現在8期を大阪にて開催中でございますが(ちょうど折り返し地点ですね!)、ちょくちょく問い合わせを頂く「お弟子さん制度9期」についてのお知らせです。
色々と兼ね合いがあり、さっさと日程を決めなければマズい状況になりましたので、スケジュール帳とにらめっこしながら決めました。
なので、みなさまにもさっさと発表しちゃおうと思います。
【お弟子さん制度9期】
会場:東京・神楽坂(予定)
日程:プレセミナー:5/26(日)、本講座:①6/29,30②7/27,28③8/24,25④9/28,29⑤10/26,27⑥11/23,24
詳細のお知らせ:2月中
募集開始:3月中~下旬
*
興味を持ってくださっているみなさまは心の準備をしといてくださいね!
なお、9期を東京で開催した次は、オンラインで10期を開催する予定です(2025年1月~7月)。
10期で一度区切りをつけてカリキュラム全体を見直したいと考えておりますので、しばらくお弟子さん制度は休止するつもりです。(とか言いながらすぐに復活するかもしれないけど。笑)
「7期が修了して寂しいですぅ~」と言ったものの、その舌も乾かぬうちにお弟子さん制度8期の講座を開催しておりました。
7期修了の3日後ですから・・・。7期生には恨まれそう・・・。
ちなみにその記事を読んだ弟子からは「もう新しい女がいるなんて!!」という鋭いツッコミを頂きましたが、ま、そういうことだよね。。。仕方ないよね・・・。ま、そういうことだからさっ!(最低)
続きを読む
先月もモニター募集の告知を行わせていただきましたが、みなさまのおかげでいい経験をさせていただきました。
ありがとうございます!
また、モニターカウンセリングを体験された方からも御礼の言葉が私の耳にまで届いてきております。
今回も無料、もしくは激安でみなさまにカウンセリングを提供させていただき、カウンセラーとしては経験値を積むチャンスを頂き、みなさまにおかれましては「お抱えカウンセラーの発掘」「カウンセリングってどんなものなの?とおためし体験」「カウンセラーごとの見解の違いを体験する場」「自分と合うカウンセラーとの出会い」などでご利用いただけたらと思っております。
当たり前ですがけっこうガチなご相談ばかりのため、カウンセラーにとってはいいトレーニングになっております!
意外とカウンセラーと出会ういいマッチングの場になってるのかも!!と思っております。
今回も30名近いカウンセラーがエントリーしております。
よりどりみどりなのか、どんぐりの背比べなのかは分かり兼ねますが(苦笑)、ワクワクしながら自己紹介動画を視聴したり、カウンセラーのプロフィールや募集概要をお読みいただけたらと思います!
続きを読む
初めての平日コース。そして、水曜日しばりの月2回講座。
初物はやっぱり慣れないものでして、その分、常に新鮮でした。
半年って長いようで短く、あっという間のような、でも、すごく長くこいつらと付き合ってきたような気がする不思議な期間です。
続きを読む
現在、お弟子さん制度7期を開催中です。
こちらは平日昼間のコースで経営者から主婦から暇人から会社をサボって参加している奴から様々な個性が蠢いております。
そんなお弟子さん制度も佳境を迎えまして、今までお弟子さん同士で実習を重ねてきた段階を終えていよいよ一般のお客様に接する機会を迎えました。
自動車学校で言えばいよいよ路上デビューというところでしょうか。
そこで経験を積む機会を得るために「モニター募集」という課題を出しております。
無料もしくはお安い金額でご提供させていただく機会です。
まだまだカウンセラーとしてはデビューしたてですけれど、学生じゃありません。
それぞれに社会人としての経験を積んできている武闘派女子の集まりですのでそうした背景を踏まえてお話を伺わせていただけます。
続きを読む
お世話になっております。
【第8期お弟子さん制度】について質問がございます。
私は、カウンセラーに興味があるのでお弟子制度に応募させていただきたいと思っております。
ですが、カウンセラー以外にもしてみたいことがあり、もっと自分を深堀してみたいとも考えています。(主な目的は、自分を深堀して、自分の可能性に気づきたい、です。カウンセラーについては学びたいし、実践してみたいという気持ちは固まっています。が、ひとつの仕事に縛られたくないので、もっと自分をみてみたいです。)
そういった場合は、お弟子さんにも応募しつつ、”リトリートセミナー”など、他のセミナーにも応募させていただいた方がよろしいですか?
それとも、まず、お弟子さん制度だけを初めても、自分を知れる機会はございますか?
散文になりまして申し訳ございません。
どうぞよろしくお願いします。
続きを読む