*
それって自分に厳しすぎると思うんだけどなあ、と思われるお話をよく耳にします。
「こうしたい」「こうしなきゃ」と思って頑張るんだけど、それが自分のキャラに向いてなかったり、できないことをやろうとしてるように見えるんですよね。
私の体験も含め、どうしたら自分を緩められるか?という話をしたいと思います。
*
カウンセリングとかセミナーとかYoutubeライブやオンラインセミナーでチャットを見てるときとか、「自分に厳しすぎるんだけどそのことに気付いてる?」と思うことがよくあります。ほんとすごくあります。
「今日○○をやったんですけど、その分、××ができなかったんです。そんなんじゃダメですよね?」
「結婚したいならちゃんと婚活頑張ったほうがいいって分かってるのに全然動かない自分がいるんです。」
「彼のちょっとした発言で振り回されちゃう私がいるんです。それって他人軸だからダメだって分かってるのに、つい。」
中にはこういう質問もあります。
「自己肯定感をあげようとしていろいろと自分に許可を出していくと、自分がどんどんぐうたらで怠け者なダメな人間になっていくような気がするんです。そんなんでいいんでしょうか?」
さらには思考がぐるぐるしちゃってくることもあります。
「自己肯定感が低いからそれを何とかしたいと思うんですけど、気が付けば自分にダメ出ししてて、ダメ出しをやめなきゃって思うんですけど、それも自分にダメ出ししてるんですよね?」
そして、どんどん哲学的な命題が出てきたりします。
「自分がしたいようにしていくと他人に迷惑をかけることが増えてきてみんなから煙たがられるような気がするんです。そのしたいようにするけど、相手に迷惑がかからないようにする境界線ってどうやったら分かるのでしょうか?」
みなさんもそんな疑問を感じること、ありませんか?
心の世界ってとても曖昧なものだからどこまでが良くてどこまでがNGなのかってのはなかなか判別が付きにくいものです。
でも、こういう話が「自分に厳しすぎる人」の発言だとはあまり思わないんじゃないでしょうか?あまりにも「日常的」過ぎて。
こういう質問をしてくださる方はいい人だし、一生懸命だし、マジメだし、頑張り屋さんだし、賢いし、人の気持ちをよく考えられる方だと思います。
長所です。間違いなく。
けれど、長所ってのは諸刃の剣になって、自分を傷つけることもあります。
頑張り屋さんは頑張りすぎるし、いい人はいい人過ぎるようになるし、一生懸命な人は自分を責めることにも一生懸命だし、賢い人は考えすぎるし、人の気持ちを考えられる人は人の気持ちばかり考えすぎることになるし。
思い当たること、ありませんか?
そういう方々によくお伝えするのは2つ。
「もっと自分を緩めたほうがいいかもしれませんねー」
「もっと鬼畜生になったほうがいいんじゃないでしょうか?」
要するに・・・
「もっと自分を甘々にしてちょうどいいんすよ、あなたの場合は!」
ということなのですな。
*
私は時々vlogと呼ばれるジャンルのYoutubeを観て癒されているのですが、私の好きなvlogerの方々はきちんとした生活を送られている方々です。
部屋はとてもきれいに保たれ、食事も出汁を取るところからすごくきちんと作られていて、日々、穏やかでとても丁寧な生活をされています。
とても羨ましいですし、憧れます。
そんな風に日々を丁寧に生きられたらいいなあ、と思います。
翻って私の日常は基本、バタバタしています。
「仕事がないなら仕事を作ればいい!」というモットーに従い、予定のない日でもブログを書き、voicy/Youtuberを収録し、自ら進んで洗濯をし、料理もし、時には掃除機もかけます。
思い付くことが多いので、思い付いたことをあれこれやっているうちに一日があっという間に過ぎていきます。
そして、私の書斎はけっこう散らかることになります。
「週に何回かは仕事用のデスクをきれいに拭き掃除します。その方が気分よく仕事ができるからです。」というvlogerさんのコメントを見て「いいなあ、そんな風にできたらいいのになあ」と思います。
けど、知ってるんですよね。自分にはそれができないってことが。向いてないってことが。
