[209]旦那がイライラしています。



<リクエスト>

仕事が忙しく休みなく働き毎日疲れて帰ってくる旦那さま。
疲れがたまってくる週末、イライラしてるんです。
初めは普通なのですが、お酒も入りだんだんとムカついてきている様子で、、
家の中の雰囲気も悪くなり子供達は部屋へ、私は明日の準備をしながら寝室へ行きます。
以前深く関わったら暴言を吐かれたことがあるので今はそっとしています。一人になった旦那さまは酒を浴びる様に飲みパソコンやテレビを見ています。こんな事が時々あり旦那さまにどう接していいのかわかりません。
ただただその場を離れたい思いでいるのであまり解決にはなっていませんから向かい合いたいです。

(心さん)


<根本からの回答>

聞き役を頑張ってみよう。

なるほど・・・ご主人、行き場がないんですね・・・。
とはいえ、奥さんやお子さん達も、そんなイライラした人に近づくなんて、怖いですし、ますます悪循環になってしまいそうですよね。。。

ご主人が「誰かに話す」というアプローチを知っていれば、「カウンセリングサービスの無料の電話カウンセリングを受けてみたら?」とおススメできるのですが、ご主人にそれを伝えても、逆切れされてしまうのがオチでしょう。

奥さんも何かと心配かと思います。
病気になってしまう前に、何とか手を打ちたいところですね。

さて、ご主人の気持ちとしては、「疲れて帰ってきてるのに、誰も相手してくれない」と寂しくなったりしてるのかもしれません。
自業自得な部分もあるとはいえ、ちょっと切ない感じですよね。

とはいえ、じゃあ、どう話しかけたら・・・と思ってしまうものですが、一つ、勇気を出して理解を示してあげることが一番ですね。
何よりも、話し相手(というよりも、聞き役)になってあげることがまずは一番です。

なぜ、お酒に走るのか?
しこたま酔うことで忘れたい気持ちがあるからなんですね。
仕事のストレス、将来への不安、上司への不満等々。
でも、酒を飲んでも、感情は麻痺させるだけで、本当の解決にはなりません。

だから、そのイライラを聞いてあげることができれば、少しずつ解消していくんです。
少なくても、「妻が聞いてくれる」と思えば、それだけで気持ちはやわらいでいくものです。

でも・・・、と言いたくなりますよね?

そこで一つ理解してあげて欲しいことがあるんですね。
それは、「誰かへの攻撃は助けを求めるサイン」ということ。

彼がなぜ、家でイライラするのでしょう?
きっと外ではいい人で通っているんだろうと思います。
つまり、家の中以外で、それを出す場所がないわけです。
すなわち、彼はこうして家族に“甘えて”いるんです。素直じゃないですけどね。

なぜ、暴言を吐くのでしょう?
ここがポイントなのですが、そういう形でしか、感情を吐き出せないからなんです。
いわば、女性のように、たくさんしゃべって気持ちをすっきりさせる、という方法を多くの男性は知りません。
男性にとって感情が解放されるのは、怒っているときとセックスのときだけ、なんて言われますから。

だから、始めのうちは怒りでしか感情を吐き出せないんです。
でも、少しでも解消することができたとしたら、あとから「すまなかった」と謝ってくれたりもします。

そこで「あなたも、辛いんでしょう?頑張ってるのにね。いいのよ、気にしなくて」と優しい言葉をかけてあげると、それだけで涙腺が緩んでしまうくらい嬉しいのです。

こういう繰り返しで徐々にご主人の心は安らかになっていき、コミュニケーションもうまくなっていきます。

・・・お気づきでしょうか?
このプロセス、実はご主人にコミュニケーションを「教える」ということなんです。

でも、根気よく聞いてあげないといけません。
1,2ヶ月は頑張らないといけません。
家事や子育てのストレス、家計のやりくりなど、他にも気にしなければならないことが沢山ある中で、更に新たな負荷を持たせるのは大変です。
だから、この「旦那教育期間」には、奥さんこそがカウンセリングなどで気持ちを吐き出しながら何とか繋いで欲しいんですね。

また、一般的に男性はあまりボキャブラリが豊富ではありません。
だから、自分の感情を上手に言葉に載せることがうまくできません。それでイライラしたりもします。(あれ?この様子、どこかで見たことありませんか?そう、お子さんがしゃべりだす2,3歳の頃と似てるんです)

だから、その言葉を真に受けてしまうと大変です。
3歳の息子に「ママ嫌い、あっち行って」と言われたとしても、ショックだけれど、それを本気にすることってあまりないでしょう?「ああ、機嫌が悪いのね、はいはい」となると思うんでうs。
ある意味、それと同じで、ご主人の言葉も真に受けてしまうとちょっと大きなすれ違いが生まれやすいんです(ご主人もそんなつもりで言ってるわけではないんですから)。

また、聞くことに集中して、口を挟まないことも大事ですね。
ついつい遮って意見したり、自分の話をしてしまいがちですから。
だから、我慢のしどき、頑張り時。辛い思いは友達やカウンセラーに吐き出して、何とか頑張ってみてください。

そのとき「あなたも大変ね。」「頑張ってるのにね」「あなたは凄いと思うよ」みたいな相槌をバカにされたとしても繰り返すと、徐々に彼の心は落ち着いてきます。

そんなことを一定期間(2,3週間)続けると、ご主人の表情が目に見えて変わって来ると思います。

・・・とまあ、「聞かなきゃ良かった」というような内容かもしれませんが、家族のため、また、夫婦のため、ぜひ、参考にしていただければな、と思っています。

ありがとうございました(^^)

=今日のミニレッスン=

黙って聴く、表の言葉に振り回されない、その心(感情)に注目する。

男と女の心理学

あわせて読みたい