嫉妬心が教えてくれる本当の自分。



嫉妬はするのもされるのも嫌なんですけど、無駄なものはないこの世の中にあって、これだけ強いインパクトを放つってことは、大切な意味がある、ということです。
嫉妬を通じて見えてくるのは本当の自分なんです。

嫉妬ってするのもヤだし、されるのも嫌なもんです。
あなたはどんな人に嫉妬しますか?
どんな人に嫉妬されますか?

「嫉妬が怖いんです」という話もよく伺います。
嫉妬が怖くて思い切った行動ができない、という。

例えば、やりたいことがあるんだけど嫉妬が怖くて一歩が踏み出せない、とか、オシャレをキメたいんだけど嫉妬されるのが怖くてできない、とか、嫉妬が怖くてSNSに自分のことをシェアできないとか。

人目が気になる人、とか、よく思われたい人、とか、平和主義の人、人との関係を良好に保ちたい人、自分よりも誰かを優先させてしまう人、自信のない人、人にどう思われるのかが気になる人。
そんな思いを抱きますね。

嫉妬というのはよく攻撃性として現れるので、嫌味を言われたり、あからさまに嫌悪を示されたりして、嫌な気分にさせられます。

また、嫉妬する方も、すごく嫌な気分だし、卑屈だし、惨めだし、自分を正当化したいし、悔しいし、羨ましいし、同時に様々な感情が蠢くのでとても嫌な気分です。

ここで、改めて「嫉妬」という情熱男女にデフォルトで備わっている強力な機能について考えてみましょう。

「嫉妬」というのは基本、自分には関係ない領域では起きないと思っています。

例えば、ビジネスに興味のない人はビジネスで成功した人を見ても「すごいなあ」とは思うけど、「自分にはできないしなあ、興味ないしなあ」と思って素直に尊敬できるものです。

また、着れたら何でもいいや、と思う人はおしゃれな人に対して嫉妬することはないし、食べることに興味ない人はSNSで根本さんが美味しそうな料理をアップしていてもなんとも思いません。

つまり、嫉妬というのは「自分の興味」や「やりたいこと」や「できること」などに対してのみ起こる感情ってことなんです。

また、近親性の法則といって、身近な人に対しては嫉妬するけど、縁遠い人に対してはあまり嫉妬と言う感情は起きません。

同じフロアの同じ島で働いている同僚に彼氏ができたと聞けば、「うぬぬぬぬ。さっさと別れたらいいのに!」と殺意を覚えるのに対し、隣のビルの全然知らぬOLに彼氏ができたと聞いても「ふーん、お幸せに」って感情込めずに言うくらいです。

つまり、嫉妬を感じる対象というのは、ある程度心の距離が近い人、という風にも言えるわけです。

だから、この嫉妬というのは案外、仲のいい友達や家族、夫婦間でよく起こります。
母親が娘に嫉妬する、とか、旦那が妻に嫉妬する、とか、兄貴に対して弟が嫉妬してる、なんてことは日常茶飯事に起こります。

それで余計に嫉妬という感情は嫌われ者になるわけです。可哀想ですけど。

ということは、嫉妬するというのは「私はその人に親近感を感じていて、その人がしていることを自分もしたいと思っている」ということですし、嫉妬されるのは「その人は私に興味を持っていて、その人がしたいことを自分がしている」ということです。

だから、嫉妬されてるなあ、と思ったら、その対応は「ありがとう」なんですよね。
だって、自分に価値を見てくれているし、親近感を持ってくれてるわけですから。

自分に憧れてくれてありがとう。
自分のことを好きになってくれてありがとう。
自分のことを目標にしてくれてありがとう。

というわけです。

もちろん、そんな言葉を投げ返したら余計に攻撃されますけどね(笑)

攻撃と言えば、人間関係のご相談で「誰かから意味もなく攻撃される」なんて話を聞いたら、私はまず「嫉妬されてんちゃう?」って見るタイプのカウンセラーです。
もちろん、そうじゃないケースもありますが、意外と嫉妬ゆえの攻撃って多いですからね。

とはいえ、嫉妬って前述したように嫌な感情ですから、あまり感じたくありません。
だから、自分が嫉妬していることに気付いていないことも実はよくあるんです。
特に自立系では感情そのものを否定・抑圧しますからよく起こります。

明るい嫉妬というのは「いいなあ、いいなあ、めっちゃいいなあ。私もそうなりたいなあ」というもので、攻撃するにしても分かりやすいです。激おこプンプンです(懐かしいでしょ?(笑))

でも、多くは暗い嫉妬ということで、自分の感情(嫉妬)を正当化するために、ネチネチ相手を責めたり、嫌味を言ったり、権威を使って相手を貶めようとしたり、足を引っ張ったり、別の手段で妨害したり、ということをします。
しかも、嫉妬を認めてないと、なぜ、自分がその人のことが気になるのかが分からないので、時には「君は今のプロジェクトを外れてもらう。もっと有望な若手を入れる」という風に目の前からその存在を消そうとしてしまいます。

暗いですねえ・・・。でも、よくやっちゃうんですよねえ・・・。

さて、嫉妬についての図をちょっと書いてみました。
揺れる電車の中で書いたので分かりづらいかもしれませんけど。

<図>

嫉妬する領域

嫉妬する領域というのは大きく二つあって
「ほんとは自分ができることなんだけど、できていないこと」に対しては「めっちゃ嫉妬する」のです。

また、「今の自分にはできないことなんだけど、やりたいと思っていたり、やらなきゃと義務感を感じていたりするもの」に対しても「嫉妬する」のです。

つまり、“今の”自分が「できること」と「できないこと」の区別がちゃんとついていて、「できること」に対してベストを尽くしている方は、嫉妬という感情とは無縁になります。

