友達が欲しいのに作れない私はどうしたらいいのでしょうか?



意外に多いこのご質問。友達って頑張って作るものというより、自然にできるもの、という認識が皆さん、ありませんか?
しかも、大人になってからできる友達って、子どもの頃の友達とはまた違う関係なんですよね。
そうした違いから、どうしたら友達ができるのか?について私なりの考え方をご紹介したいと思います。

根本先生、こんんちは。
夢もモノも男も手に入った途端に価値が感じられなくなる心理」の記事の者です。
読みながら泣きました。
本当にありがとうございます。

日々自分軸を意識するようにしていますが、まだ、なかなか、手強い悩みがあります。
現在31歳なのですが、友達がほとんどいません。誰といても楽しめないのは、どうしてでしょうか?
学生時代の友達も、職場の同期も、話していても楽しくないです。
もともと友達が少ないのに、今はほとんどゼロに近くなってしまっていました。

そもそも友達って必要?
とおっしゃられるかもしれませんが、友達、欲しいです!!
旦那さんとは別居婚なので、休日は基本一人なので、一緒にお出かけやカフェに行くような友達が欲しいです。
SNSで仲良くなれそうな人を見つけようとしていますが、積極的になれない自分がいます。(本当は友達ほしくないのかな。。??)

それに、男女問わず友達の多い旦那さんを束縛してしまう発言をしてしまうんです。
依存して、自分でも制御が効かなくなってきて、いつか旦那さんにほんとに浮気されてしまいそうで怖いです。

友達が欲しいのに作れなくて苦しい心理は、どう考えたら楽になるんでしょうか?
(Yさん)

「友達が欲しいんですー」というご相談って、意外と多いんです。
「異性の友達が欲しいんですー!!」というお話も合わせるとけっこうよく耳にします。

以前、知り合いの社長さんからの依頼で、そのご子息の同様の悩みに付き合ったことがあります。(おいしいご飯をおごるから!という言葉でまんまと連れ出されました。その点、思い切り脇の甘い私です。はい。飯、うまかったんでぜひまたお願いしますっ!笑)

そのときに「本音を言えばどうなの?」とか「友達を作ってどうしたいの?」など、当時学生だったご子息にいろいろとお伺いしました。

彼なりにあれこれお話をしてくれまして、結論としては「あ、僕、そんな友達って必要ないかも。好きなことをやってる方が大事だから、別にいなくても大丈夫かも」という話になりました。

友達がいないならいないなりの理由があるんですよね。

彼の場合は、好きなギターに没頭したいし、自分ひとりの世界をもっと構築したいし、何よりも、人と一緒にいることで気を使って自分を出せなくなるのが嫌だ、という思いを抱いていました。

隣で話を聞いていた父である社長さんは「そういう考え方もあるんやな。俺には信じられへんねんけど、そういうことなら全然問題ないわなあ」と納得してくださいました。

つまり、Yさんにも同じようなことをお聞きしたいんですね。

まずは「今まで友達があまりいなかった理由ってなんだと思いますか?」と。

それを否定的な意味ではなく、そのご子息のような「肯定的な理由」を探していただければと思うのです。

友達がいないことで得られているメリットって何だろう?

例えば、ある女性のクライアントさんは「こういうと反感買うかもしれないけれど、正直、私、恋愛の優先順位がめちゃくちゃ高いんです。だから、彼氏優先だし、男優先な生き方になってしまうので、いつも一緒にいるような女友達はいらないって思っちゃうんです。」とおっしゃってました。

それもまた無理のない理由だと思います。

いないにはいないなりのポジティブな理由がある、と私は思うんですね。Yさんの場合はいかがでしょうか?

