*
彼や会社や社会や親などに振り回されてしんどい思いをしている、という声をよく聞くのですが、果たして本当にそれらに振り回されているからしんどいのでしょうか?
実はそうではなくて、そのとき感じている感情に自らが振り回されているからしんどいのです。
*
相手に振り回されると感じるのは、実は、自分の感情に振り回されているから。不安、怖れ、怒り、寂しさ、罪悪感、無価値感などネガティブな感情や、喜び、嬉しさ、楽しさ、快感などのポジティブな感情が相手の言動で刺激され、その感情がコロコロ変わるので相手に振り回されてるように感じてしまう。
— 根本裕幸|カウンセラー・作家・講師 (@nemotohiroyuki) January 3, 2022
ちょくちょく偉そうなことをつぶやいてる私ですけれど、昨日のツイートから今日はネタを書いてみようと思います。
※よかったらフォローしてね~♪
さて、よく「○○に振り回されてしんどい」という話が出てきます。
「気分屋の上司は言うことがコロコロ変わるので、めっちゃ振り回されて嫌だ」
「野良猫な彼に振り回されてめっちゃ苦しい」
「めっちゃコロナに振り回されててしんどい」
「家計のやりくりに振り回されてちょっとヤバいかも」
などなど各方面で「振り回される」という現象が起きていて、しんどいだの、ヤバいだの、イヤだなの、めんどくさいだの不満が立て続けに出てきてしまうもんです。
で、私のブログをよくお読みくださる方はなんとなく気付くと思うんですけど「振り回される」というのは受け身言葉なので、「○○に振り回される」ということは「○○に依存してる」と言い換えることもできます。
上司に依存してるし、彼に依存してるし、コロナに依存してるし、家計に依存してるわけです。(ちょっと日本語が変なやつもありますけど。)
で、依存しているということは「相手が主、自分が従」になって「後手」に回ります。
だから、相手の出方によって自分のアクション(等)が決まるので、相手が先に動いてくれないとただ待つしかありませんし、相手の出方によっては自分が方向転換しなきゃいけないわけで、それが苦しいんです。
つまり、自分の行動が相手次第になってしまって主体的に行動できないから辛いわけです。
だから、そういう状態を「他人軸」と言って「他人軸でいるのはしんどいから自分軸になろうぜ!」という合言葉を読者みんなでやってるんですな。
*
で、そうした「○○に振り回される問題」なのですが、それを感情面で見ていくとまた違う景色が見えてくるものです。
「相手」に振り回されてるように思うんですけど、厳密に言えば、相手に振り回されているわけではありません。(これ、重要)
つまり、相手のせいじゃないんですよね。
どういうことかと言うと、「相手の言動によって自分の感情が動き、その感情があれこれ動くのが嫌だ」というわけです。
分かりやすいように例を挙げて説明したいと思います。
*
Kちゃんは婚活の末にようやく見つけた野良猫君をヘラクレスオオカブトだと思って何とか落とそうとあの手この手を駆使しています。
で、ある時彼はご機嫌に連絡してきて「明日、時間できたからご飯でも行かない?」って誘ってくれました。
そのときKちゃんの気分は高揚し、「よっしゃ!明日こそ撃ち落としたるで!」と早速武器を磨き始め、このときのために買っておいた新品のパンツを準備します。
それで明日の7時に梅田で待ち合わせることにしたんです。
ところが、当日の昼過ぎ、彼からLINEが来て「ごめん、仕事で遅くなりそう。8時か9時になるかも」と言われます。
