Kさんからご報告をいただきました。おめでとうございます!
元ネタはこちらです。
「筋金入りの自立系武闘派女子は夫との関係改善もひとりで何とかしようとするので結果的に夫との心理的距離がさらにできてしまうことがあるのです。」
その節はネタとして採用いただきありがとうございました。
あれから半年以上経ち、あの頃が嘘のように、現在は夫婦関係もとても良好かつ自分の幸福度も爆上がりです。サレ妻のその後の話ってあんまりネットで探しても無いな~と思い、また、根本先生への感謝の気持ちも込めて、勝手に現状をご報告させていただきます。笑
根本先生の助言に、「パートナーを師匠とする」ことに意識を向けたらいい、ということがあったので、「え?あんなダメンズのどこを師匠とするの?笑」と思いつつ、自分なりに考えた結果、「自分を一番とする」とゆうことかなと思いいたり、自分なりに自分を一番に考え行動した結果…とても今幸せです!
別居を機に、モラハラ被害者マインドから抜け出し、自分って何が好きだったのか?何が嫌いだったのか?を取り戻してはいたので、それをさらに深堀して日常の行動に落としていきました。
・大好きな漫画を子供をほったらかして読みふける
・家事を後回しにして推しのYouTubeライブを見る
・子供を夫に託し、大好きな温泉でのんびりする
・子供を夫に託し、友達と飲みに行く
・大嫌いな料理を料理上手な夫に全振りして、おいしいおいしいと食べる
・苦痛だった買い出しを夫に全振りする
などなど
とにかくやりたくないことや苦手なことは夫に頼ってみました。
子供や家のことは一旦置いといて、自分のやりたいことを最大限優先してみました。
結果・・・まさかの、家族からのクレームは全くなし。笑
むしろ、わたしが一人で出かけたり飲みに行ったりすると、子供達は大喜び!笑(うるさい鬼かあちゃんが居ないので)
わたしも自分がやりたいことをできているので、家事もそんなに苦にならず。
なんなんでしょう、この心の変化は!こなす家事量はほぼ変わってないのに!笑
そうすると、「やりたくないけど家族のためにすべきこと」で埋め尽くされてた苦痛な毎日が、「自分のしたいこと」が主になり、間に「やらないといけないこと」が入ってるような感じで、とても幸福感を感じるようになりました。
また、夫の出会い系アプリ使用は健在なのですが、あまり気にならなくなりました。セックスが少ないのも、あまり気にならなくなりました。
「愛してるよ」なんてほぼ言わない夫ですが、毎日作ってくれる料理や、私が好きなものを出かけるたびに買ってきてくれたりするたび、愛されてるな~と感じるのです。
以前は「何無駄遣いして!そんなことより〇〇してよ!なんでしてくれないの!」と自分の望む愛情表現じゃないと、夫の愛を受け取れませんでした。セックスが少なくなったら、「愛されてない!」と感じてしまっていました(笑)
今はそんな気持ちもどこへやら。
セックスは大好きだからあったらうれしいけど、なくても愛されてる実感あるし、セルフ処理で全然オッケー!って感じです。笑
以上、勝手な現状報告でした!笑 ネタになったら幸いです。
2025年も、根本先生を勝手に崇拝しながら(笑)、自分らしく生きれたらいいなと思います。
(Kさん)