また、もう一つ「友達ができたらどうしたいと思いますか?友達と一緒に何がしたいのでしょう?」というのも大事な質問になるかと思います。

これはいっぱい考えていらっしゃると思うのですらすら出てくると思います。

そのうえで、さらなる質問がもう一つ。

「それって友達とじゃなきゃできないこと?」と自分に問いかけてみていただきたいんですね。

例えば、Yさんがおっしゃるように、休日にカフェに一緒に行ったり、買い物に行ったりする友達が欲しい、としますよね?

それって彼氏じゃダメなんでしょうか??(と意地悪な質問をしてみます)

友達とカフェに行ったり、買い物に行ったりしてYさんは楽しめるタイプなんでしょうか?(とさらに意地悪な質問をしてみました)

例えば、人に気を使いすぎたり、相手に合わせたりする方は、友達と買い物に行ったり、カフェに行ったりするのもいいけど、一人の方が実は気楽、なんておっしゃる方もいます。

女子ってカフェで3時間でも4時間でもしゃべり倒せる生き物なんでしょう??
それだけの時間をおしゃべりだけで楽しめるって、私からすると尊敬しかないんですけれど、Yさんはそういうおしゃべりを楽しめるタイプなんでしょうか?

・・・つまり、「友達がいないのはそれなりに前向きな理由がある」という根拠からこういう意地悪な質問をさせていただいているんですけどね。

まあ、私自身も友達が少なくて、友達が欲しいなあ、と思っていた時もありました。
飲みに誘われることも少なくて、自分は人望がねーなー、友達がいねーなーとひねくれていた時期もありました。

けど、ある時期に「あれ?そんなに友達って必要なん?それなりの付き合いができればいいんちゃう?」と思うようになったんですね。

それは自分のキャラを自分なりに受け入れたからでした。(つまりは自己肯定感ってやつですね)

そうして「いなきゃいないでいいよな」と思ったところから、不思議と友達や仲間と言える人が増えていきました。

私はかなりの寂しがり屋なのですが、その部分を受け入れたら、妻から「あんたは各地に愛人がいていいわね~」と言われるくらい、旅先に友人ができました。(つまり、そのほとんどが同性ってことっすね)

その地域に旅に行くとなれば「飯行かね?うまい魚、食わせろ」と声をかけられる現地妻的友人ができるようになったんですねー。

さらに、そんな超寂しがりやな私は各地に行きつけの店を作り、マスターとねんごろになり、一緒に飯を食いに行く友人になることもよくあります。

それゆえ「福岡空港に着いた!」とSNSにアップすると、行きつけのバーのN氏から「お待ちしておりやす」というコメントが入るようになりました。(同じことは名古屋でも東京でも)

「俺ら友達だよな!」と言い合う人は未だに皆無なんですけれど、「都合のいい友達的なやつら」がたくさん増えたことは事実です。

で、自慢話をしたいわけではなく、私がそうなれた理由について少しでもYさんのヒントになればな、と思ってお話をしているわけです。

そもそも「友達」という定義はあいまいで、「幼稚園児レベルの友達」と「三十路を越えた大人の友達」って全然距離感が違うと思うのですね。

べたべたくっついて、いつも一緒、なんでも一緒、という友達って、大人になってからだとできにくいと思うんです。

だから、多くの人にとって「友達」という定義は、昔と今では変わってきていると思うのですが、いかがでしょうか?
もちろん、学生時代から続く友達はいつまでも昔と同じ付き合いだったりしますが、大人になってできる友達って、やはり昔とは違いますよね?

つまり、「自分の中での友達の定義」を書き換えないと、いつまで経っても友達ができない!という悩みを抱えやすくなると思います。

そして、さきほどちらっと自己肯定感って話をしましたが、やはり自分を受け入れることってすごく大事だと思うんですよね。

例えば、学生時代から長らく付き合っている友達グループがあり、旅行に行ったり、お互いの家に遊びに行ったり、家族ぐるみで付き合ったりって話を耳にすることがあります。(ずっと生まれ育った土地に暮らしている方からよく聞くパターンですね)