そのときKちゃんの気分は若干、落ちますが、まあ、1,2時間だったら全然待てるので「いいよー」と返事します。
ところが6時になっても7時になっても連絡が来ません。
気を利かせて8時に梅田に着くように移動しようと思っているのに、です。
そのときKちゃんの気分は少しイライラし始めました。
「ほんま彼はやっぱりマメじゃない男なのか」と過去に出会った男たちリストを脳裏に思浮かべながらそのイライラが少しずつ大きくなっていきます。
とりあえず、新梅田食道街の小汚い焼き鳥屋に入ってビールを飲み始めたのですが、8時になっても連絡がないのです。
そのときKちゃんの気分はイライラに加え、不安にもなってきました。
そう、かつて幾度となくドタキャンされた記憶がよみがえってきます。
でも、そんな感情は少しも出さず「まだかかりそう?あたし梅田にいるから終わったら連絡してね」とLINEを入れるのですが、5分経っても10分経っても既読にならないんですよね。
まあ、仕事してるからしゃあないか、と思いながら空になったジョッキをカウンターに載せて、「レモンチューハイ下さい」と2杯目に突入します。
そのときKちゃんの気分は「イライラ」に「不安」に「がっかり」も加わり、友達のグループラインに愚痴り始めます。
彼女のデートのリアルタイム報告を肴に飲むつもりだった友達は即座に反応し、彼女を慰めてくれます。中には「もしドタキャンされたならあたしが梅田行ってあげるよ」という優しい言葉をかけてくれる同志もいて、少しほっこりすると同時に彼へのイライラがまた増えるのです。
その後、さすがにお腹がいっぱいになったらヤバいと焼き鳥屋を出て、立ち飲みの店に移動します。
そこで、串カツを3本と軽いおつまみをオーダーし、やっぱ串カツにはチューハイでしょ?とレモンチューハイを飲み始めます。
立ち飲みの店も好きやけど、ちょっとおっさんたちうるさすぎるなあ、タバコの煙もこっち流れてくるし、ほんまアレやわ、とイライラがさらに募るんです。
しかも、お店の人がオーダーを間違えて頼んでもいない焼き鳥がやってきて、「そんなんさっき食ったわ。ほんまイケてないわ。それにしても今日はツイてないわ。くそ。」とぶつぶつ言い始めます。
そして、9時になり、彼女がレモンチューハイをお代わりするかハイボールにするかを悩んでるところに彼からようやく連絡が来たんです。
「ごめん。お待たせ。今、仕事終わった。でも、俺、今、京都やねん。今から梅田向かうと10時くらいになっちゃうからどうしよ。」と。
「はぁ?京都!?なんでそれをはよ言わんのや。はじめっから京都って言うてくれたら京都に行ったっちゅうねん。あたしは気を利かせてすぐに会えるように梅田にはよから来てたっちゅうねん。しかももう何杯も飲んでるっちゅうねん。2軒目やで?そんなん今から新幹線で大阪来てあたしに土下座しろや!」と怒りが沸騰します。
しかし、せっかくのヘラクレス候補相手ですから、そんな怒りをなるべく出さないように「あたしもう飲み始めてるからできれば梅田まで来てほしい。待ってるから。」と殊勝な態度を取ります。
そのときKちゃんの気分は怒りがマックスになり、でも、ようやく会える嬉しさも少しあり、けど、10時だったらあんまり長い時間合われへんな、という失望もあり、酔いも少しずつ回り始めて、ああ、なんか疲れたわ、などと思います。
なので、今度は座れる店がいいと、大衆酒場に向かい、2階のテーブル席でガリチュウを飲み始めます。隣のサラリーマンたちが異常な大声で盛り上がっており、チラチラこっちを見る視線を感じながら、「ナンパされたら付いてってやろうか?けど、4人とも全然タイプちゃうしな」とグループLINEで同志たちに励まされながら彼を待ちます。
