「誰が稼いでると思ってるんだ」は自信の無さを表している。



無力感、無価値感があり、つながりが感じられない時に「権力」を誇示するために使われるのが、このセリフです。
もっと価値を認めてあげるとその痛みも癒されていくでしょう。

先日のセミナーの中で質問を頂いて、ああ、なるほどな、と思ったテーマ。

「誰が稼いでると思ってるんだ」という“伝統的な”セリフは男性からのみ発せられると言ってもいい言葉。

お父ちゃんが家族に権威を示すために、夫が妻をコントロールするためによく使われます。
ちなみに私は口に出しては言わないのですが、ひそかに心の内で思うこともあります。


そんな男性心理の背景にあるのは・・・、

「お金を稼ぐことでしか、家族に貢献ができない」

という無力感であり、

「お金を稼ぐことにしか、自分の価値はない」

という無価値感です。

少なくても、自信、はありません。
そして、もう一つ大切なことは、家族(妻)とのつながりが切れている時に発せられる言葉である、ということです。

そこには拝金主義という側面もあります。
お金がすべて、お金が無ければ生きていけない、とお金の奴隷になってしまっていて、お金こそが一番の価値であると思っている部分もあります。

それはお金がなくて辛い思いをした経験(あるいはそういう家庭で育った過去)が作り上げた価値観です。

お金はパワー、権力のシンボルの一つです。特に現代社会においては。
だから、「誰が稼いでると思ってるんだ」というセリフを使うことで、自分が一番偉いんだぞ、だから、そんな俺を尊敬しなさい、もっと大事に扱いなさい、と訴えているのです。

しかし、そういう形でしか訴えられないということは、家族の中で全然自分の存在意義が感じられない、尊敬されてるように感じない、尊敬されるべき点がほかにない、ということを示しています。

だから、このセリフは少々切ない、寂しいセリフなのです。

お父さんとしては、自分vs妻+子ども、という家族の雰囲気を感じ、分離感を感じているのかもしれませんね。

こんなお父さん、旦那さんに対しては、「あなたの価値はお金を稼ぐことだけじゃないのよ」というサポートをコツコツしていくことが有効です。

居てくれるとみんな安心するし、
お仕事頑張ってくれてることに感謝してるし、
かっこいいし、
博識で色々な世界を教えてくれるし、
大掃除の時には力仕事で助けてくれるし、とってもありがたい、と。

もちろん、1,2回言っても意味はありません。
何度も何度も、それこそ、捲いた種に水をあげるがごとく、コツコツ続けましょう。

ただし、お父さん、旦那さんがこのセリフを吐くときは、往々にして家族の雰囲気、繋がりは良くないものです。

だから、意地を張ってしまい、そんなお父さんのことなんて大嫌い、とますますお父さんを孤立させてしまうと、ますますお父さんも意固地になって「誰のお陰でご飯が食べられるんだ」的発言が増えて行きます。

そうすうとますます家族はお父さんのことが嫌いになって・・・の悪循環。

そこは流れを変えるために、受け取ってもらえないけれど価値を伝える、少々天狗になるかもしれないけれど感謝を伝える、ということを続けて行くのが大切かな、と思うのです。

逆にそんなセリフを口走ってしまうお父さん、旦那さんはどうしたらいいのか、というと・・・。

もっと自信を持ちましょう、自分の価値を認めましょう。
家族に対してあなたが貢献しているのはお金だけではないはず。
安心感や楽しみなどもふんだんに提供していると思うのです。

それを認めてもらえない、と寂しくなるのであれば、勇気を出して自分から繋がってみましょう。

「誰が稼いでるんだ」というセリフを「俺はお金を稼ぐことでしか家族に貢献できないのかな」と正直に訴えてみると、奥さん、お子さんたちの態度は変わると思います。

もちろん、初めてそのセリフを聞くと家族はドン引きすると思います。
でも、そこでくじけずにいてください。
きっと家族は変わり始めます。

あなたを愛しているのですから。

そして、家族とのつながりを取り戻していきましょう。
あなたが家族のために良かれと思ってやっていること、また、やりたいことを奥さんと協力してやってみるといいでしょう。

その孤独が癒されて、家庭の中に居場所を見つけることができるでしょう。

男と女の心理学

こじれたココロのほぐし方 頑張らなくても愛されて幸せになる方法
 ★好評発売中!根本裕幸の近著。


あわせて読みたい