ついムキになってしまうアイツは自分とそっくりな奴!?~自己肯定の言葉で自分と仲直りしよう~



相手と自分が似ているからこそ、ムカつくし、嫌いだし、ムキになるし、ケンカになるんですね。
それをまずは認めて、相手に投影している自分の嫌いなところを肯定していくことがお勧めです。
そうすると、その相手との関係も変わっていくのです。

根本先生こんにちは

昨年から根本先生のブログに不思議と導かれその内容99.9%に首を縦に振っている、完全自立系武闘派女子です。
アフタヌーンティーセミナーに伺ったことがありその時は最年少ながら、他の参加者の方の体験談や悩みに鳥肌が立つほど共感したのを覚えています。

今回はどうしても私の望み通りに行かない、両親(特に父親)についてのネタです!

私の父は、自分の意見が全て正しく、間違えていても貫き通す、機嫌が良い時はヘラヘラと折れ、機嫌が悪い時は『お前の態度が気に食わない!』と私に非がなくても毎度目の敵にされます。
小さな頃から躾は厳しく、the昭和の星一徹ばりの父を持つ家庭でした。(昭和のイメージですすみません。)

私は父も母も大好きで、本当なら喧嘩もせず温厚な家族であり、たまには冗談を言い合って笑い合う家庭が望みなのですが、顔を合わせると兄弟喧嘩のように言い合いになり私が娘というポジションなだけでねじ伏せられてしまいます。
このような事が多くなり独り暮らしも考えるのですが、経済力も0に近く、働く意欲も0なのです。(夜のお仕事は楽しいため2年間続けています)

この状況から脱するにはやはり、父親の言うとおり私が家を出て自立すべきなのでしょうか?ネタにしていただけたら幸いです。
(Kさん)

このところのお父さんは育児や家事も協力的なよいパパが多いのですが、昭和世代のお父さんは横のモノを縦にもしない人が多かったですよねー。

やっぱり星一徹ばりにちゃぶ台をひっくり返すお父さんだったのでしょうか?

そもそもちゃぶ台って何それ?おいしいの?という方も珍しくない時代になって参りましたので、令和な昨今は「the 平成の父」と呼ばれる種族も出てくるのでしょうか。

さて、そんなお父さんをこよなく愛するファザコンなKさんですが、「ケンカするほど仲が良い」というラブラブな父娘関係のようですね?ね?ね?(笑)

>顔を合わせると兄弟喧嘩のように言い合いになり私が娘というポジションなだけでねじ伏せられてしまいます。

「兄弟喧嘩のように言い合いになる」ということは、お二人は「兄弟みたいな関係」である、ということですよね?(笑)

この仲の良さをお母さんがどう評しているのかも気になるところなのですが、この話から言えることは、

「あんたたち、ほんとそっくりだわね~。意地を張って譲らないところとか、ほんとそっくり。呆れてモノも言えないわ」(お母さん談)

ちなみに、これは純粋な質問なのですが、

>私の父は、自分の意見が全て正しく、間違えていても貫き通す、機嫌が良い時はヘラヘラと折れ、機嫌が悪い時は『お前の態度が気に食わない!』と私に非がなくても毎度目の敵にされます。

Kさんにはそんなところはないですよね?ね?ね?
自分の意見がすべて正しいとは思ってないですよね?お母さんや彼氏にそんな主張することはないですよね?
機嫌が悪い時は八つ当たりとかしないですよね?

一応、確認のため。

よく親子・きょうだい間で勃発するケンカの原因に「同族嫌悪」というのがありまして、「似ているからこそムカつく」「自分の嫌なところに似ていてムキになってしまう」なんて心理が隠れていることが多いのです。

例えば、Kさんは、3歳の女の子が意地張ってるのを見て本気でムカついたりするでしょうか?
例えば、Kさんは、全然知らない60歳のおっさんが「あんた、そんなことしてたらあかんで」といきなり話しかけてきたら、きもっ!と思って相手にしないんじゃないでしょうか?

いちいち相手の言うことにムキになって反発して「よっしゃ、表出ろや。白黒はっきりさせよやないか」と日本刀を取り出すというのは、相手が自分と同等である、という認識を持っているからなんです。

もし、お母さんがKさんとお父さんを客観的に見ているのであれば「あんたたち、似たもん同士よね」なんて思っているかもしれません。

まあ、そんな「ムカつくアイツが自分と似てるって?は?あんた何言うてるの?ちょいと表出て話しようか?」って気分になるかもしれませんが、父娘だけでなく、様々な関係性の中で、それは生まれてくるものです。

きょうだい間でそうなるケースもあれば、恋人同士でももちろんあるし、上司と部下でそんなケンカばかりをしてるってこともあるでしょう。

だから、ほんとにいや~な気分になるんですけど、「ムカつくアイツ」や「ついムキになってしまう相手」というのは、「なんだかんだ自分と似てるヤツ」と思ってみるとよいのです。

