どこに行っても居場所を感じられず、ようやく見つけた場所もなくなりそう。もしかしてあたしってハカイダーなの???



居場所がないという感覚について掘り下げてみたいと思います。
ちょうど自己破壊的なパターンもシェアしていただいたので、そこを絡めてお伝えできると思います。
結局のところ「自分とエネルギーが合ってないところばっかりさ迷い歩いてませんか?」という話になるんですけどね。自分を知るってことがやっぱり大事なんですよ。

根本さん、こんにちは。ブログいつも拝見しています。
相談させて頂きたいのは、仕事のことです。
今まで、仕事を点々としてきたのですが、どの職場でも人間関係が上手く行かず疎外感をずっと感じてトラブルもあり辞めるの繰り返しをしてきました。
もう私には仕事は無理なのか、と思うこともあったけど、諦めないこと!と思い何らかの仕事を続けることをしてきました。
そして、今の職場に出会ったのですが、とても居心地が良く初めて仕事での「居場所」というものを感じています。
が、私は継続していきたいのに、職場の人員配置の関係で今いる部署がなくなりそうになり、今何とか持ちこたえて大丈夫そうなのですが、
私は上手く行っていると思っているのにそういったことで上手く行かなくなるのは何で?と感じています。
先日、私のデスクのパソコンのモニターが倒れ(アクリルの衝立がありそれを故意ではなく前の席の人が押してしまった?らしい?)モニターが壊れたり、何かと壊れることが気になるなと思い、今の職場も壊れてしまうということなのか、今までの職場は私が壊してきたのか?私が壊さなくなると周りが壊してくるのか?いろいろ考えています。
思えば学生時代はずっと居場所がなくて、居場所の作り方を知らないんですよね、私。今回の職場は職種的に自由にやれて、あ、居場所ってこういうことか、と思ったのに、自己破壊的な自分がいるのか、私の中で何が起きて環境でも何が起きているんだろう?と思っています。
根本さんはどう思いますか?根本さんの考えを聞きたいなと思いました。
(Rさん)

よく武闘派な女子たちの中には「クラッシャー」とか「ハカイダー」と異名を持つ方々もいらっしゃいまして、Rさん同様「勤め先が次々と閉店する」という現象を日常的に繰り広げていらっしゃるようです。
たぶん過去にも何度かネタとして扱ったような気がします。

ただ、それを「自分のせい?」と捉えるかどうかはケースバイケースでして、そこに罪悪感を持っちゃうならそう思わない方がいいと思ってます。

というか、むしろカウンセリングなどの場だけでそういうテーマを扱って、ふだんはあんまり考えないようにする方が健康的かな、と思うわけです。

で、それが「自作自演」だとして解釈するのであれば、Rさんの中の自己破壊的なマインドというのを見ていくことになると思います。お察しの通りね。

とはいえ、せっかく出会った居場所を不可抗力で失ってしまうのはほんとうに悲しいですよね。

でも、「諦めないこと!」とチャレンジし続けて出会ったわけで、ゼロがイチになりましたよね?ってことは次にまた出会える確率はずいぶんと高くなったと解釈できます。

この「ゼロ→イチ」というのはかなり重要な経験で、それは自分の潜在的なパターンがひとつ変わったということですし、それが与える心理的影響もまた大きいものです。

だから、「ずっと欲しかった居場所が見つかった」という成功体験はぜひ大切にしていただきたいと思います。

それから「今いる部署がなくなりそう」であって、まだなくなってないんですよね?

いつなくなるのか分からないかもしれませんが、今はまだあるんです。居場所。

だから、この居場所の心地よさを思い切り味わうってのがとてもお勧めです。

面白い小説を読んでいて読み終わるのが嫌だ、と思ったら1行1行丁寧に読み込もうとするでしょう?

楽しかった旅行も今日で終わり。明日は家に帰らなきゃ。というときも、「最後の1日、思い切り楽しもう!」と思うでしょう?

