やる気と結果にタイムラグが生じる件~自分の個性を頭で考えて自分で潰そうとしてませんか?~



マイペースな人間はマイペースに生きるのが幸せだし、ゼロから作り上げるのが好きな人はそれが幸せだし、誰かが敷いてくれたレールを歩くのが好きな人はそれが幸せです。
けれど、頭で考えてこうすべき、こうした方がいいとか思い始めるとその個性が死んでしまい、しんどい人生になるんです。

「やる気と結果のタイムラグ」について相談させて下さい。

情熱が冷めるか燃え尽きた後に、そのことについて評価されたり仕事になったりすることです。
もう気持ちとしては過去になってるのですが、評価や必要とされることは嬉しいので一応精一杯やるのですが、やはり「味のしなくなったガム感」があり、色々な結果やチャンスを積み重ねられず、毎回結局フォーマット化しやり直すけど、タイムラグがまた発生して…(以下同じ)というループがあります。

仕事ほど気にしてませんが、恋愛も若干その傾向はあるかもしれません。

こういうと私が何でも三倍速の赤い彗星のようですが、むしろ逆の雰囲気だと思います。
よく会話しててもう終わった話題についてやっと追いついてリアクションして「時差すごっ!」と笑いを誘っています。

これは理解に時間がかかってるというより、その話題の時は他のことを考えてるので、自分の考え事にひと段落してから反応してるのです。

先日も仕事で、もう何度もタイムラグが発生してるし燃え尽きが洒落になんないくらい癖になってる有様なもう一回徹底的に撤退しよう!
ペンペン草も生えないくらい焼畑やってから次何植えるかは、ゆっくり考えよう!と、根本先生のご本片手に自己探求の長期旅に出立しかけたところでした。

と、そんな折にまた後ろ髪を引かれるようなタイムラグが発生し揺らいでいます。

私は恵まれてると思います。
努力や根気が続かず周りの環境や運で大きな恩恵に恵まれることがよくあります。
それは10代の頃からなのでとても感謝して来ましたが、実力が伴ってない危機感もずっとありました。
また同時に身を削ってる感覚もあり、結果が出る頃には燃え尽きているのです。

基礎体力をつけるべく自分を見つめ直して燃え尽きることない源泉と繋がりたいと仕切り直すタイミングでまるで「もう少し粘ってよ」という無視出来ないチャンスが来たりします。

大学の時に担当教授に「見切りが早い」と言われたことがあります。

根本さんが何度かビジネスやビジョンについて、あまり先は決めない、気分は変わるもの、と自由度を示されてて、私も出来ればもっと自分の気持ちに正直になりたいです。

ですが引き戻しのようなチャンスによって人生が開けてきたこともあり、よくわからなくなります。

仕事にしろ恋愛にしろ、なぜ「タイムラグ」は発生するのでしょうか?
(Sさん)

なるほどー。これってあるあるでしょうか?私もちょっと似たところがあるのでなんとかんく分かるんですけど・・・。

結論から言えば「自分ってそういう人間なんだからしょうがないよねー!と開き直れ!」です。はい。

自己肯定感という意味でもそのまんまですけど、これもまた「個性」の一つだと思うのです。

「情熱的にゼロから立ち上げる。燃える!萌える!」
 ↓
「激しく燃え尽きて、もうええわ!と感じる」
 ↓
「その頃に評価されたり、再発注されたりする」
 ↓
「それってもう終わったことやねんけどな、と思いながら燃えカスに火を点けようとする」
 ↓
「でも、なかなか火が灯らなくて結果的にチャンスを取り逃がす」

という流れで合ってますでしょうか?

こういう「自らの情熱」と「周りからの評価」にタイムラグが発生することって極端に言えば、死んでから評価されたゴッホみたいなもんと捉えてもいいですかね?

え?それは極端?

で、こういうパターンがあると、何となく自己嫌悪して、なんかタイミングが合わねーな、ツイてねーなー、と思って自分がダメな奴のように思えてしまうものですけど、それが大いなる罠です。

「だって、自分はそういう人間なんだもんなあ」と思うべし!です。

>よく会話しててもう終わった話題についてやっと追いついてリアクションして「時差すごっ!」と笑いを誘っています。

という件についても、

>これは理解に時間がかかってるというより、その話題の時は他のことを考えてるので、自分の考え事にひと段落してから反応してるのです。

ってことはそれがSさんのキャラなんですよねえ?

その話題の時は他のことを考えてるから時差が生じるって、これはなかなか面白いキャラでして、長く付き合ってる友人などはそれを受け入れてくれてるんじゃないですかね?