それはお互いの関係性をいいものにする目的もありますが、それと同時に、自分自身を深く知り、これから生きやすくするヒントを得るためにも有効なあり方です。

人は、表に出てる態度と裏に抱える気持ちにズレてることが多いものでして、例えば「自分は絶対正しい!」と主張するお父さんは、実はとても自信がなく、罪悪感の塊であることが想像されます。

また、機嫌が悪いと八つ当たりしたり、相手を否定しまくったりする人というのは、同じく罪悪感がめちゃくちゃ強くて、自己嫌悪が猛烈に激しい人の行動なのです。

頑固な人は、とても怖がりです。

相手をコントロールしたがる人は、自分にとても自信がないことを嫌悪しているのです。

そもそもケンカは自分の気分がよくないときに生まれるものです。

Kさんも彼氏とラブラブで、素敵な夜を過ごした日に、イライラするお父さんと出会っても、「ふふふふーん」って軽く流せると思います。

一方、Kさんが彼氏にデートをドタキャンされ、ムカついてふんふん鼻息荒く街を歩いていたらウンコを踏んづけてしまってめちゃくちゃ機嫌が悪かったのならば、イライラするお父さんと出会ったら、「よっしゃ、今日こそ決着付けようやないか!」と木刀を持って庭に向かうと思います。

そして、多くのケンカはそんな「自己嫌悪」が表面化するものです。

私たちは意識的、無意識的にせよ、「こんな自分は嫌だ!嫌いだ!」と思っている部分があります。
そして、日々、密かに自分いじめに勤しんでいます。

そんな時、そんな嫌な自分そっくりな態度を採る人が目の前に現れたら、その人のことを好意的に見られるでしょうか?

そうですね、瞬間的にムカッと来て、うりゃーっ!!って殴りかかってしまうと思うのです。

もし、そんな相手が家の中にいれば、当然ながら日々戦争です。

顔を合わせればケンカすることになるんですからね~~♪♪

ということで、Kさんにとっては一人暮らしをすることも一つの手ですが、「自分と仲直りする」という最重要課題のためにも、あのお父さんに投影している自己嫌悪を取り戻してみてはいかがでしょうか?

(1)お父さんの嫌なところを書き出してみる。

(2)自分の中にもその要素がどれくらいあるかをチェックする。(ないように思えるものは、潜在意識の中にあって、自分が意識できないものと解釈します。)

(3)自分の中にあるその要素が他の人に対して出ちゃったできごとを思い出してみる。ただし、そこで自己嫌悪しなくても良いです。

(4)「ま、そういうこともあるわな」とか「それが私なんだし」とか「そういう自分もいるよなあ」とか「そういう自分でもOK!」とか「そんな自分でも大丈夫!」いう『自己肯定の言葉』を駆使して、その要素と自分の行動を肯定する。

(5)そういうネガティブに感じる要素があるからこその長所を探してみる。(正しさを主張する→責任感がある、素直じゃない→自分の意見を持っている、という風に)

ポイントはお父さんを許すとかお父さんと仲良くするということが項目に入っていないことです。

この場合のお父さんというのは、あくまで自分を映し出す「鏡」として使っています。

鏡だから罪はないわけです。

お父さんを通じて、自分が嫌っている自分と出会い、その自分と仲直りすることが目的です。

もちろん、自分と仲直りすることがお父さんとの関係修復に役立つことは言うまでもありません。

今回は「お父さん」が鏡ですが、それが「上司」「同僚」「恋人」「習い事の仲間」など様々なところに鏡というものは設置されているものです。

そうして、他人に映し出された自己嫌悪を許していく作業は最初は難しく感じますが、慣れてくると瞬間的にできるようになっています。

「あいつの怒りっぽいところが嫌いなんだよなあ。あれ?私の中にも怒りっぽいとこがあるってこと?いや、でもそんなに怒らないんだけどなあ・・・。あ、それは怒りを抑えてるってことか。よし『怒りっぽい自分でもOK!怒りっぽい自分でも大丈夫!』って宣言してみよう」

という感じで、次々、自分と仲直りできるようになっていきます。

やる気もないし、働く気もないんだから、無理に一人暮らしをするのもお勧めしません。
そんなお父さんと一緒にいるのならば、笑い合って仲良く暮らす家族に憧れるのも無理はありません。

まずは、自分と仲直り、を目指してみると、一人暮らししなくても、仲の良い家族は手に入ると思います!

★自分をありのままで肯定する、3日間プログラム

東京:8/25(日)、9/15(日)、9/28(土)自己肯定感をあげる3daysプログラム
https://nemotohiroyuki.jp/event-cat/31475

※10月から大阪・名古屋でも開催。

★男女関係はお手のものですぜ~お弟子さんによるカウンセリング~
http://cocoronooffice.jp/#counselor

 ☆オンラインカウンセリング無料相談「ココロノマルシェ」
 >https://cocoro-marche.com/

 ☆東京:9/14(土)13:00-17:00 お弟子さんたちのカウンセリングを体験できる会
 >https://nemotohiroyuki.jp/schedule-cat/31477

★動画付きでより深い内容を学べるオンラインスクール。月額3,240円で毎週月曜日配信。
https://www.mag2.com/m/0001677732.html


あわせて読みたい