観念に強く縛られているとそこから抜け出すには「死」しかないと思うようになってしまうもの~夢や目標が自分を救いだしてくれる~



働かざる者食うべからずと強く思っていたら、仕事を辞める=死と考えてしまうものです。
なぜそんな強い観念を持つようになったか?がカウンセラーとしては興味深いところなのですが、その思いを抜け出すには夢が大きな役割を果たしてくれるものです。

「お仕事を辞めたいと思った時に死にたいと感じる」
こんにちは、はじめまして。
現在、自分を知る作業に取り組んでいる?取り組み始めていてちょうど「仕事を辞めたい=死にたい感情」にそろそろ向き合う時が来た!と思いネタ提供をさせていただきました。
私は元々、仕事に対していいイメージがなく仕事が嫌いです。なので正社員で働いた事は数回しかなく契約社員か今現在は派遣で働いています。
仕事辞めたい!頭で仕事が続かない自分はダメ人間だ!生活が出来なくなる!働かざる者食うべからず!心は仕事辞めたい!辞めれない!死にたい!みたいな感じです…
今の職種は事務ですが電話対応が多く私は直接、人と接して少し動きのあるお仕事の方が向いていると思っています。
夢は旦那さんと2人で田舎で野菜やハーブなどを育てながら取れたお野菜でメニューは1種類しかないけれど毎日違うメニューのお店をする事です。
夢の話をしても今は恋人はいませんし、1人で生活をしていかないといけないので働かないといけません…でも死にたい感情も消えません…どう、生きていけばよいのか…
是非、アドバイスお願いします。
(Sさん)

最近はタイトルを付けてくださる読者様が多く、たいへん助かっている私です。ありがとうございます。
もちろん、そのまま採用するわけじゃないんですけれど、大いに参考にさせていただくと同時に「何が知りたいか?」が明確になるのでその点でも助かっている次第です。けど、みんなそんな気を遣わなくて大丈夫ですので、お気軽にネタくださいませ。

さて、自立系武闘派女子という令和の時代に葉隠を愛読し、武士道を突き進む方々は何かあるとハラキリもしくは出家を志す傾向にありまして、Sさんもご多分に漏れず、常に短刀を懐に入れて闊歩されているのでしょう。

ということはやはりパンツは死に装束を示す白で統一されているのでしょうか?(いきなりのセクハラ発言)

ということで、お野菜メニューを供するお店を夢見ながら派遣で働くのは若干の矛盾を感じえないのですが、まあ、お店を運営するにも事務は必須ですから、そのための訓練ということでよろしいでしょうか?

まあ、一見関係ないこともやがては意味があったことに気付くのは私も経験しておりますので、今の仕事も夢とは関係ないとは言えないんですよね。

私はかつてシステムエンジニアとして人事システムの構築に関わっていたのですが、そのお仕事は一見カウンセラーとしては何ら役に立たないように見えるんですよね。

けれどネットでお仕事をする以上、コンピューターやネットワークの知識はものすごく役立ちますし、こうして1本の記事を3,40分で書き上げられるのもかつて地味にプログラムを書いていた恩恵でもありますし、「問題解決」という意味ではカウンセラーもエンジニアも同じですし、そのために業務内容をヒアリングしたり、提案したりする仕事は中身は違えどカウンセラーに通じるものがありますね。

とはいえ、当時の私はあくまでカウンセラーを目指すためのライスワークだと思っていまして、あとから「ああ、めちゃくちゃ意味があった」と気づいたものです。

ということで、派遣のお仕事も何かと将来の夢につながることは間違いないのですが、そういう意識を持つことで、今のお仕事への意識もだいぶ変わるかもしれません。

そのためには

>夢は旦那さんと2人で田舎で野菜やハーブなどを育てながら取れたお野菜でメニューは1種類しかないけれど毎日違うメニューのお店をする事です。

という夢を「ファンタジー」にするのではなく、「現実味」を持って「本気」で目指すことが大切です。

その夢をかなえるために「今できること」って何でしょうか?

野菜やハーブについて勉強することもできれば、小さなプランターでハーブを育ててみることもできますし、レストランの経営やその事務について学ぶこともできるし、早くも理想の土地をGoogle Mapで探してみるのもいい暇つぶしになると思います。

何が言いたいか?と言えば、Sさんにとってまず大切なのは、その夢にもっと本気になることかもしれません。

そしたら、今の仕事だけでなく、生活においても張りが出てくるので、ハラキリだの出家だのを考えなくなるんだろうと思います。

今辛いとやはり今に目が向いてしまうのは仕方がないことです。

「狙ってた獲物とデートだ!今日こそ仕留めたるでー!」と意気込んでいても、昨夜のドカ食いが響いてひどい腹痛に襲われたなら、その気力も萎えてしまうでしょう。

そして、何とか早くこの痛みを取り去りたい、と思いあまってドラッグストアのお兄さんを恫喝してしまう流れになるものです。

ただ、そんな中でも獲物への強い“欲求”が「この程度の腹痛で野垂れ死んでたまるものか!」と気力を生み出してくれるものですよね?

