自立系な女子にとって次のステージに進むために必要なアイテムが「女性性」。
自立(=傷ついた男性性)を癒すために女性性が必要な上に、「ひとりで何とかしなければ!」という自立心を手放すためにも「つながり」をもたらす女性性は必須なのです。
そんな女性性を「体感」するワークショップを、この師走に企画しました。
理屈で分かっても、知識として知っていても、それを体感していなければ効果はありません。
特に女性性は「感情」「感覚」的なものですから、理屈で割り切れるものでもありませんしね。
そこで今年のうちに女性性を会得してパートナーシップやライフワークに活かしてみませんか?という短期集中企画を考えました。
オンラインのセミナーです。
平日夜の3日間(3週間)コースと、クリスマスイブ当日の1日集中コースの2つをご用意しました。
アーカイブも付いてくるので参加できない日があっても後々じっくり体感していただきます・・・というよりも実は今回のワークショップは「アーカイブを見る」というのが毎回の課題になります。
何度もアーカイブを見ながらワークを実践し、体で覚えていただこうという算段です。
だから、アーカイブの視聴期間もふだんなら1週間なんですけど、今回は最終日から2週間後(1/10)まで視聴できるようにします。
おっと?てことは、年末年始休暇もがっつりアーカイブ視聴期間に入ってるってことじゃないですか!
そう、それも今回の企画の狙いでもあります。年内に講座を終わらせたいのは年末年始にじっくりこのワークに取り組んでいただきたいからなのです。
それで、女性性のエッセンスをギュッと体に染み込ませていただければ、と。
女性性と言っても広いです。あれもこれもそれもあります。
そこで、自立系武闘派女子のみなさまのために「まずはここを押さえとけ!」という3つのテーマを選び抜きました。(けっこう考えました)
女性性とセクシャリティのグループセッションでもよくテーマにあがるテーマです。
【1】頑張りすぎ、抱え込み過ぎ、ひとりで何でもやり過ぎ、燃え尽きるまで走り勝ちなこと、ないですか?
もちろん皆様にそんな質問をしようもんなら「いや、まだあたしはそこまで頑張ってないです」「あたしより先輩の方がすごく頑張ってます」「あたしは怠け者だと思っております」という回答が返ってくることも多いものです。
でも、私のブログや本を読んだり、voicyやYoutubeを聴いたりしているうちに「ん?もしかして、あたし、頑張り過ぎ?」と気づかれた方も多いかと思います。
もちろん、燃え尽きちゃってメンタルやられちゃって絶賛休憩中という方もいらっしゃるでしょう。
そんな頑張り過ぎな方々に必要な処方箋。それは【ゆるむ】ということ。
自分を緩ませる。
心を緩める。
「ゆるむ」という感覚を知ることがとても大切です。
張りすぎた気を緩めることを学び、張るときは張る、緩むときは緩む、というメリハリを掴む必要があるのです。
【2】受け取り下手。褒められても否定する。自分の魅力や価値が分からない。豊かさも感じにくい。自立しすぎて全部一人でやろうとする。そんなこと、ありますよね?
自立って「自分で何とかする」「自分で手に入れる」「自分が頑張る」という意識です。
だから、与えるのは上手です。何なら面倒見も良いです。
抱え込みすぎるのも、結局は「与えすぎるから」とも言えるんです。
だから「受け取る」ということは大の苦手。
「自立系武闘派女子を殺すのにナイフはいらねぇ。10分褒め続ければ勝手に心臓が止まる」と言われるほど受け取ることが苦手。
仮に誰かから褒められたり、価値を伝えられたり、魅力的だねと言われたりした際は「聞こえないふりをする」「何か裏があるんじゃねえかと疑う」「即座に褒め返すことを考える」「とりあえず死んだふりをする」等々の態度に出るものですね。心当たりしかないですよね?笑
でも、受け取れないといつまで経ってもひとりで頑張らなきゃいけません。
収入が増えても豊かさを感じられません。
自分を大切に思ってくれる人が現れても孤独感がなくなりません。
だから、そんな皆さまに必要な処方箋は【受け取る】です。
愛を受け取る。
ありがたみを受け取る。
豊かさを受け取る。
そんなテーマでお届けします。
【3】誰かに頼むより自分がやった方が早い。人に任せるのは不安。相手のことをなかなか信用できない。結局全部ひとりでやっちゃうこと多くないですか?