だから、今のRさんはその居場所の心地よさを丁寧に、そして、存分に味わってその喜びを心身に染み込ませてあげましょう。

そういう意識をもって今日一日を過ごすことをしてみてください。
たぶん、ますます感動しちゃうと思います。

そしてその感動がまた次なる感動を呼んでくれると思うのです。

さて、「居場所がない」という感覚をお持ちの方は少なくないと思います。

子どもの頃に「家」があまり居心地よくなったのかなあ?と思うのですが、逆に家が居心地よすぎて外に出てからさ迷っちゃうケースもあるもんです。

Rさんはどっちタイプでしょうか?

私たちは「習慣」に縛られて生きているところがありまして、それが慢性的な問題と化してることも少なくありません。

「居場所がない」という思いも残念ながら習慣化されてしまうもので、それゆえ、職場を転々としたり、いろんなコミュニティに出入りすることになったりして、「居場所を探す」ということも習慣化されやすいものです。

これは他のケースでも言えまして、よくブログでも登場する「今まで辛い恋ばかりで、ようやくあたしを愛してくれる優しい彼氏に出会ったんだけど・・・ね?そういうことなのよ」問題というのがあります。

辛い恋が習慣化されているから、穏やかで温かい恋に慣れてないんですね。
そうすると、その習慣性から「辛い恋」に戻りたくなっちゃうんです。

「ずーっと欲しかったものが手に入ったのに、なんで自分から潰そうとしちゃうの!?」と思うわけですけど、習慣という観点から見ればその解は一言「慣れっすね!」ということになるんです。

切ない話ですけど。

ある経営者は子どもの頃からお金の問題のある家で、学生時代に起業し、当初はやはりお金に苦労しましたが何とか頑張ってお金にだいぶ余裕のある生活ができるようになりました。

けど、彼の潜在意識には「お金」に対するネガティブなイメージがこびりついていたので、常に「お金がなくなることへの不安」が強かったんです。

それにお金の心配をしなくて良くなった頃からスタッフとの人間関係の問題を抱えるようになりまして、問題が遷移したとも言える状況でした。

そんな中、右腕として頼っていた方に「裏切り」のようなものを受け、会社を分割することになって相当なお金を持って行かれるという事件が起きました。

そこで彼は再びお金に苦労する(と言っても以前ほどではない)状態になったのですが、彼はそこで「この状態になって不思議とホッとしている自分がいる」とおっしゃったんです。

「慣れ親しんだお金の問題がある状態に戻ってきたからでしょうか?」ということです。

「習慣」って恐ろしいものですよね。

私のカウンセリングってのはこうした慢性化した問題(習慣)を扱うことが多く、たいていの場合、潜在意識を掘り下げていくことでその習慣を手放そうとしていきます。

「彼氏ができない!」が習慣化されちまった武闘派女子の婚活サポートをしたり、
「いつもあと一歩でうまくいかなくなる!」が習慣化されてるパターンを変えたり、
「勝手知ったり不倫の沼」に戻りそうになってる野良猫女子を何とかなだめたり、
「レス」が習慣化してしまった奥様に人生を変える提案をしていったり。

みなさんの問題もよくよく眺めてみれば「習慣」に原因を見ることもできるなじゃないでしょうか?

「また○○だ」とか「いつも○○になる」というのが習慣ってやつでして、パターンとも呼びます。そして、それは慢性化した問題とも言えますから、表層意識ではなく、潜在意識、それもできるだけ深いところまで潜って行って自分を見つめ直していきます。

ということで、「居場所がない!居場所を探す!」というのが習慣というかパターンになっちまってるRさんのお話は私からすればあの手この手があるよ、と言いたいところでして、先ほどお話した「今を十分味わう」というのもその一つです。

同じ話の繰り返しになりますが、今の職場と出会ってゼロ→イチになったことはものすごくデカいんです。

「居場所がない!」という頑固な思い込みを一撃で崩す「居場所ってあるじゃん!!!!」という体験をされたことがものすごくデカいんです。

そういう場合はこのゼロ→イチ体験を深く考察していくことが多いものです。

あ、その考察はこっちの仕事だし、自分のことはなかなか分からないので、そういう機会をご利用くださいませ。

さて、こういう流れを見ていくときに「なぜRさんは今の職場と出会えたの?」という疑問が真っ先に浮かぶんです。

今までは「人間関係が上手く行かず疎外感をずっと感じてトラブルもあり辞めるの繰り返し」で、それが習慣化(パターン)されていたのに、なぜ、今回は違う事象が起きたんでしょう?