だから、いい意味でSさんってマイペースな人なんじゃないかと思うのですね。

ある起業家の話です。
彼は事業をゼロから立ち上げるのが好きで、その事業が軌道に乗ってきたら人に譲ってしまい、また自分はゼロから始められる事業を探すんです。

ゼロから軌道に乗せるまでが彼の喜び、楽しみであり、軌道に乗ってしまった事業には興味が急速に薄れるんですね。

だから、彼はいつも借金まみれなんですけど、あまり気にしていないようです。

あるカウンセラーの話です。
飽き性で有名なそのカウンセラーは、どんなに売れ筋のセミナーでも3回やると飽きてしまうので、常に新たなテーマ、ネタを探すことになります。

周りの仲間や占い師からも「定番商品を作ってそれを軸に売って行けば楽なのに」とよく言われるそうですが、「飽きちゃったセミナーには情熱を傾けられない」と答えるそうです。

だから、彼が主催するお弟子さん制度はお約束通り4期からは内容を一新したそうです。

なので、最近5期を募集すると聞いた弟子どもたちは「ええっ!まだやるんだ!もう飽きたのかと思った!」と驚いているそうです。

ある作家さんの話です。
彼は年に何冊かの本を上梓しているのですが、その情熱はゼロから書き下ろしで本を書きあげるところに向けられており、脱稿して原稿を編集者に渡した後は急激に気持ちが冷めていき、すでに目線は次の本に向けられているそうです。

まだゲラが来たときはその情熱は保てているそうですが、実際に刊行されるタイミングとなるとすっかり「過去のモノ」になっており、本来エネルギーを向けるべき販促に執筆中ほどの情熱を感じなくなるそうです。

だから、彼の本はそこそこ売れるものもありますが、あくまでそこそこにとどまり、大ベストセラーはまだ出せていないそうです。涙

で、こういう話をするときっと「あたしはその起業家やカウンセラーさんとか作家さんとは違うもん!」と反応されると思うのですが、その違いってのは「自分の個性を受け入れているかどうか」だと思うのです。

ゼロからフォーマットを作って情熱的に作品を作り上げる過程がたぶん好きなんだろうと思います。
そして、ある程度できあがったものについては評価されるかどうかはあまり興味がなく、その作品もすでに過去のものとなり、目線は次に向かっているんじゃないでしょうか。

そんなときに高評価を得たとしても、おそらくSさんはそれにあまり興味を持たないんだろうと思います。

もちろん、うれしいし、ありがたいし、チャンスだ!と思うかもしれませんが、本質的に他人の評価を気にしないタイプなので、だからって情熱の火が灯ることはないのです。

すでに情熱が冷めているモノに対して評価され、チャンスが舞い込んでくると、頭で考えれば「これはチャンスなんだからモノにすべきだ!」となるはずですが、本来のSさんがそこにあまり興味がないに無理やり頑張るならば、それってめちゃくちゃ心を傷つけることになるんですよね。

だってレースが終わって疲れてる競走馬にもう一回走れ!と鞭を入れるようなものでしょ?壊れちゃいますよ。

つまり、こういうのも個性なんです。

だから、Sさんも「自分ってのは結局情熱が伴わないと何もできない奴なんだよな」と理解し、さらに「ゼロからフォーマットを作って何かやるのが好きなんだよな」と受け入れることをお勧めしたいのですね。

つまり、そのタイムラグが発生するのは「問題」ではなく「当然のこと」であり、「個性」だと受け入れることなのです。

そこで頭で考えると「せっかくチャンスが来たのに、それに乗れないなんてもったいない!」なんて思っちゃうかもしれませんが、そもそもそこに興味がないから情熱が湧かないんでしょう?

だから、過ぎた話題にツッコミを入れるのも、評価されたときには情熱が冷めているのも、それを変えようとすることなく、むしろ、それを自分の個性、キャラとして活かしていく方がずっと幸せだと思います。

だってそういう人間なんだもの。

で、こういう風に「本来は自分の個性なのに、頭で考えてそれを自ら潰そうとしているケース」ってカウンセリングをしていると頻繁に出会います。

人間関係が得意じゃないのに頑張ろうとしたり、熱しやすく冷めやすい性格なのに長期プロジェクトに加担したり、一人で頑張る方が好きなのにチームで行動していたり、野良猫好きなのにまともな男がいい!とかぬかしやがったり。

それが自分なんだもんねー、という自己肯定感が大事なのは、より早く楽に簡単に幸せになれるからです。

だから、Sさんもそうした自分のキャラを変えるのではなく、活かす方向で行動してみればずーっと楽になると思うんですよねー。

思考的に判断するんじゃなくて、心に聞くわけです。

何が好きなのか?
何に情熱を燃やすのか?
どうするのがやりやすいのか?
どんなスタイルが自分に合ってるのか?
自分の興味はどこにあるのか?

そんな問いかけを自分にしてあげると、余計なものに惑わされず、自分らしく生きられるようになると思います。

「不器用な人間が器用に生きようとするほど無駄で滑稽なことはない」という格言(今作りました!)を意識していただければと思う次第です。


より深く学びたい方のためのオンラインスクール「根本裕幸のメルマガ&動画で学ぶ、めっちゃ使えるココロの法則」
無料で読める根本のメールマガジン「予約の取れないカウンセラーが送る“毎日使えるココロの講座”」


今日の話を無料アプリのvoicyで音声でラジオみたいに聴けます!
 
『(準備中)』
 


★Youtubeの公式チャンネルでも同じ内容を公開してます!(チャンネル登録よろしくお願いしますー!)
 
 (準備中)
 


★voicy/youtubeで配信した話を文字起こしして公開してます!テキストで読みたい方はこちらからどうぞ!

 『(準備中)』

★自宅で、カフェで、移動中に、どこでも学べる根本の心理学講座

メルマガと動画付きで深い内容を学べるオンラインスクール(毎週月曜配信!)
セミナー動画を配信中!!
セミナーDVD


あわせて読みたい