そういう穏やかで丁寧できちっとした生活が自分には向いてないことがよく分かるんです。
だから、彼らの動画を見ながら「いいなあ。素敵だなあ。」と癒されるんです。
実はかつてはその動画を見て自分を否定していたんですね。
「そういう風になりたい!そういう生活がしたい!」と思い、やってみようと思ったことがありました。
けど、やってみようと思ったんですけど、私はやらないんです。めんどくさいから笑
始めはそんな自分に自己嫌悪してたんですけど、それを辞めました。
「向いてないもんなー。」と。
だから、気の向いたときに気の向いたように何かする方が似合ってるんです。
時々うちの奥さんが私の書斎を見て「あれ?なんか今日、めちゃくちゃ片付いてない?」と驚きます。
その日は“気が向いたので”書斎を整理整頓したんですよね。でも、しばらく経てばまた元に戻ります。笑
*
「こうなりたい」「こうあるべき」という憧れや目標や理想があったとしても、それが自分に向いてるかどうか?というのがあるんです。
私もたいがい自分に厳しい方だと思いますけど、自分に厳しすぎる人はそれ以上に「こうあるべき」に縛られているんじゃないかと思うのです。
例えば「丁寧で落ち着いた生活がしたいんです」という相談を私が受けたなら、即座に「そういう生き方って自分に向いてると思う?」と聞き返します。
憧れや目標や理想を追い求めることってもちろん悪いことじゃありません。
自分を成長させるし、充実感もあるし、喜びもたくさんあります。
苦しいこともあるけれど、それが楽しいんです。
ダイエットにしても同じ。
なぜ、ダイエットが難しいか?ってそれが苦痛だからなんですよね。
だから、ある瞬間は頑張ってもそこに無理が入っているから続かないか、リバウンドするかになりやすいのです。
最近、なぜか美容系のお仕事をしている方と縁があるんですけど、みなさんおっしゃるのは「ダイエットって何をするかよりもメンタルの方が重要」ということです。
運動する、とか、糖質オフにする、とか、睡眠をきちんととる、というやり方そのものよりも、ダイエットに向けての心持ちの方がはるかに大事だと。
私がなぜvlogを観て癒されるかというと、彼らがとても楽しそうで幸せそうだからです。
そして、私にはそういう生き方はできないなあ、ということでハマるんですね。
ある種、大食いYoutuberの動画にハマるのと似ているかもしれません。
「私はあんなにも食べられないけど、美味しそうにたくさん食べる人を見るとなんか癒される」という心理。
*
自己肯定感をあげる方法の一つに「今の自分ができることとできないことを区別すること」というものがあります。
私はvologerさんのように丁寧な生活に憧れるけど、どうやら向いてないからできないみたい、ということを受け入れたんですね。
自分に厳しすぎて、知らず知らずのうちに自分を追い詰めてしまう人は、この区別がまだできていないのかもしれません。
*
ということで冒頭の質問に答えていくことにします。
まあ、自分が勝手に作った質問に自分で答えるわけで、まさに自作自演なんですけどね。笑
>「今日○○をやったんですけど、その分、××ができなかったんです。そんなんじゃダメですよね?」
「まあ、○○ができたんだからそれで良しとした方がいいんじゃないの?××はどうしてもやらなきゃいけないことなの?違うでしょう?」
>「結婚したいならちゃんと婚活頑張ったほうがいいって分かってるのに全然動かない自分がいるんです。」
「婚活に向いてないんじゃない?そのうちスイッチが入るからそれまではやんなくていいと思うよ。しんどいだけだし。」
>「彼のちょっとした発言で振り回されちゃう私がいるんです。それって他人軸だからダメだって分かってるのに、つい。」
「そのことに気づいたことが偉いと思いません?他人軸って気づいたら自分軸、自分軸って唱えればいいわけで。」
>「自己肯定感をあげようとしていろいろと自分に許可を出していくと、自分がどんどんぐうたらで怠け者なダメな人間になっていくような気がするんです。そんなんでいいんでしょうか?」