突然変異的な偶然なのかな?

それともRさんの中に何らかの変化があったのかな?

パターンが変わる(習慣がなくなる)にはそれなりの時間を要するものなので、ここ1,2年前までさかのぼってみましょう。

その間にRさんが取り組まれたことってどんなことでしょうか?

2年前はこういう風に思っていたけど、それは今はないなあ、と感じる思いとかってあるでしょうか?

仕事やお金、人間関係に関して何か以前と変わったところはありませんか?

そこでどういうマインドの変化があったのかに注目することで「Rさんの成功法則」が見つかることもあります。

つまり「居場所がない!」と習慣化するほど長年思い続けてきたのに、現実の方が変わっちゃったわけで、「自作自演」という見方では、「Rさん、何かしら変わったでしょ?ねえ、何がどう変わったのよー。それ、教えてよー」とねちっこく迫ることになるのです。

とはいえ、なかなかこれを自覚することって難しいので、状況証拠を揃えて「ああ、どうやらこの数年でこういう意識に変わってきたみたいだねー」ということを見つけていきます。

そうすると「その意識にフォーカスしとけば大丈夫じゃん!」ということになって、仮に今の職場がなくなっても次の職場もまた居場所になる可能性が高まるってことです。

さて、違うテーマで言えば「自己破壊的」というのもRさんのパターンにあるとすれば、そこが居場所が良かろうが悪かろうが「破壊」ということが目的になりますから、そのパターンは今も継続されてるのかもしれません。

で、ちょうど居場所問題と合わせて自己破壊パターンをお話できるのは幸いでして、これらは案外つながってるんですよね。

クラッシャーとして名を馳せる武闘派女子の方々に言えるのは「そもそも持っているエネルギーが強烈なのに、全然それに気付いてないんじゃね?」という点です。

いきなり私事ではありますが、このところ筆者は胸がけっこう成長してるんですよね。(羨ましいでしょ?笑)ま、腕周りもそれなりに成長してるんですが(そっちか!と思ったでしょ?笑)

そんな私はTシャツなどもXLを所望するのですが、仮に「わしにはSサイズしか合わんからのぉ」と思い込んでおり、ぴちぴちすぎるSサイズのTシャツを無理やり着ようとしてると思ってください。

破れますよね?じゃなくても着心地超悪いですよね?

で、やっぱりすぐにTシャツがダメになって買い替えるわけですが、「Sサイズがちょうどいい」と思い込んでいる私はやっぱりSサイズのTシャツを新たに購入するわけです。

で、無理やり着ますよね?で、やっぱり早々に破壊しますよね?

そのときたいていの人はサイズが間違ってるとは思わずに「生地が悪い」とか「もっと伸縮性のある生地じゃなきゃ」とか思い、購入時に綿密に生地や縫製を確かめるんですな。

・・・・みたいなことがRさんや同志のみなさまにも起きてるんじゃないかと推測するわけです。

つまり、自分に合わない場所をふらふらしているから各所を爆破してしまう、というのがSさんの慢性的な問題じゃないのかな?と推測するわけです。

つまり、どうやらRさんは自分に似合うサイズを見誤ってる可能性が高く、それも相当なレベルで自分をちっぽけに扱いすぎてるんじゃないかと思われるのです。

ということでRさんのセクシャリティ(セクシュアルエネルギー)に注目していきたいと思うのです。

自分のパワーを怖れて抑圧したこと、あるいは、抑圧・弾圧されたことはありませんか?

