Rさんから本のご感想をいただきました!ありがとうございます!!
ご購入はこちらからどうぞ!
「ひとりで生きちゃう武闘派女子が頼って甘えて幸せになる50のトレーニング: 「頑張らないこと」を頑張りたいあなたへ(小学館)」
ひとりで生きちゃう武闘派女子が頼って甘えて幸せになる50のトレーニング
拝読いたしました。
私は広報待機部隊だと自負があったので卯月さんに共感するんだろうなと読み始めたら、まさかの井長芽衣さんに大共感でした。
不義理非人情を意識することの大切さ、自分は何と戦っているのか?を明らかにするところが、とても胸に沁みました。
私が戦っているものは「自分自身」または「優しくない社会」でした。
こういうこともあるのでしょうか?笑
私は普段から「もっと弱音吐いていいのよ」と言われることが多く、頑張り屋さんだから自分が頑張っていることすら気付いていない人を客観的に見る(?)ことにより、側からどう見えているのかを感じられました。
少し前の私は卯月さんのようなことが自分の課題でしたが、今は井長芽依さんの課題がとても刺さりました。
自己肯定感が上がってくるとこのようにタイプが移り変わっていったりもするのでしょうか?とても面白く興味深かったです。
他の書籍も楽しませていただいています。
素敵な本を出版していただきありがとうございました(^^)
(Rさん)