「ああ、元々あなたはぐうたらで怠け者なんじゃない?(笑)てことは、あなたは自由でマイペースに生きるタイプなんじゃない?それなのにきちっとしようと生きてきたから自己肯定感下がっちゃったんだよね。」
>「自己肯定感が低いからそれを何とかしたいと思うんですけど、気が付けば自分にダメ出ししてて、ダメ出しをやめなきゃって思うんですけど、それも自分にダメ出ししてるんですよね?」
「自分にダメ出ししてるってことに気付いたことが偉いじゃん。ああ、またダメ出ししちゃったなあ、と思っておくだけでいいですよ。そんなん癖だから意識してやめられるもんじゃないし。そう思っておくだけでそのうちダメ出ししなくなるので。」
>「自分がしたいようにしていくと他人に迷惑をかけることが増えてきてみんなから煙たがられるような気がするんです。そのしたいようにするけど、相手に迷惑がかからないようにする境界線ってどうやったら分かるのでしょうか?」
「迷惑をかけることって悪いことだと思ってない?人の気持ちを考えるのはいいことだけど、自分がしてることが迷惑かどうかって相手が決めることじゃね?それって他人軸になるだけだから、迷惑かけたと思ったら『ごめん』か『ありがとう!』を言えばいいと思うんよね。」
この一言で緩むのかどうかは分かりませんけど、そういう考え方捉え方見方をしていくと、だんだん自分の思考が緩み、心が緩み、縛りが取れたように解放されたようになります。
私はほんと10年以前から「自分解放運動」をいろんな形で提唱してきたのですが、それは「自然な自分に戻ること」であり、「自分を知る」ということでもあるんです。
できないことをやらなきゃと思うから苦しいし、余裕ないし、いっぱいいっぱいになります。
それってできることなの?
それって本当にやりたいことなの?
それって自分に向いてるの?
そんな問いかけってめちゃくちゃ大事だと思うんですけど、どう?
そうするともっと自分らしさが分かるし、自分らしく生きられるし、自分にダメ出しすることも減っていくし、自己肯定感もあがると思うんです。
これが「自分を甘やかす」ことの大切さと言えるでしょう。
*
そういうわけで今日の話に「あああ、あるなあ」と思った方はこの本を読んで、ワークショップで体感するのがいいと思うよ、ということをお伝えしたいわけですな!
★そんな皆様にお届けする「自分を愛する」ためのワークショップ
*東京/オンライン:1/30(日)13:00-17:00 「○○すぎる人のための自分を徹底的に甘やかす講座~もっと深く自分を許し、愛する~」
★本!
★読書会!!
●この記事を読んで「ああ、自分の場合はどうだろう?」と思われた皆さん。そのネタ、聞かせてください!もしかしたらブログ上で回答させていただけるかもしれません!(不採用になっちゃったらごめんなさい!何度でもチャレンジ可!です)
>問い合わせフォームから「根本裕幸へのリクエスト(ネタ提供)」をお選びください。
またお弟子さんたちのオンラインカウンセリング無料相談「ココロノマルシェ」でも随時ご相談を募集しています。
より深く学びたい方のためのオンラインスクール「根本裕幸のメルマガ&動画で学ぶ、めっちゃ使えるココロの法則」。
無料で読める根本のメールマガジン「予約の取れないカウンセラーが送る“毎日使えるココロの講座”」
*
今日の話を無料アプリのvoicyで音声でラジオみたいに聴けます!
『理想や目標や憧れがあるときほど自分に厳しくしすぎる私たち』
*
★Youtubeの公式チャンネルでも同じ内容を公開してます!(チャンネル登録よろしくお願いしますー!)
*
Twitter:https://twitter.com/nemotohiroyuki
Facebook:https://www.facebook.com/nemotohiroyuki/
Instagram:https://www.instagram.com/nemotohiroyuki96/
★お弟子さんたちのカウンセリングはこちらから。
>お弟子さん一覧
>オンラインカウンセリング無料相談「ココロノマルシェ」
>お弟子さんたちのセッション・セミナー予定
〇メルマガと動画付きで深い内容を学べるオンラインスクール(毎週月曜配信!)
〇セミナー動画を配信中!!
〇セミナーDVD