いつからか「本気になる」ということを遠ざけて来ませんでしたか?

かつて諦めた夢は何かありますか?

幼少期から自分を抑え込んだり、調整役に回ったりしていませんでしたか?

ファッションにしても行動にしても「自分を出す」「表に立つ」ということが苦手になっていませんか?

子どもの頃から空想や妄想を繰り広げて来ませんでしたか?

この辺から「Rさん本来の姿」をあぶり出していきたいと思うのです。

もしかすると今まで生きて来た世界とは全く違うところがRさんにフィットする可能性もありますね。

自己破壊的なパターンってのは自己攻撃と称することもできるんですけど、そもそもサイズが合ってないのであればだれだって破壊的になっちゃうよね?というところから今日は考察してみました。

そもそも「居場所」というのは「自分にとって心地よい、安全で、安心でき、自分らしく振舞える場所」だと思うんですよね。

だとすると、まず自分の心地よさを知ることが大事だし、自分らしさを知ることもすごく大事だし、自分らしく振舞うってことを体験していくと早いんです。

「居心地の良いバーを探す」ということと同じ。ん?共感できん?笑

自分が心地よいと感じる雰囲気ってどんなだろう?ってことを知らずに、あてずっぽうに扉を開けてたらなかなか出会えませんよね。

オーセンティックで、話が面白く、知識が豊富で、腕のあるバーテンがいて、席数はそんなに多くなく、なんならカウンターだけのこじんまりとした店が自分は好きだなあ、と思えば、それを検索していけばお好みのバーに当たる確率を上げることができますよね?

だから、やっぱ「自分を知る」ということは大事なわけです。

まあ、これをエネルギーレベルで語れば、自分のエネルギーと波長が合う場所、店の雰囲気、マスターのキャラを知っておけば、そこを狙っていけるって話でもあります。

だから、Rさんや同志のみなさんにとっては「居場所を探したいんだったら、まずは自分のことをよく研究して自分をもっと知るようにしたら早いよ」とお伝えしたいわけですな。

◎そして、そんなセミナーってのが開催されるわけですよ。自分を深く知り、生きやすくなるためにさっさと申し込むといいですよ!笑

9/16,17,18 ザ・リトリートセミナー in 神楽坂~生き方が、人生が、自分自身が変わる3日間~
https://nemotohiroyuki.jp/schedule-cat/49905

●この記事を読んで「ああ、自分の場合はどうだろう?」と思われた皆さん。そのネタ、聞かせてください!もしかしたらブログ上で回答させていただけるかもしれません!(不採用になっちゃったらごめんなさい!何度でもチャレンジ可!です)
また、感想を送ってくださったり、SNSで感想をつぶやいてくださったりすると根本がめっちゃ喜びます!

問い合わせフォームから「根本裕幸へのリクエスト(ネタ提供)」をお選びください。

また、お弟子さんたちのオンラインカウンセリング無料相談「ココロノマルシェ」でも随時ご相談を募集しています。


無料で読める根本のメールマガジン「予約の取れないカウンセラーが送る“毎日使えるココロの講座”」
より深く学びたい方のためのオンラインスクール「根本裕幸のメルマガ&動画で学ぶ、めっちゃ使えるココロの法則」


今日の話を無料アプリのvoicyで音声でラジオみたいに聴けます!

居場所って?どうしたら居場所を作れるのか?


★Youtubeの公式チャンネルでも同じ内容を公開してます!(チャンネル登録よろしくお願いしますー!)


★voicy/youtubeで配信した話を文字起こしして公開してます!テキストで読みたい方はこちらからどうぞ!

 『居場所って?どうしたら居場所を作れるのか?

★自宅で、カフェで、移動中に、どこでも学べる根本の心理学。
根本の著作一覧
根本裕幸のサイン本屋さん
セミナーセミナー動画・DVD販売・音声配信サービス販売サイト

あわせて読みたい