おおー、すばらしい!!
そう、ウンコはちゃんとトイレで流すと気分すっきりなんです。
「ほんとうに死ね!」と思っているわけでなく、「死ね!と思っちゃうくらい怒ってる!」ということですから。
お怨み帳…2年前に 女遊びをしていた主人に対して「死ね」と書けるようになってから グンっと回復して 今は 今までで1番仲良しになりました。
数ヶ月前から 成人した息子に対しての心配事が急上昇してきて 悩んでいました。
息子を信頼して 1人の人間として見守って…と思っていましたが
今日 1人でこっそり大爆発しました。
「そんな変な奴は もういらん。死ね」と 書けました。
死んだら困る 大事な息子 だけど もう死んでしまえと思うぐらい
私は息子に対して心配して悩んで苦しんでいたんだ…と気が付きました。
うんこはちゃんとトイレで出さないといけませんね(笑)
(Kさん)
数ヶ月前から 成人した息子に対しての心配事が急上昇してきて 悩んでいました。
息子を信頼して 1人の人間として見守って…と思っていましたが
今日 1人でこっそり大爆発しました。
「そんな変な奴は もういらん。死ね」と 書けました。
死んだら困る 大事な息子 だけど もう死んでしまえと思うぐらい
私は息子に対して心配して悩んで苦しんでいたんだ…と気が付きました。
うんこはちゃんとトイレで出さないといけませんね(笑)
(Kさん)
御恨み帳の書き方
https://nemotohiroyuki.jp/everyday-psychology/15692
※私は御恨み帳って書いてますが、お怨み帳でも、お恨みノートでも、呼び方は自由です。