*
様々な事情があって大人になってから思春期のようなマインドになることって実は珍しくないものです。
それを嫌悪することなく前向きにとらえ、これからの人生を自分らしいものにしていくために必要なことを考えてみました。
当たり前ですけど大人になってるからって遅いことじゃないんです。
*
結婚して5年以上が経ち、夫とは別の男性への恋心で悩んでいます。
私は幼い頃から性的なものへの恐怖心と拒否反応が非常に強く、結局処女のまま結婚しました。
でも、本当の私はセクシュアリティがとても強いと思います。よく容姿を褒められ異性にも女性として好意を持たれることが多く、アンバランスな人生だったと思います。
そんな私が恋をしてしまいました。職場の方で既婚者なのですが。。
リモートワークでお顔も知らないまま好きになり、声を聞いただけで顔が真っ赤になるような、そんな10歳の少女のような恋をしました。
次第にこの人に抱かれたいという気持ちが芽生え、私だって女性としての歓びを知りたい!身も心もとろけてみたい!と心が叫んでいます。
夫とは何度か試みましたが、夫婦共に体が求めていなかったため、最後までできたことはありません。
いつかまた誰かと恋に落ちて、今度こそは身体も結ばれたいと思っています。こんな私が大人の女性として身も心も花開くためにはどうすればよろしいでしょうか。
今の片想いのお相手との付き合い方もアドバイスしていただけましたら嬉しいです。
(Yさん)
なんとなくこのセッションのステマ?広告?宣伝?押し付け?押し売り?が続いているような気がしますけど、たまたまです。
ということで、このセッションに参加してみたらいいよ、というネタをYさんから頂きましたので紹介差し上げますね(はあと)
◎女性性とセクシャリティとサレンダーとコミットメント~実習メインのグループセッション~
東京:1)2022/1/29(土)11:00-14:00(残5)
2)2022/1/29(土)15:00-18:00(残2)
大阪:2022/2/12(土)13:00-16:00(残4)
オンライン(zoom):2022/2/13(日)13:00-16:00(残4)
https://nemotohiroyuki.jp/schedule-cat/43397
*
さて、
Yさんもお気づきの通り、おそらくとてもセクシュアリティ(セクシャリティ、セクシャル・エネルギー)が強い方なんだろうと思います。
そのエネルギーが強いからこそ、性的恐怖心が強かったんだろうと思いますし、だから、抵抗もすごくあったんだろうなあ、と思うのです。
で、たぶん、それくらい強いってことは「才能」でもありますよね。
セクシュアリティって、性的な面だけじゃなく、その人の潜在的なパワーゲージを表すので、めちゃくちゃパワフル、バイタリティがある、情熱的、直感的、女性的等々、様々な魅力も含んでいるものです。
そのエネルギーを解放してあげたら人生がまた大きく変わりそうですね。
*
さて、実は同じようなご相談というのはちょくちょく頂いておりまして、いろいろと押さえるべきポイントがあるものです。
1)それくらい性的恐怖心を抱いていたのはなぜか?を探る。
→何があってそんな恐怖心があったのか?トラウマがあるのか?親からの厳しい躾があったのか?それとも、そうした件兼はなく先天的な怖れだったのか?そしたら、前世の問題?
2)自分自身を解放できていない部分はセクシュアリティ以外に何があるのか?を見つける。
→そもそも生きること自体にどこか怖れや不安があり、思い切り自分を出せていいないのではないか?という危惧がある。仕事にしても趣味にしても友達関係でも自分を隠してしまうところはないか?
3)そんなYさんがなぜ結婚できたのか?そして、夫とは別に好きな人ができて、それが既婚者である理由を理解する。
→これは後述します。
まあ、私のセッションって基本、その問題をきっかけに人生全体に視野を向けるので、「夫がいるのに好きな人ができちゃった」だけでとどまることはまずありません。
さて、この3番目のアイデアから話を進めていくんですけど、元々理由は分かりませんが性的恐怖心が強い(=セクシュアリティが強い)Yさんがなぜ、夫と結婚できたのか?と言えば、彼は「保護者」の意味合いが強いんだろうと思います。
今好きな既婚者の彼のようにYさんの性欲を直撃してくるような男だったら近づけないはずなので、性を感じさせない、「お父さん、もしくは、お兄ちゃんみたいな人」を選ばれるはずです。
だから、夫とのセックスはうまくいきません。
そもそもそのつもりで結婚したわけではないので。
そういう関係の元、Yさんは自分で自分を育て直すことをします。
だから幼少期の家族環境は気になるところですけれど、安心・安全な夫の元、もう一度子どもから自分を育て直すってことをするんですね。
これは多少なりともみんなある部分ですけどね。
そして、5年も人生をやり直すとなれば、たいがいYさんの精神は「思春期」に入るものです。
となると
>そんな10歳の少女のような恋をしました。
ということも理解できるでしょう?
