*
周りに見る魅力が自分の魅力・・・。
そう言われてもピンとくる方は少ないかも知れませんが。
あなたの中の潜在的な魅力を引き出す方法です。
*
※これは先日行われた東京と名古屋でのワークショップの振り返りです。
そして、同時に8/10大阪、8/30福岡でのワークショップの予習となります。
自分の魅力、それも自分ではあまり意識できない隠れた魅力を探す方法に『投影』を使うやり方があります。
次の問いに答えてください(2分)。
※この実習をやったことのない方はぜひ今、身近にあるメモ帳に思いつく限り書いてみてください。
Q.あなたの周りにはどんな魅力を持った人が多いですか?
↓
以下、ネタバラシ
↓
類友と言いますか、友達や周りの人はお互いに引き寄せあって集まってきます。
だから、自分の周りにいる人と自分自身は近い波長を持った人が多いんですね。
もし、あなたが上の問いに対して、こんな答えを返したとしましょう。
【前向きな人、とてもエネルギッシュな人、繊細で周りの人に気配りができる人、感受性が豊かで表現することが上手な人、頑張り屋さん】
これが投影の法則によれば「あなた自身の魅力」ということになるのですが・・・。
どう?受け取れます?
私たちは自分のフィルターを通して外の世界を見ています。だから、もし、あなたの中にこれらの要素が無かったとしたら、相手にその要素は見えないのですね。
つまり、自分の周りの人を見て【前向きな人】と感じるということは、あなたの中に【前向きさ】があって、だからそれが分かるのです。
でも、自分ではなかなかそうは思えないものです。
・どっちかと言うと自分はねちねちと過去のことを思い出しては後悔する方だと思う。
・もっと前向きにならなきゃ、とむしろ思っているので、周りの人の前向きさを見て、むしろコンプレックスになっている。
などと思ったりします。
ところが、ワークショップでこの実習をすると面白い現象に出会えます。
まず、このリストを隣近所と見せ合いっこするのです。
ええーっ!?と思います?
でも、「周りの人の魅力」を隣近所に見せるのですから、大丈夫なはず、ですよね?
むしろ、自慢に思えるかもしれません。
ところが、なんか恥ずかしいのです・・・。
どうしてなのでしょう?
もしかしたら、本当はそれが自分の魅力だと知っているから?
でも、面白い現象って恥ずかしくなることではありません。
例えば隣の人がこんなリストを作っていたとします。
【優しい人、穏やかな人、とても気が利く人、心がきれいな人、周りに流されずに生きている人】
それを見ると「ああ、確かにこの人はこんな方なんだろうな」と思えるのです。
でも、自分のリストを見ると「いやいや、私はこんな人じゃない」と思うのです。
不思議ですよね?
他の人のリストを見れば、その人の魅力を表しているように見えるのに、自分のリストを見るとそうは感じられない・・・。
要するに、私たちは自分のことをほとんど分かっていない、知らない、ということなのです。
自分では【前向きではない】と思い、後ろ向きな部分を見ていたとしても、周りからはあなたの中にある【前向きさ】が見えているのです。
そもそも心理学的に見ると、元々前向きな人は自分の後ろ向きなところが気になるものなのですけれどね・・・。
それくらい私たちは自分の魅力、要素を知らないし、受け取っていないのです。
それにあなたが作ったリストに書いてある魅力。
そのすべてがあなたがすでに発揮しているものかどうかは分かりません。
本来、前向きさを充分に持っているのに、現実には前向きに生きられていない人ってたくさんいます。
だから、このリストが自分に当てはまらないと思ったら「潜在能力」だと思ってみるといいかもしれません。
↓
リストの使い方。
他の人のリストを見て「確かにその人はそんな人だ」と感じるのであれば、あなたのリストもあなた自身を描き出しているはず。
でも、すぐには受け取れません。認められません。
じゃあ、そこで、そのリストの人ってどんな人なのでしょう?
具体的には前述の『前向きな人、とてもエネルギッシュな人、繊細で周りの人に気配りができる人、感受性が豊かで表現することが上手な人、頑張り屋さん』な人ってどんな人なのでしょう?
その人となりをイメージしていきます。
さらにイメージを膨らませて見ます。
その人はどんな仕事が似合う?
その人はどんな生活をしてる?
その人はどんな雰囲気をしてる?
そう、これが本来の自分自身の姿です。
すぐに「そうだ!」と思えなくて構いません。
ただただ、その姿をイメージし、感じているだけでOKです。
しばらくそのイメージを持ち続けてください。
そして、可能ならば、そのイメージ沿った行動を取ってみてください。
※その人らしいコンビニでの買い物の仕方。
その人らしい字の書き方。
その人らしいご飯の食べ方。
その人らしい歩き方。
始めはぎこちなくても、それが本来のあなた自身ですから、しっくりくるようになります(というか、楽になる人も多数です)。
○2014/7/27 東京でのワークショップの様子。
※為参考
14.投影とその活用方法~人は心の鏡~
362.感じることを支配するもの~投影の法則~
652-1.投影とその活用方法2~目に映るもののすべては投影である~
652-2.投影とその活用方法2~私たちは過去のすべての記憶を保有している~
652-3.投影とその活用方法2~誰を投影しているか?で人間関係が変わる~
652-4.投影とその活用方法2~過去の痛みを癒しておくことの大切さ~