見上げていた方との失恋以降、なぜか精神的に不安定な私。



失恋そのもののショックはなくても、恋愛しているときに感じたストレスが失恋後にじわじわ出て来て不安定になっちゃうことって意外とあります。
でも、その不安定さって必ずしも悪いものじゃないかもしれないんです。

***
根本さん、こんばんは。

いつもブログを読ませてもらっています^^

突然ですが、
私は、数年前から精神的に不安定なことで悩んでいます。
(どう不安定なのかは長くなるので省略します^^;)

私は昔、習い事の先生とお付き合いしていたのですが、(付き合ったり別れたりを二回繰り返しました)
周りの人にバレないように気を使っていたし、先生に対しても申し訳ない気持ちがずっとありました。(私が何回もアタックしてOKをもらったので)
年齢もかなり年上で、「付き合ってもらってる」という意識が強かったです。

もしまわりにバレて、「生徒に手を出した~」「ロリコン」みたいに思われたり言われてしまったら、申し訳ないなと思っていました。

今思うと、いけないことをしている感じが強かったです。
いつもブログを読ませて頂いているのですが、不倫の恋の記事などを読んでると、「ドキッ」とする感じがあって、不倫の心理と似てるところがあったのかな?と最近思うようになりました。

別れの最後はメールでの喧嘩でした。「この人ってこんなに幼い人だったの?」とドン引きしてしまい
一気に恋愛感情が冷めました。
別れて良かったと思いました。
けれど、その時くらいから精神的に不安定になり、年々それがひどくなっていきました。

その先生と別れた時、ほとんどショックを感じなかったので、別れたことが原因だとは全く思いもしませんでした。

片想いしている時や、付き合っている時は本当に大好きでしたが、本当にそのメールの喧嘩だけで一気に冷めてしまい・・
ヨリを戻したいという気持ちも全くなかったです。
別れてから5年ほど立ちます。
その後、年下の人とお付き合いしましたが、二年くらいで終わりました。
恋愛は面倒くさくてもうしたいとは思いません。結婚にも興味がありません。
でも、精神的にずっと不安定で、なんとかしたいです。
もしよろしければネタに使ってやって下さい。
どうぞよろしくお願いします。
(Mさん)
***

5年経つってことはだいぶ長いですね~
先生との恋愛が不倫みたいな感じってことは相当罪悪感を感じていたんだろうと思います。
それがストレスにもなり、また自分を罰する原因になってる可能性もありますよね。
そんな恋愛をしていた自分のことは許せていますか?
っていうか、かなりしんどかったんじゃないでしょうか?
その影響がだいぶ出てるのかもしれません。

長年勤めた仕事を辞める方によく「蓄積疲労」の話をするんです。
「仕事辞めてもすぐには何も感じなくて、むしろ元気なんですよね。でも、1、2か月たつ頃からじわじわとしんどいのが出てくるんです。ずっと溜まっていた蓄積疲労が出てくるんですね。だから、そうなっても慌てずにデトックスが必要なんだなあ、って思うようにしてみてくださいね」

先生との恋愛にもこれに当てはまることが出て来たのかなあ、なんて思ったりします。

あと「そんなに幼かったの?」てのは男性に対して女性が感じる「あるある」なんですけど(笑)、先生に対してそれくらい見上げてたってことですよね?
付き合ってもらってた、と感じるくらいですから。

ある時からだいぶ無理して付き合っていませんでしたか?
その影響が出てきているような、そんな気がしました。

さて、失恋がきっかけで精神的に不安定になることって実はよくあって、でも、その多くは失恋が原因ではなく、失恋がきっかけってパターンなんです。

原因ときっかけの違いって分かりますよね?

だから、先生との失恋がさほどショックでなくても影響受けますね。

そうするとMさんのそれまでの人生がどうだったのか?ってのが気になるんです。

例えば、カウンセラーとしてはこんな“妄想”を抱くんです。

「それまでずっといい子、優等生で頑張って来たMさんがいたとする。先生との恋愛は不倫のような刺激的なものだったが、そういう生き方をしてきたMさんにとってはけっこうストレスも強かった。つまりけっこう頑張らなきゃいけない恋愛だったので、それまでの優等生的生き方で積み上げて来たストレスとまじりあって相当な量になっていき、失恋を気に崩壊してしまった。」

