価値観を押し付けるお父ちゃんの元で育つと自立が早くなる~その影響と、お父ちゃんとの向き合うワーク~



男性は試行的になりすぎると価値観が固まって、それを他人に押し付けるようになってしまいます。そんな頑固親父を皆さんもご存じかもしれませんね。
そうすると、そんなお父ちゃんから身を守るために早くに自立をするのですが、その分、ずっとお父ちゃんとは戦争状態になってしまいます。
そんな時に【お父ちゃんと向き合うワーク】をご紹介しています。

こんにちは
時間が有り余る中自分に向き合う毎日です。
私ってすごいやんとか。昔を思い出し悔しくてなったり、恥ずかしくなったり。ジェットコースターに乗っているかのよう感情に振り回されてます❗

私そんなん好きやもんな(笑)と余裕がある時は思えます。なかなかの刺激好きです。

そこで質問なのですが価値観の押し付け、構われる事が異常に嫌いなんです。

チェーンで体をグルグル巻きにされて身動きできないような感覚で。
イライラするのです。
20代前半に一人飲み、一人旅行など世界が広がり一人で自由に動ける楽しさを実感してから、ますます苦手になりました。

お付き合いしている人から頻繁に連絡があると縛られてる気がしてパニックになったり。〇〇したらいいのに。普通〇〇やろ。とか言われると誰かの考えている枠の中に無理やり押し込められている気がして苦痛です。
年々拒否反応が酷くなる気がします。

思い当たるとすれば、小さい頃から父が威圧的で自分の価値観が一番で人がそこから外れるとスイッチが入り口うるさくなるのが嫌で今も苦手意識があります。

男性とお付き合いをしても父に似た価値観の押し付けをしてくる奴からは全力で逃げます。

仕事でも何回も同じ事を言う人や細かい事を言う人がいたら嫌になってくるのです(しつこいなー。と)教えてもらえる事はありがたいし私の為のアドバイスなのはわかっています。

どうしたらもう少し受け入れられるようになりますか?

私自身に自己否定があるのと父との関係にも向き合う時期なのかなとは思っています。

自分を知る大きい一歩。アドバイスお願いします。
(Cさん)

そうね。お父ちゃんと向き合うってのは最重要課題なんかなー、と思います。

人の心理ってひとつひとつはシンプルなもんでして「お父ちゃんにされてすごく嫌だったことはほかの人にされても嫌」なんです。

もちろん、お父ちゃんに限らないですけどね(笑)

だから、お父ちゃんがそんな風に価値観を押し付けてくる口うるさい人だったとするならば、「お父ちゃんを投影してしまう人」に対しては抵抗を感じてしまうものだと思います。

でも、なんでそんな「私のためのアドバイス」を受け入れたいと思うんでしょうか?
ほんとにありがたいと思ってるのぉ???(疑いの目で)
同じことや細かいことを言ってくる人のアドバイスをほんとに受け入れたいのぉ???(疑いの目で)

少し話は一般論になります。

お父ちゃんが価値観押し付けてくる頑固者だったり、お母ちゃんがヒステリックに干渉してくる人だったりした場合、子どもはそうした攻撃から身を守るために壁を作り、その中に閉じこもります。

そうして「一人遊び」を覚えていきますし、差しさわりなく両親と関われる「外側の顔」を構築していきます。

それと同時に、そんな親から干渉を受けない距離を探し、親がいなくても生きていけるように心身を整えていきます。

つまり、「自立」するわけですね。

ちなみに、中学生くらいで「早く手に職を付けて家を出たい」と思うような方はまさしくそんなパターンです。

さて、そんなときに最も身近な母や父からの干渉を逃れようと自立したわけですから、当然ながら、他者の干渉にも敏感に反応してしまいます。

友達が何かを指摘してきたら「おいおい、お前もお父ちゃんみたいに自分の考えを押し付けるんか?あ?」と反応しちゃいますし、彼氏が束縛してきたらその瞬間に「お前もお母ちゃんみたいにあたしを縛り付けるのか!?」と叫んでダッシュしちゃいますし、上司があれこれ指示してきたら「あたしをコントロールするんじゃね!!」と啖呵を切ってしまうもんです。

つまり、お父ちゃんやお母ちゃんから逃れたくて自立したのに、そんな奴が友達だの、彼氏だの、上司だのに出てきたら困るわけですよね。

となると、ますます自立していくことになり「あたしは一人で生きていくもん!」と冬の日本海に向かって絶叫するようになるわけです。

そして、お父ちゃんだけでなく、歴代の彼氏も、友達も、上司もみんなそうなんだから、「もう男なんていらねーぜ!」とか「あっしは誰にも頼らねえ。この腕だけが頼りでい」という風になっていくんです。

