12月になりまして、急に寒くなりました。
うちの乳児はセキしてまして、ちょっと心配です。
乾燥してるのか、風邪気味なのか。
でも、そこは乳児。
そんなことにもめげずに毎日ハイハイに磨きをかけて、ママの後を追いかけ始めてるようです。
*--*--*--*--*
その乳児、最近人から「表情豊かだよねー。よく笑うよね-」と言われることが多くなったそうです。
会う人毎に言われるって妻が言ってました。
僕が子どもに望むことって、そういうところなので、すごく嬉しいです。
健康で、感性豊かに・・・。
で、男をぶるんぶるん振り回せる女に成長して欲しいと思うのです(^^)
*--*--*--*--*
男の性、というものかもしれない。
女性からのストレートな愛情表現は恥ずかしく、婉曲な告白は気付かない振りをする。
愛情を受け取ることが、どうも、苦手。
相手に愛情を感じれば感じるほど、むしろ、逆の行動に出てしまう。
それが相手を傷つけることって分かっていながらも。
相手が苦しむのを見て嬉しいわけでもないのに、そういう形でしか愛情を表現できない。
素直になったら負けるような気がして、強がる他に手立てが分からない。
でも、そんな心の内を分かってくれる女だと思うからこそ、つれなくしてしまう。
逃げるのはカッコ悪いと思うけれど、所詮、自分は情けない男だから、と言い訳もきちんと用意する。
甘えてしまったら何かが終わってしまうと思う。
たぶん、その女を抱けなくなってしまう。
苦しいと言った瞬間に何かが壊れてしまうと思う。
だから、意地でも、そこは譲れない。
軽い男と見せておいた方が楽だと思うこともある。
その方が傷つけない、と思うから。
でも、本当はそんな不器用で、不細工なやり方しかできない自分を丸ごと包んで欲しいと思う。
でも、そんなことは口が裂けても言えない。
気持ちというものはどうも分からない。
女がさっきまた言った。
「私のこと、どう思ってるの?」と。
どうもこうもない。
一緒にいること、ここに帰ってくることが答えなのに、それを彼女は分からない。
何を知りたいのか、きっと彼女が満足する答えを自分は出せないと思う。
でも、それで彼女が傷つくことくらいは分かるし、自分から去っていく準備をされても仕方が無いと思う。
自業自得だから。
きっと自分がすべて悪いのだろう。
でも、どうしようもない。
こういうことを言ってる時点で、もう、自分が情けなくなる。
*--*--*--*--*
超が付くくらいの自立男の内面って、実際はこんな感じだと思います・・・。
(ちょっと解説加えながらですけど)