないのか?と思い、反対に複雑な気持ちになってしまいます。

実は、今、弟が引きこもっているのですが、私単体が悪いのではなく、親子関係に問題あったということでは?と思い、ちょっと「ざまぁみろ」という気持ちがあります。性格悪い。

でも思っていることは仕方ないですもんね。私なんて何もしてないのに遊んではいけないとか欲しい物買うのどうなの?と思うタイプなので、まずは自分に許可を出すところからしていきたいと思います。

長々とすみません。文章読んで思うところがたくさんあったので、書き連ねてしまいました。文章の長さは、なるほど!と思った思いの丈と思っていただけると嬉しいです。誠にありがとうございました。
(Kさん)


あわせて読みたい