すると30分後、「遅くなっちゃったからやっぱり今日はやめとかへん?俺んち、ちょっと遠いし、今から梅田行ってもあんまり一緒にいられへんからつまんないやろ?もう俺、家に向かってるし」との連絡が。
そのときKちゃんの気分は最悪で、ムカつくやら悲しいやら、ずっと待ってた自分が情けないやら、「この男もやっぱりそういう男やったんや」というショックを受けるやら、感情は大忙しです。
しかも、「もう帰ってる途中だと?そんなん許されへん。あたしだって明日があるっちゅうねん。もうあかん、無理やわ!」と怒りが沸騰し、店のお姉ちゃんに「日本酒持ってきてー。もう何でもええから。もう飲みたいねん」と。
気が付くと涙声になってる自分がいて、「ああ、ほんま惨めやわ。もうなんでやねん。お気に入りのパンツ履いてきたっちゅうねん。」と嘆きながらテーブルに臥せってしまうのです。
そうKちゃんの気分は悲しくて、ムカついて、惨めで、悔しくて、失望しているわけです。
すると隣のサラリーマンたちがニヤニヤしながら「お姉ちゃん、どうしたの?なんか嫌なことあったん?彼氏に振られたんか?」と言ってきたので、「おぉ、この憂さを晴らす相手がここにいたか!」とおもむろに立ち上がり、バックの中から愛用のベレッタを取り出して撃ちまくるKちゃんなのでした。
でも、そんなことでは全然気分はすっきりせず、「もう帰る!」と阪急梅田駅へと向かうのでした。
「ああ、めっちゃ彼に振り回された1日やったわ。もう、これなんやったんやろ?」とグループにLINEし、「ほんま災難やったなあ」と慰められながら重たい気分で帰路に着くのでした。
さて、Kちゃんはその日、新梅田食道街を何軒ハシゴし、何杯飲んだのでしょう?・・・・・という問題ではなく、、、、さて、Kちゃんがその日訪れた店の名前は何でしょう?・・・という問題でもなく、「彼の言動がきっかけで自分の感情が揺れ動くことで、しんどくなって彼に振り回されたと感じている」ということがお分かりいただけたでしょうか?
彼の言動に振り回されているように見えて、実は自分の中から出てくる様々な感情に振り回されているのです。
*
では、もしこんなシチュエーションだとしたらどう思います?
もし、Kちゃんが彼とのデートが主目的でもあるけれど、そもそもハシゴ酒が好きなので、彼とのデートが梅田だと決まった瞬間から新梅田食道街を詳細にチェックし、1軒目はとり平、2軒目は初音、3軒目は大阪屋と狙いを定めており、その1軒1軒を堪能していたとしたら、彼女はそんな彼の言動に振り回されることになったんでしょうか?
あるいは、敬愛する根本先生のブログを読み漁り、何ならすぐ近くでその薫陶を受けているKちゃんが、彼とのやり取りの序盤に「ああ、これ、野良猫臭がするな。なんとなくヤタさんにも雰囲気似てるしな」と気づき、予防線を張っていたのであれば、そんな彼の言動に振り回されることになったのでしょうか?
つまり、彼の言動が同じだったとしても、自分の心持ちで振り回されたり、振り回されなかったりするわけです。
ってことは、「彼にめっちゃ振り回されてしんどいんです」というのは彼の問題ではなく、自分の問題だということです。(彼が悪くなくて、Kちゃんが悪いという話ではありませんのでご注意ください。)
*
そういう意味でも「自分の感情に振り回されている」というのが真実のようです。
では、どうして感情に振り回されてしまうのでしょう?