でも、そうなると、気が付けば一人ぼっち。
なんでも一人でできるし、仕事だって生活だって何とかなっているけれど、なんか寂しい。なんか虚しい。
けど、だからって誰かと一緒にいたいかと言われたら・・・うーん。ちょいと難しいやん?
じゃあ、どうしたいの?と言われると「???」になるんですよね。

この辺で私のブログに迷い込む方が多いかもしれません。
それでセミナーなんかに行ってみて「明確な問題があるわけでもないんだけど、なんか日常が面白くなくて」なんてシェアしたら「ああ、わかるわかる。同じ同じ」なんて盛り上がって「今度一緒に狩りに行きませんか?」なんて意気投合しちゃうわけですね。

となると、そもそも「お父ちゃん(お母ちゃん)から距離を置いた」ってところが問題のルールだよね?ってことになりますね。

Cさんからすれば、

>思い当たるとすれば、小さい頃から父が威圧的で自分の価値観が一番で人がそこから外れるとスイッチが入り口うるさくなるのが嫌で今も苦手意識があります。

というところが、とりあえず「本丸」なのかな、と思うわけです。

となると、そのお父ちゃんとの100年戦争をそろそろ終わらせませんか?という話になるのですが、いかがでしょうか。

※そういう話をすると「え?あたし、お父ちゃんと戦ってるんですか?」と質問される方がいらっしゃるわけですが、私からすれば「え?冷戦でしょ?」と思うんですけどいかがでしょうか。もちろん、心の中では散々バズーカ打ちまくってると思いますけど。

で、お父ちゃんと向き合うわけですけれど、それだけでぞぞぞーっとしてしまうかもしれませんね。

嫌だなあ。めんどくさいなあ。怖いなあ。みたいな感じがするなら、まさにあなたの心の中にある傷がうずいているわけですねっ!!

ということで、Mさん、そして、お父ちゃん(お母ちゃん)と向き合わなきゃいけないなあ、と思っているみなさま、次なる質問に答えていきましょうね!

【お父ちゃんと向き合うワーク】

〇お父ちゃんに言いたいけれど、言えなかったことはどんなことでしょうか?

〇あなたはどんな娘(息子)でいたかったのでしょうか?

〇お父ちゃんがあなたに言いたいけれど、言えないことってどんなことだと思いますか?

〇お父ちゃんの人生を振り返ってみてください。いったい、どんな人生なのでしょうか?

〇お父ちゃんの生年月日からお父ちゃんがどんな時代を生きてきたのかを想像してみましょう。

〇お父ちゃんがなぜそんな性格になったしまったのか。なぜそんな価値観を持つように至ったのかを考えてみてください。

〇お父ちゃんはどんな風に人を愛する人なのでしょうか?お父ちゃんの愛し方ってどんなだと思いますか?

〇お父ちゃんと自分が似ているところ、同じところはどこですか?

〇どうしてあなたはこの人をお父ちゃんに選んだのだと思いますか?

〇お父ちゃんがお父ちゃんでよかったこと、感謝できることなどを100~200個ほどリストアップしてみましょう。

これだけで2、3か月は暇つぶしになると思います!!頑張ってっ!!(笑)

これはいわゆる「許しと手放しのワーク」なんですけれど、がっつりやってみるとそれだけで人生が変わっちゃう人も多いんですよ。すごいですね。

がっつりやりたい方はこちらの本・セミナー動画もどうぞどうぞ。

「もう傷つきたくない」あなたが執着を手放して「幸せ」になる本」(学研プラス)
*セミナーDVD『本気の手放しワーク』

★本来の自分に戻る3日間の「メイク落とし」なワークショップ

『「いつも無理してるな」と思った時に読む本』(大和書房)

*セミナー動画:心のメイクを落として本来の自分らしさを取り戻すワークショップ3days


今日の話を無料アプリのvoicyで音声でラジオみたいに聴けます!
 
お父さんが与える影響と、そのお父さんと向き合うワークについて
 
★Youtubeの公式チャンネルでも同じ内容を公開してます!(チャンネル登録よろしくお願いしますー!)
 
https://youtu.be/yOzHT37uc6o
 

★お弟子さんたちのカウンセリングはこちらから。
お弟子さん一覧
オンラインカウンセリング無料相談「ココロノマルシェ」
お弟子さんたちのセッション・セミナー予定

★自宅で、カフェで、移動中に、どこでも学べる根本の心理学講座

メルマガと動画付きで深い内容を学べるオンラインスクール(毎週月曜配信!)
音声・動画配信サービス
セミナーDVD


あわせて読みたい