(罪悪感本の書評)「この世で一番許せないのは自分」というのなら、裏を返せば一番許せるのもまた自分なのではないか。


『いつも自分のせいにする罪悪感がすーっと消えてなくなる本』の感想を頂きました。

「私は私を許したい」
読み進める中で、自分の中から溢れた強い想い。

プロローグには、過去に抱いた罪悪感がズラリと並んだ。
それらを「懐かしいな」と思った私は、きっと学びを積み、成長した。
過去のものだよ、自作自演の勘違いだよ、ということを大前提に
「自分の中にどんな罪悪感があるだろうか」と、軽い気持ちでページをめくる。

改めて罪悪感と対峙してみると、いつの間にか「罪悪感の波」に飲まれていた。
どうしようもないモヤモヤが胸につかえる。
罪悪感があると生じる問題(癒着、依存、親密感への怖れ)に疎ましさや恐怖を覚える。
子供時代に抱く罪悪感なんてどうやっても避けられじゃないか。
こんなもの必要なの?
どうしたらなくなる?
沢山ココロと向き合って来たのに、まだ私はジタバタしている。
成長は幻だったのだろうか。
どんどんどんどん堕ちていきそうになる。
今、このモヤモヤを一瞬で晴らせる魔法みたいな方法を教えて欲しい。
私は私を許したい。

答を手繰り寄せるように、ページをめくり続けると、エピローグの言葉が目に飛び込んできた。

「罪悪感があろうが、なかろうが、あなたは今、そのままでしあわせになれる」

今、そのままで。
ただ、自分が自分を許す。
誰の許可も得なくていい。

正体不明の罪悪感に、モヤモヤしている自分さえも。
どうしようもないものをどうにかしようと、ジタバタしている自分さえも。

「この世で一番許せないのは自分」というのなら、裏を返せば一番許せるのもまた自分なのではないか。
そんなことを再確認させてくれた本書に感謝。

(Fさん)

(罪悪感本の感想)ワークがなんかスゴい


『いつも自分のせいにする罪悪感がすーっと消えてなくなる本』の感想を頂きました。

ワークがなんかスゴい

罪悪感本を読んで、まず私の心に響いたのはステップ2の十字架のワークでした。私には自分ではもう乗り越えたと思っていた痛みがあります。それが実はまだ背負っていて、思い出さないようにしているんだなと思いました。でも確かにそこには愛があります。充分向き合っていこうと思いました。これからも、ステップ2のワークにはお世話になりそうです。
ステップ1で一通り罪悪感というものについて説明がありますが、ステップ2でワークをやってみて出てくる感情は自分でもなんだかよくわからないけど泣けてくる。。。そんな感じです。そのあとステップ3のゆるしの事例では、ステップ1で流して読んでいた部分が「あぁ、そういうことか」と感覚でつかめるような、そしてまたステップ1を読み返していました。自分ではもうどうしようもないと思うようなことも、罪悪感と愛が繋がっていることがなんとなくでもわかればきっと癒されるし、それは本当の自分の気持ちがわかるヒントになるのだと思います。

Y子さん

(罪悪感本の感想)『いつも自分のせいにする「罪悪感」がすーっと消えてなくなる本』を読んで


『いつも自分のせいにする罪悪感がすーっと消えてなくなる本』の感想を頂きました。

『いつも自分のせいにする「罪悪感」がすーっと消えてなくなる本』を読んで

本文に、『罪悪感に縛られていると、その自分を「悪者」に捉えて。自分で自分を罰するようになります。(中略)他人がなにかミスをした時には「いいよいいよ。大丈夫だよ」って優しく言ってあげられるのに、自分自身に対しては「何してるの!ほんとに無能なんだから!どれだけの人に迷惑がかかると思ってるのよ!ほんとにこのバカ!!」的な言葉を発していませんか?』
とあります。そこまで自分を責めることはないにしても、もし、今まで自分を他人に対する態度と同じように労い、大切にすることができたらどれほど楽に生きることができただろうと思います。
罪悪感は無自覚のまま内在することが多いですし、無かったことにすることも多いと思います。なので「罪悪感の7つのタイプ」は自分は今、どんな罪悪感を持っているのか?過去に、どんな罪悪感を持っていたのか?が分かります。
生活していく中で、罪悪感を持たずに生きることは難しいと思います。人によって深いものだったり、深刻に考える程でもないものなど様々だと思うのですが、各々に合わせた癒し方(ワーク)や付き合い方(考え方)、思い込みについての説明なども分かりやすく記載されていますので、モヤモヤした気持ちをスーっと解消できたり心が軽くなると思います。
子どもの頃から当たり前に持っていた罪悪感。罪悪感は誰でも持っているけど、他人の罪悪感にも自分の罪悪感にもなかなか触れることができませんでした。この本が話のきっかけになれば癒し合ったり、理解しあうこともできるんじゃないかと思いました。