幼少期からなぜか自分自身を生きられなかったYさんがご主人のお陰で、もう一度子ども時代からやり直して思春期に到達したのですから「クラスの男の子に恋をする」とか「習い事の先生に恋をする」とか「アイドルに恋をする」ということが起こるのも分かると思いませんか?
でも、その恋はまだまだ子どもの恋なので、自分からアプローチするとか、そんなことは考えられず、目が合っただけでドキドキしちゃうような素敵な恋なんです。
いわば「初恋」みたいなものでしょうか。
「30代になって初恋なんて」と思われるかもしれませんけど、意外とこれ、多いんですよ。
それこそ男性経験何十人って方が「初めてちゃんと好きになったのは彼が初めてかもしれない。ほんともうどうしていいか分からなくて。JCみたい。」とおっしゃっていたり、「結婚して子供もいる身なのに、彼のことですごくときめいてる私がいるんです」と告白してくれたりするものです。
要するに「恋心」というのは性的体験とはあまり関係ないんですね。
で、そうした初恋的恋愛感情というのは「遠くから彼を眺めてドキドキする」というスタイルになります。Yさんの反応もまさにそうでしょ?
でも、それは異性を異性として認識し始めた証です。
それまでは自分の中に男女の差があまりなかったのに、男と女は違う、ということに気付き、性に目覚めるシーンです。
だから、恥ずかしくて、怖くて近づけない、けど、性的な興味はある、という状態になるわけですね。
そして、映画のワンシーンのようなロマンスを期待しちゃうんです。
*
で、夫は保護者なわけですから、そうした彼というのは夫以外の男性がターゲットとなります。
それはまるでJCが親の元で生活しながら学校の先生に恋をするように、そして、その恋をきっかけに親から自立していくのと同じです。
>いつかまた誰かと恋に落ちて、今度こそは身体も結ばれたいと思っています。
というのもそんな気持ちだろうと思います。
*
ということで、ようやく思春期を取り戻してきたYさんなんですけど、じゃあ、ここからまた何年も思春期をやんなきゃいけないか?というと案外そうではなく、時間はあまり関係ないものです。
ということでどんな風に自分を育てていけばいいのかを考えていきたいと思います。
先ほどの1)は気になるところであり、とても大切な要素なのですが、ここでは情報がないので割愛させてもらいますね。
この辺は個人セッションとかグループセッションとかで扱っていくことにしましょう。
で、その声を聞くだけで顔が赤らんでしまう既婚者の彼ですが、その彼と近づいたところでYさんが準備できてるか?というとそこは微妙なところです。
顔も存じ上げないということなので、顔を見たらショックを受けるかもしれませんしね。笑
仮に好みのタイプの男性であっても、じゃあ、アプローチできるか?というと、やっぱり「遠くから眺めてるだけ」になりやすいものですし、猪突猛進で突っ込んでみても引かれてしまっては意味がありません。
そこでは3つのテーマが課題として与えられています。
1つ目はそんな男性とコミュニケーションが取れるようになること。
色恋は横において、ちゃんと自分の気持ちを表現し、相手の話を聴く耳を育てることが目的です。
たぶん色恋が絡まなければふつうに話せると思うのですが、「恋の話ができる男性」を見繕うことがお勧めです。
彼でチャレンジするにはハードルが高いので手っ取り早く男性のカウンセラーで試してみてもいいかと思います。(うちのお弟子に男性は非常に少ないのですけど)
2つ目は体の準備です。
ふだんから自主トレには励んでいらっしゃいますでしょうか?
その彼のことを思って、でも良いので、自分で自分を愛する、ということを日課にしてみてください。
どこが感じるのか?どこをどうされるのが好きなのか?はたまたどんなことを彼にしてあげたいのか?そこを想像しながら自分で自分の体を愛してあげてください。
これはセックスの準備以上に重要な意味がありまして、心と体をつなげる効果とか、大人の女であることを自覚するとか、自分で自分を喜ばせ、愛することとか、すごく大切なことです。
また、友人のセクシュアルカウンセラーの右京みさほさんはFテク講座というのを定期的に開催されてますが、処女の参加者が意外と多いとおっしゃってました。
なるほど!と思ってその話を聴いてたんですけど、そうしたテクを身に着けてみるのもいいでしょう。彼女のセッションに通ってもいいですし、動画等で学んでもいいと思います。
3つめがちょっと被るところもあるんですけど、自分の心としっかりつながることです。
これは2)に相当する部分なんですけど、最重要と言ってもいいところです。
「自分を愛する」ということを心の面で取り組んでいくんです。
自分の本音にちゃんと耳を傾ける。
女としての自分をちゃんと愛してあげる。
女に生まれてよかった!と思う体験を自分に与えてあげる。
そうした基本を繰り返し自分自身で意識して実践していくんです。
いわば「女として自信を持つ」ということになりますね。
その上で、ライフワークに意識を向けてみるんです。
自分が本当にしたいことってどんなことだろう?