みたいな感じね。あるいは

「もともとオープンな性格のMさんにとっては先生との恋愛は自分が思っている以上にストレスが強かった。不倫をしているような罪悪感もあり、また、周りの人に黙っていなければいけないプレッシャーも自分に合っていなかった。そのため別れた後からそのストレスが徐々に溶け出して不安定になってしまった。」

なんてことも考えたりします。はたまた

「もともと情熱の女だったのに家庭環境か本人の性格でそれをずっと押さえて来たのかもしれない。例えば、本来は激しくて気が強いキャラなのに大人しくて従順なキャラを演じて来た、みたいな。とすれば、先生との恋愛で抱えたストレスで、そういう生き方ができなくなって本来の自分が出て来たとしてもおかしくないな。つまり、根はアップダウンの激しい情熱女で、それが今はネガティブに出てるってことかもしれない」

「潔癖な部分が強いと先生との恋愛は想像以上のストレスを自分に与えていた可能性が高い。付き合ってもらう、という感覚の一方で、ずっと自分を責めていたのかもしれないし、また、その自分に合わない恋愛の形に実はとても苦しんでいたのかもしれない。だとすると一言で冷めてしまうのも分かるし、その後、恋愛にあまり気力が沸かないのも無理はない。」

とあれこれ想像を膨らませるわけですね。
だから、セミナーでもカウンセリングでも事前情報が必要で、色々と質問させてもらうんですけどね~

>恋愛は面倒くさくてもうしたいとは思いません。結婚にも興味がありません。

これってもともとあったもの?
それともこの失恋以降、思うようになったの?

それがもともとの思いだったらいいんだけど、この5年ほどの思いだとするとその失恋、思った以上にダメージが大きいのかもしれないですね。

今、仕事は順調でしょうか?
家族との関係はどうでしょうか?

自分史って作ったことあります?
生まれてから今日までの歴史を書いてみるんです。
そうすることで自分の人生に起きたこと、そして、どんな影響を受けているのかも分かってきたりします。

Mさんの場合、この自分史を作ることで改めて人生を見つめ返せるのではないかな、と思うんですね。

さて、精神的に不安定になってしまうその頻度も気になるところですが、まず、それがいけないことなのかどうか?ってのは議論の余地を残すところです。

もちろん、しんどいのは辛いのですが、もしかすると、それが本来の自分の一片なのかもしれないからです。

例えば、元々情熱的かつ感情的な女は精神的に不安定になりやすいところがあります。
アップダウンが激しいと言いますか。俗にラテン系気質ですね。
精神的に不安定ということは感情に振り回されるってことですよね?
自分では安定しておきたいのに、落ちたり上がったり忙しいんですよね?

とするとMさん本来の姿が今はネガティブに出ちゃってるだけかもしれないんです。

あら、そんなのやだ・・・って思うかもしれませんが(笑)

となると、楽しいこと、好きなことって何ですか?って話になるんです。
例えば、その習い事はもうやめてしまったのかな?今でも楽しんで続けられているのかな?

他にも自分が好きなもの、楽しいことにどれくらい素直になれてるのかな?ってところに注目したいと思うんです。
オシャレならオシャレ、グルメならグルメ、自分の好きなものには素直になっておきたいですよね。

仕事もできれば好きな要素があればいいんだけどなあ。

そうして、好きなこと、楽しいことにエネルギーを注げるようになると、精神的な不安定さは消えないんだけど(!?)目立たなくなり、気にならなくなっていきます。

また、一方で、自分と向き合っていくことの大切さもよく感じます。
瞑想を生活に取り入れたり、内観する時間を定期的に作って自分や自分の人生を振り返ったり、日記を付けたり、定期的にカウンセリングを受けて自分のことを人に話す機会を作ったり。

こうした不安定な精神状態は辛いんですけど、一方で必ず恩恵をもたらしてくれるもの。
だから、その恩恵の方にフォーカスできれば悪いことじゃなくなるんです。

そのために今できることは何だろう?って意識を持つといいですね。

男と女の心理学
○根本のメールマガジン
○根本のセミナー・スケジュール
○根本のカウンセリング

☆音声配信サービス
【根本の講座が自宅で、電車で聴ける!】ココロノポッドキャスト
☆DVD
『「手放すほどの愛がすべてを変える! 今、ここから愛されて幸せ妻になる法則」セミナー』
☆根本本。
根本の著作


あわせて読みたい