(AMさん)

(罪悪感本の感想)読み終えると、全ては愛の循環なのだと思えて、心が温かくなりました。


『いつも自分のせいにする罪悪感がすーっと消えてなくなる本』の感想を頂きました。

読み終えると、全ては愛の循環なのだと思えて、心が温かくなりました。

根本先生の本だから、読みたい!
そう思って読み始めましたが、実は最初、罪悪感という言葉にあまりピンときていませんでした。
特に悪い事をしていない自分が、罪悪感を持っているとは思っていなかったからです。
本の中には沢山の事例が書かれているので、自分自身にも置き換えやすく、心の奥にある気持ちに辿り着く事ができます。

ダメ出しばかりの母親のもとで育った私は、この本を読み進めるにつれて、自分の事を、愛される価値がない人間、と思い込んでいる事を知りました。
そして、更にもっと心の深い部分では“こんな私が娘じゃなかったら、きっと母はもっと幸せだった。生まれてきてしまって、ごめんなさい”と、生きている事自体に罪悪感を持っている事に気付き、しばらく涙が止まりませんでした。

そんな自分が愛されてはいけない。
罪の意識で自分自身を罰し、無意識に周りから愛される事や、幸せな結婚を遠ざけている…。
それは自分一人では分からなかった、とても衝撃的な気付きでした。

だけど罪悪感を感じる事は、悪い事ではない。
その事がこの本には丁寧に書かれています。
母親の不器用な愛情表現や、私自身がどれほど母を愛してきたのか等、読みながら沢山の愛を感じる事ができました。

人は皆、誰かを愛したいと思っていて、それが上手く出来なかった時に罪悪感を覚えてしまう。
読み終えると、全ては愛の循環なのだと思えて、心が温かくなりました。
“母の望むような私じゃなくても、私は生きていていいんだ、幸せになってもいい。罪悪感を持つくらい人を愛したいと思っているのだから”
そう思えて、心がすーっと軽くなりました。

何かで罪悪感を感じている方にはもちろんですが、いつも人の目を気にしてしまう、思うような幸せを手に入れられない等、生きづらさを感じている方にもオススメだと思います。
とても深い事が書かれている本です。
きっと自分でも分からなかった、本当の気持ちに行き着く事が出来ると思います。

(SMさん)

(罪悪感本の感想)自分が愛情深い人間だと認められたことは、本当に、深い癒しになりました。

『いつも自分のせいにする罪悪感がすーっと消えてなくなる本』の感想を頂きました。

自分が愛情深い人間だと認められたことは、本当に、深い癒しになりました。

この本を読み終わった時には、既に自分をゆるし始めていることに気づきました。

続きを読む

(罪悪感本の感想)「罪悪感」と共存するということが、目から鱗でした!!


『いつも自分のせいにする罪悪感がすーっと消えてなくなる本』の感想を頂きました。

「罪悪感」と共存するということが、目から鱗でした!!

 本のタイトルに「罪悪感」とあった為、私はこの本を読むのが、とても怖かったです。数ページ読み、何日も進まず、止まってしまいました。しかし、意を決して読み進めると、あっという間に読んでしまいました。
 「罪悪感」。。。
 自分自身があまり触れずにいたものでした。きっと、自分自身で今まで見ないように、感じないようにしてきた感情だったと思います。本文に、”「罪悪感」がある事=いけないこと、そう感じていたこと事態がキケン”ということに驚き、びっくりしました。「罪悪感」と共存するということが、目から鱗でした!!共存していいなんて、思いもしなかったです。
 仕事でも、プライベートでもいつも、「正さ」にこだわっていた自分がいました。この世で1番許せないのは自分自身。自分のこと、大好きでいたはずだったのに、心の一番奥の潜在意識では、自分いじめをしていたのだと気付きました。「正さ」にこだわらず、「それがいまの私だから」、、、。もっと自分自身を大切にして、愛していこうと思います。「ほめ日記」、できるだけ毎日実践し、日課にしていこうと思いました。
 この本は、根本さんの愛そのもの!!!根本さんからの応援本です。根本ファンなら、私のようにタイトルに脅えず、ぜひ読んで欲しい1冊です。根本さんの愛がいっぱい詰まっています(*^^*)

(AYさん)

(罪悪感本の感想)根本先生の「愛」で罪悪感がなくなるんだと思います

『いつも自分のせいにする罪悪感がすーっと消えてなくなる本』の感想を頂きました。
※リトリート仲間やお弟子さんたちの希望者に原稿(ゲラ)をお渡しして読んで頂きました。

根本先生の「愛」で罪悪感がなくなるんだと思います

続きを読む