それっていいよなあ、と思う一方で、じゃあ、そういう関係性が今の自分にフィットしているのか?ということは、大いに検討項目だと思うんです(私のライフスタイル上、そういう付き合いは難しいのです)。

「私に合う友達のスタイル」というのは、もう少し距離感があるのです。

じゃあ、Yさんの性格、そして、ライフスタイルに合う友達ってどういう距離感で、どういう形の付き合いになるのか?というのをちょっと想像してみていただきたいわけですね。

私がよく知っているあるオタクな女性は「友達?趣味の話ができる人だけで十分。オタ活が忙しいので、ほかのことに構っていられない。それに基本、家から出たくないタイプだし。」と胸を張って答えられました。

そして、彼女の話にもヒントがあると思うのですが、「大人になっての友達作り」は何を差し置いても「趣味」や「好きなこと」の延長線上にあります。

職場の同僚はあくまで仕事上の付き合い。深い話をする友達ができるケースもあるけれど、たいがいはドライな関係になりやすいでしょう。

学生時代からの友達も生活環境が変わったり、嗜好が違ったりすると表面上は仲良くしていても、だんだん距離が空いてしまうのは無理もないと思います。

しかし、趣味や好きなことで一致する「仲間」は、とりあえず、話が尽きないと思うのですね。

だから、「友達を作りたい!」と思ったら、趣味や好きなことに没頭することをお勧めしたいと思うのです。

アキバや日本橋を拠点にする趣味でもいいですし、波乗りやヨガやピラティスでもいいですし、料理でも、本でも、音楽でも、なんでもいいわけですね。

>SNSで仲良くなれそうな人を見つけようとしていますが、積極的になれない自分がいます。(本当は友達ほしくないのかな。。??)

そのSNSって趣味のつながりなんでしょうか???

友達を作ることに積極的になれなくても、趣味の世界には積極的になれたりしませんか?

アイドルの○○が好き。ライブに行きたい。そのセットリストを知りたい。チケットが余ったからだれかを誘わなきゃいけない。一緒に○○の話で盛り上がれる友達が欲しい。

そういう「欲」に突き動かされていると、そういう話ができる友達が自然とできるようになるものです。

でもそれって「友達を作る」という意志なんてなくて「○○の話がしたい。○○の情報がもっと欲しい。○○についてもっと教えてほしい。」みたいな「欲」から生まれた結果だと思うのですね。

ということで、とりあえず、自分が好きなことややってみたいことに今よりエネルギーをかけてみたらよいと思うのです。

因みに、

>それに、男女問わず友達の多い旦那さんを束縛してしまう発言をしてしまうんです。

これってYさんに友達がいないからですか?
それとも別の原因があるんでしょうか?(旦那にもっとこっちを向いてほしいのに!とか)

友達が多い旦那さんに嫉妬したりしちゃいます?

もし、旦那さんへの対抗心から友達が欲しいと望んでるならば、それはちょっと厳しいなあ、と思いますし、旦那さんと同じでなきゃ!と自分にプレッシャーをかけているなら、それもまたしんどいのかなあ、と思います。

私は私。

どういう生き方がフィットするのでしょう?
どういう友達だったらYさんにフィットするのでしょうか?

そんなところから始めてみるのもアリだと思うんです。

参考になりましたら幸いっす。


今日の話を無料アプリのvoicyで音声でラジオみたいに聴けます!
 
友達って何?友達ってどうしたらできるの?
 


★Youtubeの公式チャンネルでも同じ内容を公開してます!(チャンネル登録よろしくお願いしますー!)
 

 

★お弟子さんたちのカウンセリングはこちらから。
お弟子さん一覧
オンラインカウンセリング無料相談「ココロノマルシェ」
お弟子さんたちのセッション・セミナー予定

★自宅で、カフェで、移動中に、どこでも学べる根本の心理学講座

メルマガと動画付きで深い内容を学べるオンラインスクール
音声・動画配信サービス
セミナーDVD


あわせて読みたい