これは大きく2つ理由があります。
1つめは「感情のジェットコースター問題」です。
彼とのデートが決まって有頂天になって、しばらく箪笥の肥やしとなっていた新品のパンツを取り出したときに最高潮になった良い気分が、翌日の「仕事で遅くなりそう」という連絡から急降下を始めましたね。
昨日はめっちゃハッピーだったのに、今日は最悪な気分なんです。
そのギャップがまず苦しいんです。
2つめは「感じたくない感情を感じちゃった問題」です。
怒り、惨めさ、不安、悔しさ等々の感じたくない嫌な感情を感じちゃったんです。
彼のせいでその感情を感じたように見えて、実はそうじゃないことは先ほど説明したのと同じです。
そして、イヤな感情を感じちゃったとき人は、その感情をしっかり受け止めるよりも、誰かのせいにしたり、流したり、見ない振りしたり、ごまかしたり、抑圧したり、抵抗したりしますよね。
まあ、めっちゃ気分が悪いわけです。
だから、「その感情を感じないようにした自分vs次から次へと湧き出る感情」というバトルが勃発するのですね。それで疲れちゃうんです。
そして、その嫌な感情を「彼のせいにして、彼に何とかしてもらおうとする」というところで「依存」が出ちゃうんですね。
それでどんどん苦しくなってしまうし、相手にどんどんムカついてくるし、振り回されているように感じちゃうわけです。
*
「自分の感情に責任を持つ」という格言があります。
ここで見てきたように、彼の言動に振り回されているように見えて、実は自分自身が感じている感情に振り回されているんです。
そこで彼のせいにして、彼に責任を押し付けると、彼にその感情を何とかしてもらわなきゃいけなくなりますが、彼にそんな力はあるんでしょうか?
※もしかしたら、Kちゃんの怒りのオーラを察知したので彼はさっさと帰宅しようとしたのかもしれません。
そもそも自分以外の誰かに自分の感情を処理することって可能なんでしょうか?
だからこそ、自分が感じた感情はそれが何であっても自分で扱うしかないよね!というのがその格言の意味です。
ということで、野良猫好きな女子は「ヘラクレスだ―!」と思って喜んでも、実はまた野良猫男子であることが多いので、注意しましょうね!!というためになるお話でした。
さて、今年こそKちゃんはヘラクレス君を捕まえることができるのか!?乞うご期待!
★そんな皆さんにお勧めの本とセミナー。
*柏/オンライン:1/14(金)19:00-20:30 NHK文化センター柏教室「今日こそ、自分を甘やかす。~厳しすぎる自分から自然体な自分へ~」
*東京/オンライン:1/30(日)13:00-17:00 「○○すぎる人のための自分を徹底的に甘やかす講座~もっと深く自分を許し、愛する~」
★自分の感情に責任を持つ、が学べる寂しさと孤独感を癒す本・動画
*動画配信/DVD:「つながりと自己充足で寂しさと孤独感を癒す3時間ワークショップ」
*動画配信/DVD:「ふと感じる寂しさ、孤独感を癒す本」発売記念講演会
●この記事を読んで「ああ、自分の場合はどうだろう?」と思われた皆さん。そのネタ、聞かせてください!もしかしたらブログ上で回答させていただけるかもしれません!(不採用になっちゃったらごめんなさい!何度でもチャレンジ可!です)
>問い合わせフォームから「根本裕幸へのリクエスト(ネタ提供)」をお選びください。
またお弟子さんたちのオンラインカウンセリング無料相談「ココロノマルシェ」でも随時ご相談を募集しています。

より深く学びたい方のためのオンラインスクール「根本裕幸のメルマガ&動画で学ぶ、めっちゃ使えるココロの法則」。
無料で読める根本のメールマガジン「予約の取れないカウンセラーが送る“毎日使えるココロの講座”」
*
今日の話を無料アプリのvoicyで音声でラジオみたいに聴けます!
『相手に振り回されてしんどいと思う理由とは?』
*
★Youtubeの公式チャンネルでも同じ内容を公開してます!(チャンネル登録よろしくお願いしますー!)
*
Twitter:https://twitter.com/nemotohiroyuki
Facebook:https://www.facebook.com/nemotohiroyuki/
Instagram:https://www.instagram.com/nemotohiroyuki96/
★お弟子さんたちのカウンセリングはこちらから。
>お弟子さん一覧
>オンラインカウンセリング無料相談「ココロノマルシェ」
>お弟子さんたちのセッション・セミナー予定
〇メルマガと動画付きで深い内容を学べるオンラインスクール(毎週月曜配信!)
〇セミナー動画を配信中!!
〇セミナーDVD