セミナー動画:特別講座「一歩前に進むために、動き出すために必要なこと」



一歩前に進みたいのになかなか踏み出せない!
いい加減動かなきゃヤバいのに動けない!
もう決めなきゃいけないのに全然決められない!
前に出たほうがいいってわかってるのに勇気が出ない!

そんなみなさまのための特別講座を開催します。

「まあ、女性性が豊かだからねー、すぐには動けないよねー」なんてお伝えすることも多いのですが、じゃあ、どうしたらいいの?って思いますよね。

具体的に言えば

「起業(開業)したいと思っているんですけど、そのためにいろいろと準備をしてきたんですけど、いざって段階になって動けないんです。どうしたらいいでしょう?」

「いつまでも彼のことを引きずっていてもどうしようもないって分かっているんです。いい年だし、婚活とかもしたほうがいいって頭では思うんです。でも、どうしても動けなくて」

という状態のときどうしたらいいんでしょう?

無理やり自分に鞭を打って動く?
でも、それって痛いだけだし、そんなことで動いても長続きしないよね?
一歩前に出てもそれで止まっちゃうよね?

動けるようになるまで待つ?だって待つ女だから。
でも、そんなことしても時間だけが過ぎていくでしょう?

早く何とかしなきゃって焦りだけはあるんです。

誰かに背中を押してもらう?
うん、確かにそれは一つの手だけど、、、なんか無理やり感があるというか・・・
もっと納得してから動きたいかな・・・

「前から転職したいって考えているんです。実際に少し行動したこともありました。けど、うだうだしちゃって迷っちゃって動き出せないんです。でも、今の会社にずっといたいわけじゃないんです。」

という状態だったらどうしたらいいのでしょう?

先ほどの話と中身は同じですよね。

ほかにも「起業」「引っ越し」「大きな買い物」「出産」「離婚」においてもそうかもしれません。

皆さんが考える「前に進む」の「前」が見えているけれど、なかなか足が動かない、動けない、という状態はとても苦しいです。

自分をめっちゃ責めますよね?
自分のこと、嫌いになりそうですよね?
ダメだしもいっぱいしちゃいますよね?
さくさく動ける人が羨ましくてしょうがないですよね?
なんで自分はこんななんだろう?って嘆きますよね?

カウンセリングでもよくそういう声をお聞きするんです。

「綱引き」みたいなものだと思います。

前に進みたい自分と、前に進むのが怖い自分が綱引きしてるんです。

動けないってことは両者が同じような力で引っ張っているから。

だったら、前に進みたい気持ちを盛り上げるか、前に進む怖さを減らすかすればいいと思うのです。

【1】前に進む恐れを減らすには?

・自己否定や自己嫌悪はブレーキ役を担います。
・不安や恐れの正体を見極めてみるのはどうでしょう?
・「成功する恐れ」が隠れているのかも?
・過去のトラウマが邪魔してる?

【2】前に進みたい気持ちを盛り上げるのは?

・ヴィジョンはどれくらい見えてる?
・ファンタジーに惑わされてない?
・わくわくどきどきするくらいヴィジョンを明確化してみよう!
・ドリームキラーに引っかかるな!
・「先行者」を探してみる。
・「サポーター」を募ってみる。

【3】成功体験ってないのかな?

・過去の成功は「たいしたことない」と思ってしまいがち。
・過去のチャレンジを思い出して、その当時の自分にインタビューしてみよう!
・今の自分に合ったやり方を見つけていきませんか?


一歩前に出る。
前に進む。
決めて行動する。
動き出す。

そんな課題をお持ちの皆様、ぜひご参加ください。
たくさんの情報といくつかの実習をお届けしたいと思います。

【サンプル動画】


※動画の冒頭から21分45秒をお楽しみいただけます。

【購入のご案内】

この動画はLTCの岩橋隆盛氏からのご案内となります。
アクセス用のIDとパスワードを入金確認後にメールにてお届けします。

料金:9,900円(税込み)

https://cocorono-seminar.com/items/671b706113b90304db99d9e3


あわせて読みたい