それで武闘派女子の皆さまは目の前の艱難辛苦を乗り越えて獲物を狩りに向かわれるわけですね。まこと逞しいお話です。

つまり、夢がもたらすパワーってのはすさまじいものがありまして、その夢に対して本気になればなるほど目の前にそびえるハードルもショボいサイズに見えてくるものです。

そういう意味でSさんは「一緒にお店をやってくれる人を探す」というレベルではなく、まずは「そんなお店を絶対作ってやるぜ!」という思いによりエネルギーをぶち込むことをお勧めしたいわけですね。

さて、なんで仕事に対していいイメージがないの?というそもそも論もテーマとしては重要なのですが、今日はその先の観念についてフォローしてみたいと思います。

>仕事辞めたい!頭で仕事が続かない自分はダメ人間だ!生活が出来なくなる!働かざる者食うべからず!心は仕事辞めたい!辞めれない!死にたい!みたいな感じです…

この流れは筋金入りの武闘派女子がよく発する言葉ですけれど、

なぜ、仕事が続かない自分はダメ人間なのか?
なぜ、働かざる者食うべからず!と思ってしまうのか?
なぜ、辞められないのか?

という点について懊悩してみることもいいでしょう。

「仕事を辞めたいけど辞められない。死んだら辞められる。」という発想は、人生亀甲縛りモードの皆さまがよくなさるものですが、やはりドMだからついつい自ら縄を差し出して縛ってもらおうとするんでしょうか?

こうした観念(思い込み、自分ルール)を人はたくさん持っているものでして、私たちはそれに縛られながらも“その観念が正しいことを証明するように”日々を生きてるものです。

「働かざる者食うべからず」という観念に縛られていれば、働かないわけにはいかないし、働かない自分は生きてる価値がないと思いますし、仕事を辞めるわけにはいかなくなります。

そこでは「旦那様に養ってもらう」「投資の配当金で生活する」「パチプロになる」「貯金で生活する」等々の選択肢は排除されており、よって、これらの選択肢は“罪悪感を作り出すので遠ざける”ようになります。

つまり、まことに信じられないかもしれませんが、その観念を持っていることで「十分に稼ぎがある旦那様を見つけること」を拒むようになってしまうのですね。

だって、そんな旦那様を見つけたら働かなくても良くなっちゃうでしょう?
そしたら、「食うべからず」じゃないですかー。
それは困るから「共働きで生活していくレベルの収入を得てる旦那様」にターゲットを絞るわけです。

もちろん、そんな風に意識してるわけではなく、思考では「この時代、私を養ってくれるような男の人はいないから、共働きは覚悟しなきゃね」と思っているわけですが。

もちろん、「1人で生活していかなければならない」のは本当のことなのですが、それもまた思い込みになりまして、その思い込みが強ければ強いほど「1人で生活していかなければならない環境を作り続ける」ようになるものです。

あくまで「今は夢に至る一つのステップ」であることを認識し、そのために「今は一人で生活していくのがベスト」という意識に変える必要があるわけです。

そのためにも「夢」って大事なんですよね。

ここで言う夢というのは「自宅の畑で作ったお野菜を提供するレストランを開くこと」でもいいのですが、「男を見つける」でも「健康に暮らす」でも「推しを推す」でも「日々を楽しく過ごす」でも「現状維持」でも何でも構いません。

つまり「先」をちゃんと見ておかないとコケるよね?という話です。

さて、Sさんのおっしゃる「死」というのは実際に死ぬことというよりも、今の状況を抜け出すには死ぬしかない、という思い込みでして、なぜそこまで強い思い込みを持つように至ったのか?その経緯について非常に興味があるところです。

元々ドM系武闘派女子の皆さまは冒頭に述べたように常にハラキリ用の短刀を懐に忍ばせながら過酷な修行を行うことを日常としており、その様子を見た比叡山の相応和尚が平安時代に千日回峰行を始めたという伝説が残っています。

やはり人生は修行であると志す武闘派女子は何かと過酷な状況を自分に与え、それにより精神を鍛えることを喜びとされているのでしょう。

とはいえ、そこには無価値感だの罪悪感だの競争心だの劣等感だのと言ったネガティブな感情が支配していることも多く、Sさんのお話もつまるところ「なぜそんなに自分を追い込んでしまうのか?」から「なぜそんなに自分を否定してしまうのか?」という話になり、自己肯定感をあげることがテーマだよね、という毎度おなじみの方向性が定まってくるのかもしれません。