受け取り下手だから分かんないだろうと思いますが、こういう風に考える人って能力高めなことが多いのです。
だから誰かにやってもらうよりも自分がやる方が早いし正確だし確実だと思ってしまって仕事を抱え込むことになりますし、当然ながら後輩もなかなか育ちません。
そして、今までいろいろありすぎて他人のことがイマイチ信用できないので、自分で何でもやろうとしちゃうんですけど、それでいっぱいいっぱいになって余裕を失います。
余裕を失うだけじゃなくて、そこで燃え尽きちゃう人だって少なくないと思います。
もちろんそれはパートナーシップでも子育ても同じ。
何かと面倒見すぎたり、転ばぬ先の杖を最出し過ぎたり、自分のことを後回しにしてしまったり、自分のしんどさを無視して頑張りすぎちゃうんです。
そんな愛すべきお馬鹿さんたちに捧ぐ処方箋は【ゆだねる】。つまりは「サレンダー」。
流れに身を委ねる。
相手を信頼して任せる。
相手を信頼して待つ。
みなさんの嫌いな言葉を並べてみました。
でも、いい加減、観念したいと思いませんか?
もう一人で頑張るのはイヤだ!と思っていませんか?
*
そんな皆様に捧ぐ3つの処方箋。
今回のオンラインセミナーは基本的にワーク(イメージワーク)が中心です。
レクチャーはほどほどにして早速イメージワークやノートに書き出すワークをしていただきます。
そして、後半は質疑応答の時間。
ワークの内容について、取り組み方について、またテーマについての質問を頂き、より理解を深めていただきます。
何よりも「体感」を目的としてこのワークショップ。
短い時間ではありますが、かなり濃厚なセッションになると思いますので途中で寝てしまう方もいらっしゃるかも。
だからこそのアーカイブです。
年末はお忙しいと思いますが、タイミングが合いましたらリアタイして一緒の時間を充実させましょう。
クリスマス当日のセミナーには絶対参加せん!と意地を張らずに素直にお縄を頂戴してくださいませ(はあと)
【詳細】
【平日コース】12/13(水)、12/20(水)、12/27(水)21:00-22:00 ※多少の延長あり
【休日コース】12/24(日)13:00-16:00 ※多少の延長あり
【配信方法】
オンライン会議システムZoomにて配信いたします!
【アーカイブ配信のご案内】
講座の翌日以降となりますが、準備ができ次第、お申込みいただいた方全員にアーカイブのURLをお送りします。
今回のアーカイブは1/10(水)までご視聴頂けます。
【動画販売の予定】
このワークショップは動画撮影をし、編集作業を経て販売する予定です。
(ただし、トラブル等の発生により販売が約束されているわけではありませんのでその点ご了承ください。)
【料金】
33,000円 → 22,000円 ※クリスマスプレゼント価格!
※事前払い制です。Paypalの利用も可能です。
※お申込み頂くと(自動返信メール)がお手元に届きます。銀行振込をお選びの方はそのメール内に振込先の口座が記載されておりますので1週間以内にお振込みください。
※振込確認後、申込確定となります。
※振込手数料はご負担下さい。
※領収書は振込票にて代理ください。
※このセミナーは18歳以上の方を対象としております。
【申し込み期日】
【平日コース】12/11(月)18:00入金確認分まで
【休日コース】12/22(金)15:00入金確認分まで
★キャンセル規定★
キャンセル料:セミナーの1週間前~3日前までのキャンセルは50%、2日前、前日は80%、当日は100%となります。
返金の際の振込手数料はご負担ください。