問題は“習慣”が作り出す。



頑張ってるんだけどなかなか成果が表れない、という場合には、自分が知らず知らずやってしまってる“習慣”の存在があるのかもしれません。
それに気付き、それを手放すにはどうしたらいいのでしょう?

かつてこんな記事を書いたことがあります。

「悩みのすべては生活習慣病」
http://nemotohiroyuki.jp/everyday-psychology/8093

気が付けば3年前なんですね。良かったらこちらも参考にしてください。

さて、何が問題を作るのか?そして、何が問題を解決させないのか?というと、実はこの「習慣」によるところが多いのです。

習慣、心の癖、パターン、と呼ばれるもの。
それは私たちの潜在意識に刻まれているもので、なかなか自分では気が付かないし、気が付いたとしてもなかなか変えられなかったりするし、また、自分では正当化のための理論武装さえ確定させてることが多いのですね。

頑張ってるんだけどなかなか成果が上がらない、変化が出ない、という場合には、この「習慣」が問題になってることが多いのです。

こちらも過去ブログに書いたことがあると思うのですが、「離婚の原因となる習慣は、関係を改善しようとしている今もまだ続いている」場合も多いのです。

例えば、結婚生活で旦那を上から目線で見下してた奥さんがいるとしましょう。
そこに何年もじっと耐えてきた旦那が報復とばかりに浮気に走り、離婚カードをチラつかせて来たんです。
「あ、ほんとうは旦那のことが好きだった。やり直したい!」と思い、今までの言動を反省し、何とか改善しようとします。
そして、表面的には「今までは偉そうな口を利く」→「相手の顔色を窺ってあまり自分の意見を言わない」という風に変わったとしましょう。
しかし、長年染みついた癖はなかなかなくならないんです。
つい旦那の行動を評価してダメ出ししますし、内面的には「なんて偉そうな」とか「なんで私があの人のために」みたいな思いがずっと当たり前のように存在してるんです。

そして、それは隠し通せればいいのだけど、残念ながらフラッと出てしまうわけですね。
それで「お前は何も変わってない」というお墨付きを頂き、ガーーーン!!こんなに頑張って来たのになぜ???ってことになるわけです。

こうした習慣は何も旦那との関係の中だけで生まれてきたわけでなく、幼少期からの積み重ね、ということも多いんです。

よくあるケースを紹介しましょう。
子どもの頃から父親と折り合いが悪く、特に思春期以降はあれやこれやと大喧嘩をしてきたある女性。
お父さんに勝つためにはかなり論理的かつ緻密な言葉が必要になり、毎回やり込められるたびにスキルをグングン挙げて、しまいにはお父さんを言い負かすまでに成長しました。

その彼女も大人になって恋愛をします。
でも、長年お父さんとの間で鍛えてきた言葉の強さに適う男性なんてまずいません。
だから、気が付けば彼女は彼を言い負かし、自分の思い通りにしてきたんです。
パートナーシップは2人で手を取り合うもの、と分かってはいるものの、常に彼女が勝者、彼が敗者のポジションです。そして、彼女はそれに正当性を感じています。
だって、理論的には完璧だし、筋も通しているし、何よりも彼の理論が軟弱なわけですから、討論にすらならなかったりするんです。
これもお父さんとの長年の特訓の成果ですね~!
ところが、そうすると勝者は気分がいいものですけど、敗者は面白くないわけですから、彼女が勝てば勝つほど彼の心が離れて行くんです。
そして、彼女は失恋を繰り返す、という状況に陥ります。

でも、理由が分からないんです。
まさか、それが原因だなんて気づかないんです。

「君には敵わない」と言って別れを切り出されるたびにむしろ彼女は「もっと強い男と出会いたい。私をぎゃふんとさせてくれるような強い男に出会いたい」と思うんです。

まさにトーナメント制の如く最強の女の道を求めているかのようです。

もちろん、心理的には彼女のファザコン問題でもあるわけですけど、当然ですが、大好きなお父さんとの間で培った話力はその辺の馬の骨では到底満たされることなんてないんですね。

で、理由が分からずにチキン・カウンセラー根本さんの元にやってくるわけです。

それでそのチキンぶりを発揮しつつ、「あ、あ、あのですね、、、も、もしかして、あ、ちがったらごめんなさい。あの、もしかするとですね・・・」と恐る恐る根本先生はその理由を解き明かしたりするのです。