自分が本当に生きたい人生ってどんなだろう?
男女関係も含めて人生全体を通して「自分らしさ」を探していくんです。
それは言い換えると「自分自身の解放」と言えます。
ご主人との関係で育て直しをし、思春期に到達されたということは、ここから世界が一気に広がるということを意味します。
だから、思い切り自分を解放して生きられるように心の扉を開いていくんです。
そこに1)が関係してくることも多いんですけど、「果たしてほんとうの私はどんな私なんだろう?」というところをテーマにしていくんです。
*
実はYさんと似たような状況のクライアントさんがかつていらっしゃいました。
しかも、一人ではありません。
女としての自分を、セクシュアリティを、自分自身をどんどん解放していった結果、ある人は、かねてからの夢であった海外にご主人と移住しました。また、別の人はご主人との間に子どもを作り、田舎暮らしを堪能されています。さらに別の方はご主人と離婚し、水商売をしたり、セラピストをしたりして人生を謳歌されてます。
さらに別の方は(そう、たくさんいるんです。笑)、好きなことを仕事にしてずいぶんと稼いでいらっしゃるようです。
どんな未来がYさんの前に待っているかは分かりませんが、けれど、30代だからと言って遅いわけでは決してなく、むしろ、今から新たな人生を生きられるということはワクワクしかないものです。
この問題を機に、自分らしい生き方を謳歌し、その才能を存分に活かして笑いながら毎日を過ごせる日々を創造していきましょう。
そういう意味でも冒頭にステマしたセッションは超お勧めなんですけど、自分ができる範囲で、自分を解放してあげることを目標とされてみてください。
未来にワクワクできますように。
◎女性性とセクシャリティとサレンダーとコミットメント~実習メインのグループセッション~
東京:1)2022/1/29(土)11:00-14:00(残5)
2)2022/1/29(土)15:00-18:00(残2)
大阪:2022/2/12(土)13:00-16:00(残4)
オンライン(zoom):2022/2/13(日)13:00-16:00(残4)
https://nemotohiroyuki.jp/schedule-cat/43397
◎ライフワーク本&セミナー動画
*「つい「他人軸」になるあなたが7日間で自分らしい生き方を見つける方法」(あさ出版)
*セミナー動画:ライフワークをデザインするワークショップ~こんなご時世だからこそ、「自分らしい生き方」改めて見つめ直してみませんか?
*セミナー動画:やりたいことが分からない!を解決するための質問攻めワークショップ。
●この記事を読んで「ああ、自分の場合はどうだろう?」と思われた皆さん。そのネタ、聞かせてください!もしかしたらブログ上で回答させていただけるかもしれません!(不採用になっちゃったらごめんなさい!何度でもチャレンジ可!です)
>問い合わせフォームから「根本裕幸へのリクエスト(ネタ提供)」をお選びください。
またお弟子さんたちのオンラインカウンセリング無料相談「ココロノマルシェ」でも随時ご相談を募集しています。

より深く学びたい方のためのオンラインスクール「根本裕幸のメルマガ&動画で学ぶ、めっちゃ使えるココロの法則」。
無料で読める根本のメールマガジン「予約の取れないカウンセラーが送る“毎日使えるココロの講座”」
*
今日の話を無料アプリのvoicyで音声でラジオみたいに聴けます!
『(準備中)』
*
★Youtubeの公式チャンネルでも同じ内容を公開してます!(チャンネル登録よろしくお願いしますー!)
(準備中)
*
★voicy/youtubeで配信した話を文字起こしして公開してます!テキストで読みたい方はこちらからどうぞ!
『(準備中)』
Twitter:https://twitter.com/nemotohiroyuki
Facebook:https://www.facebook.com/nemotohiroyuki/
Instagram:https://www.instagram.com/nemotohiroyuki96/
★根本の個人セッション/グループセッションのご案内。
>根本のセッション
★お弟子さんたちのカウンセリングはこちらから。
>お弟子さん一覧
>オンラインカウンセリング無料相談「ココロノマルシェ」
>お弟子さんたちのセッション・セミナー予定
〇メルマガと動画付きで深い内容を学べるオンラインスクール(毎週月曜配信!)
〇セミナー動画を配信中!!
〇セミナーDVD