そこには親子関係の問題、かつての恋愛にまつわるトラウマ、さらにはセクシャリティ関連の問題などが息づいていることが多いので、「まあ、仕事のことはさておいて、まずはお母ちゃんとの関係を見て行きましょうか」みたいな話になる可能性が高いです。

要するに自分に厳しすぎるわけでして、すぐに自分を追い詰めようとする思考を変えていくことがまずは目標となります。

もちろん、そこでその「夢」が大いにポジティブな影響を与えてくれますので、やはりそこに本気になってみることは何に増して重要なことなんです。

もし、そのレストランを開くことが現実的な夢であるならば、今できることって何でしょう?

そのとき必要なスキル、知識は何でしょうか?

「やはり体力は大事だ。今日から腕立て・腹筋・スクワット100回を毎日やろう!」と決意されるのもいいでしょう。

もちろん、その「夢」がパートナーシップでも構いません。

どんな結婚生活がしたいのか?どんな夫婦関係を築きたいのか?という風に考えれば「今のうちに料理の腕を挙げておこう」とか考えられるでしょう?

「どうせ無理」と思ってしまう自分を乗り越えるために「絶対手に入れる!」とコミットメントすることに意識を向けて行くことです。

ということでできることは山ほどありますから、思い付くところから一つ一つ取り組んでいくことにしましょう。

ちなみにその「死」は生命力を表しておりまして、Sさんがセクシャリティが豊かであることを示していますから、スイッチが入ればほとばしる情熱が解放され、あっという間に状況が好転することを示唆しているものです。

★そんな皆様にお勧めのセミナー

東京:11/27(日)11:00-18:00 問題解決のための1DAYセミナー~愛で問題を乗り越えるとは?~
https://nemotohiroyuki.jp/schedule-cat/46692

★自分に厳しい人がもっと自分を甘やかせるようになる本

「今日こそ自分を甘やかす」(大和書房)

セミナー動画「○○すぎる人のための自分を徹底的に甘やかす講座~もっと深く自分を許し、愛する~」

★無価値感

*セミナー動画「無価値感を癒して今の自分に自信を持つためのワークショップ」
https://nemotohiroyuki.jp/event-cat/45220

★新しいライフワーク本

忙しすぎて辞める人。暇すぎて病める人。(主婦の友社)

★決められる人になる本と動画

『7日間で自分で決められる人になる』(サンマーク出版)

*動画配信/DVD:「決断力を身に着けて人生を変える~自分らしく、自分の人生を決めていく!~」

●この記事を読んで「ああ、自分の場合はどうだろう?」と思われた皆さん。そのネタ、聞かせてください!もしかしたらブログ上で回答させていただけるかもしれません!(不採用になっちゃったらごめんなさい!何度でもチャレンジ可!です)
また、感想を送ってくださったり、SNSで感想をつぶやいてくださったりすると根本がめっちゃ喜びます!

問い合わせフォームから「根本裕幸へのリクエスト(ネタ提供)」をお選びください。

また、お弟子さんたちのオンラインカウンセリング無料相談「ココロノマルシェ」でも随時ご相談を募集しています。
(こちらの方が圧倒的に採用率&回答率が高いです!!)


より深く学びたい方のためのオンラインスクール「根本裕幸のメルマガ&動画で学ぶ、めっちゃ使えるココロの法則」
無料で読める根本のメールマガジン「予約の取れないカウンセラーが送る“毎日使えるココロの講座”」


今日の話を無料アプリのvoicyで音声でラジオみたいに聴けます!
 
『(準備中)』
 


★Youtubeの公式チャンネルでも同じ内容を公開してます!(チャンネル登録よろしくお願いしますー!)
 
 (準備中)
 


★voicy/youtubeで配信した話を文字起こしして公開してます!テキストで読みたい方はこちらからどうぞ!

 『(準備中)』

★根本のSNS
Twitter:https://twitter.com/nemotohiroyuki
Facebook:https://www.facebook.com/nemotohiroyuki/
Instagram:https://www.instagram.com/nemotohiroyuki96/

★根本の個人セッション/グループセッションのご案内。
根本のセッション
★お弟子さんたちのカウンセリングはこちらから。
お弟子さん一覧
オンラインカウンセリング無料相談「ココロノマルシェ」
お弟子さんたちのセッション・セミナー予定

★自宅で、カフェで、移動中に、どこでも学べる根本の心理学講座

1か月通じて一つのテーマにてお届けする講座スタイルのオンラインスクール(毎週月曜配信!)
セミナー動画を配信中!!
セミナーDVD


あわせて読みたい