がーーーんですわな。

でも、その際も根本先生に対しても“つい、癖で”そんな論理展開を見せてしまい、「あ、それな。」って指摘される、という流れになるのです。

そういうわけで、私の読者のうち数万人がこの話を聞いて胸を痛めていることと思いますが(笑)、他にもいろんな習慣が私たちの潜在意識にはプログラムされているんです。

だから、頑張ってるんだけどうまく行かない、とか、変化が起きない、ならば、その気付かない領域に答えがあるのかも、、、と思ってみるといいでしょう。

思わず、ヒヤッとするかもしれませんが、その習慣に気付く方法も案外大人には用意されてるんです。
それは過去をちゃんと棚卸してみること、なんです。

彼女の事例であれば、かつて付き合った男性たちに何て言われてたのか?あるいは、職場や周りの男性にどんな風に評されているのか?を見てみるとヒントになります。

そこで「気が強い」とか「弁が立つ」とか「口では敵わない」みたいな共通の言語が見つかったら、それが習慣である可能性が高いです。

さらに、もしそこで「でも、それって・・・」と言い訳したくなったり、「それは違うだろう」と否定したくなったりしたら、自分の中でそれが正当化されてる証拠だとも言えます。

とはいえ、事例の彼女にとっても事情は当然あるわけで、あのお父さんとの確執を乗り越えるにはそうなるしかなかった、ということです。
だから、その習慣を持ってしまったことが悪いことはなく必然だし、お父さんだって悪いわけではありません。そこ間違えないようにね。

この習慣化してるパターンには様々なものがあります。

我慢する癖。
頭で考える癖。
思い込みが激しい。
一言多い。
一方的に自分の話をしてしまう。
感情から逃げてしまう。
正しさにこだわる。
正解を探してしまう。
感情的に自爆する。
などなど、ほんといっぱいあるんです。

ま、これ、そのまんま「地雷を踏む原因」で、私の本でも紹介しているお話なので、きっと皆さんは読まれましたよねえ???(笑)


人間関係がスーッとラクになる 心の地雷を踏まないコツ・踏んだときのコツ(根本裕幸著)」

じゃあ、どうしたらいいんでしょう???

そんな自分を愛しなさい、ということです。

以上(笑)

その習慣を変える前に、まず受け入れること。
つまり、自分にその習慣があることを知ること、意識すること、です。

そして、その自分を責めないんです。そうならざるを得なかった事情があるんですから。

そして、日常の言動を注意深く意識してみます。
それは「変える」ためではなく「気付く」ためです。

潜在意識のパターンですから、おいそれとなくなりません。
だから、いきなりそれを改めようとすると余計なストレスを心にかけるだけです。

だから変えないんです。

「あ、今、やっちゃってるな」でいいんです。
「今日は上司にけっこう食って掛かっちゃったな」だけでいいんです。

それをいいとか悪いとか評価なんてしなくていいんです。

習慣を根っこから変えるにはそれが生まれた元の関係性(さっきの彼女ならばお父さん)を見つめ直す、癒す、許す、手放す、ということが効果的ですが、日常的にやろうとするなら、反対の習慣を作ってバランスを採ることがおすすめです。

例えば、彼女であれば「相手の言い分を受け入れる、理解する」ということに意識をしてみます。
もちろん、すぐにはうまく行きません。
でも、相手の言う言葉を素直に聞き、受け入れるトレーニングをしていきます。
葛藤もすごくありますので、毎回うまく行かなくてもいいです。

我慢する癖。→勇気を出してホンネを伝える。
頭で考える癖。→感じることに意識を向ける。
思い込みが激しい。→相手の言うことを理解しようとする、受け入れる。
一言多い。→感謝の言葉や相手を褒める言葉を付ける。
一方的に自分の話をしてしまう。→相手の話を聴く
感情から逃げてしまう。→自分の感じていることに素直になる。
正しさにこだわる。→負けを認める。相手の正しさを受け入れる。
正解を探してしまう。→間違ってもいい、と自分に言い聞かせる。
感情的に自爆する。→一歩下がって冷静に物事を見てみる。

このバランスが取れると「一言多いけど、ちゃんと話を聞いて感謝もしてくれる人」という風になります。

自分の習慣に気付いたら、その反対の要素を採り入れて見て、中和させる、そんなイメージでしょうか。

新しい習慣が身に着くまで3週間~45日くらいかかると言われています。
だから、「話を聞こう、聞こう」と思っても3週間はかかるわけです。

失敗はアリ、です。

でも、案外それが本丸だし、問題の原因となっていることも多いので、それが中和されたら「なんかお前最近優しいな」という評価を得やすくなりますよ。

なくさなくてもいいんです。中和しようとすればいいんです、ということ覚えておいてくださいね。

これははっきり宣伝なんですけど、習慣を変えるためのアプローチを一人だけでやるのはなかなか続かないので、セミナーを定期的に受けるなどして「あ、そうだった」と気付ける時間を作ってあげると、より効果が出やすいです。

毎日使える心理学講座
○根本のメールマガジン
○根本のセミナー・スケジュール
○根本のカウンセリング
☆音声配信サービス
【根本の講座が自宅で、電車で聴ける!】ココロノポッドキャスト
☆DVD
「ドロドロ系人間関係をスカッと解消するために知っておきたい心理学講座」
『「手放すほどの愛がすべてを変える! 今、ここから愛されて幸せ妻になる法則」セミナー』
『10年愛されるカウンセラーになる秘密』
☆根本本。


あわせて読みたい