すなわち、自己否定があり、もっとやらなきゃと自分を急かしていて、でもそれゆえに空回りをして今の自分を受け入れていない人が頑張って年商5000万を稼いでいると、同業者で年商1億稼いでいる人に対してすごく嫉妬を覚えます。

しかし、自分ができることにベストを尽くしている人は年商が3000万でも1億の人に嫉妬心は起こりません。それどころか素直に「すごいですね!学ばせてください!」という姿勢になるんです。

この「“今の”自分にできることとできないこと」の区別が実に難しいのですが、自分とちゃんと向き合い、自分の心に意識を向け、今の自分を肯定し、できることに自分なりにベストを尽くしていると、「ああ、これはまだ手が届かないな」とか「これは今の自分でもできることかもしれない。チャレンジしよう!」という判別が付くようになります。

これは自立の次の相互依存の状態です。

でも、プライドが高かったり、競争心が強かったりする「自立」の真っ最中に居る方は、自分が上に立つことが大事だったり、人から称賛されることを求めたりしているので、自分と繋がれていません。
だから、できないことにも無茶して取り組もうとしたり、できないことなのに義務感を強く持っていたりして、嫉妬しやすい状況になるのです。

でも、逆に言えば「嫉妬」という感情はそのことを教えてくれているとも言えるんです。

強く嫉妬を感じたときは、相手を攻撃するのではなく、自分自身と向き合う時なんです。
なんせ、嫉妬心は自分の興味のあるもの、大切な人、そして、今できること、できないこと、さらには今後の方向性について明確に指示してくれる羅針盤ですからね。

だから、嫉妬を覚えたときは
・今できることにもっとベストを尽くせってことだよな。
・そっか、自分はこの人に興味を持ち、憧れ、尊敬しているんだ。
・(その嫉妬の対象に)興味があるんだな。そっちに行きたいってことなんだな。
・よし、そのために今できることをしよう。
・その人を目標にしよう。
などの行動に出るのが素敵な心がけと言えます。

でも、そんな素直には思えず、様々な嫌な感情が出て来るでしょう?
ところが、その嫌な感情だってチャンスなんです。

「競争してるんだな」
「負けを認めるのが嫌なんだな」
「自分がベストを尽くしていないことを認めたくないんだな」
「もっと自分を認めてあげるときなんだな」
「自分をもっと褒めてあげなきゃな」
「その人にもっと近づきたいんだな」
「ああ、正しさの争いをしてるのか」
「劣等感が強いんだな」
「もっと自分に自信を持てってことなんだな」
「自分にもその才能、可能性、価値があるってことなんだな」
「そっか、俺ってすげー」

自分と向き合う、しかも、嫌な自分と向き合うのって勇気がいるし、できれば避けて通りたいですよね。
だから、自分と向き合いたくない人は嫉妬を使って相手を攻撃しちゃうんですけど、それってもったいないんですよね。

今の自分がベストを尽くしていることを知ると、嫉妬がなくなります。
自己否定が強いと、自分を否定するためにできてないことを探したり、頑張ってるのにそれを認められなかったり、ベストを尽くしてるのにサボってると思ったりしてしまいます。

例えば、私もベストセラー作家さんに対しては嫉妬心を覚えることがありました。(今でもたぶんあると思います)
そこで正当化したり、否定したり、「本が売れることに興味なんてないわ」なんて強がったりしていたんですけど、そうしたことを認めて行くと、嫉妬心が憧れに変わり、尊敬になり、自分にその能力があるんだ、ということを知り、そして、自分ができることをやろう、という風に思えるようになりました。

でも、別に本を書くことに興味がない方は根本さんがそこで嫉妬してる、というのを聞いて何とも思わないか、「かわいい~!」と思うくらいでしょう?ね?そうでしょう?そうだと言えよな。

“今の”自分にできることを見つめて実践すること。
そして、その嫉妬している対象に自分も近づきたいこと、そして、それだけの能力、価値が自分にあることを知ること。

やはり意識を向けるのは「自分自身」なんです。相手じゃないんです。

嫉妬される、ということについても同じことなんですね。
人目を気にしたら何もできないですから、意識を向けるのは自分自身です。

自分の喜びや心の声に素直に従って行動していることが大事で、むしろ「嫉妬させてあげる」というくらいの意識があっていいんじゃないでしょうか。

好きなことを好きにやること。
自分をもっと承認すること。(自己肯定感を上げること)
自分を素直に愛してあげること。

嫉妬されるのが怖い方は、まさにこのテーマに向き合う時なのです。

毎日使える心理学講座
○根本のメールマガジン
○根本のセミナー・スケジュール
○根本のカウンセリング
☆音声配信サービス
【根本の講座が自宅で、電車で聴ける!】ココロノポッドキャスト
☆DVD
「ドロドロ系人間関係をスカッと解消するために知っておきたい心理学講座」
『「手放すほどの愛がすべてを変える! 今、ここから愛されて幸せ妻になる法則」セミナー』
『10年愛されるカウンセラーになる秘密』
☆根本本。


あわせて読みたい