「楽しむこと」は得意だけど、それを「仕事にする」と考え始めると途端にテンションが下がる場合の取り組み方5選。



女性性が豊かな方からよく頂く相談です。
好きなことを楽しむことはできるのだけど、それを仕事にしたり、何かに活かしたりと男性性を使って考え始めると途端に面白くなくなるものです。
そんなときにどうしたらいいのか?というアプローチを5つ考えてみました。

根本裕幸先生

いつもblogはじめとても助けていただいております!
ありがとうございます。

女性性の特性かもしれないことと、男性性が起こす定番の擦ったもんだの収め方のアドバイスお願いしたいです。

私は女性性が強いせいか「その場を楽しむ」ことは好きで得意だと思うのですが、それを「何かに活かす」ということが下手です。

何度かやろうと試みて来たし、自己対話ノートではいつだってそのテーマになります。
これを仕事にするには?これでライフワークデザインしようよ!とたぶん男性性が言うし、アイデア出すのですが、たぶん女性性である一方の声がそんなのどうでもいい、ここでこの楽しいことをずっと続けていたい!と言います。

億万長者のお嬢様でもなければ働いて生きて行かなければいけません。
そのために男性性が、女性性の得意な好きな楽しめることを現実的なお金が発生することにつなげようとするのですが、断絶しがちです。

こういう場合のアドバイスとかそのうちいただけたらと思いリクエストさせていただきました!
(Yさん)

いいテーマですねー。
そして、ライフワークを目指す同志のみなさまにとっては「あるある」なテーマですねー。
思考よりも感情や感覚が勝ってる女性性優位な方にとってはめちゃくちゃ「分かるー!めっちゃ分かるー!はよ、教えんかい、ボケ!」というモードになってるかと思うので、もう少し焦らしてみるのも悪くないかな、と思っております。はい。

・・・。

でも、ネタが思い浮かばなかったし、私も早くしゃべりたいので先を急ごうと思います。

「その場を楽しむ」ということができてるというのがまず素晴らしいですね。
とりあえず、「あたし、えらーい!」とニヤニヤする価値は十分すぎるほどあるので、ぜひともその意識を持っといてくださいませ。

で、「それを活かす」とか「仕事にする」とか「計画を立てる」という段階になると男性性というか、思考の力が必要になってくるので、そもそも「論理的に組み立てて考える」ということが苦手な方々はここで「うわっ!嫌だなあ」という思いが出てくると思います。

でも、それってめちゃくちゃ自然で無理ないことなんですよね。

だって、そんなの面白くないし、そもそも興味ないから。

「○○を楽しむ!」ということは好きだし、楽しいんだけど、それを何かに活かしたり、ビジネスにしたりするとなると、その部分には興味を持てないので途端にテンションが下がっちゃうんです。

これもまた向き不向きってことですね。

例えば、うちのお弟子にも多数生息してるんですけど韓流にハマってるとするじゃない。
動画を観まくり、twitterで情報をくまなく収集し、Google以外の検索エンジンも使い倒しえて様々な情報を得ようとするじゃないですか。

その情熱たるや、溶鉱炉並みの熱さがあると思うのですが、「これをどうしたら仕事に活かせるんだろう?」とか考え始めたら、途端に真冬のツンドラ並みにテンションが下がってしまうと思うのです。

だって興味ないもん。ビジネスとか。

これは「感性や感情で楽しんでいるものを、思考を使って何かに活かそうとする」というプロセスが面白くないからで、「ビジネスが好き」とか「論理的に組み立てることが好き」という方以外はたいていつまんないことなんです。

つまり「感性・感情」→「思考」の流れに問題があるわけですね。

だから、何かに活かす、仕事にする、ということを「考える」のが自分に向いてないってことです。

それは頭が悪いとかいうこととは全然関係なく、興味の問題です。

だって「どうしたらBTSの最新情報にアクセスできるのか?」を考えることってめちゃちゃワクワクしません?ものすごく考えるけど楽しくないっすか?

なので、そこを改善しようと思えば「仕事にしよう」とか「何かに活かそう」とか考えないほうがいいんです。

「感情・感性」→「感情・感性」で行けばよいのです。

で、そのためにはいくつかの工夫が必要なので、そいつらを紹介していこうと思います。

【1】気が付けばそれがお金になってる作戦。

たぶん、これが理想だと思うんですけど、意外と実現してる人も多いものです。

お花が好きで、趣味でブリザーブドフラワーを作っていて、友達とかにプレゼントしていたら、それを「教えてー!」とか「人にプレゼントしたいから売ってー!」とか言われるようになり、それで言い値で引き受けるようになったら、それが仕事になった、とか。

料理好きで、あれこれ勉強していくうちに薬膳にたどり着き、薬膳にハマってあれこれ勉強していたら、同じように人に教えたり、料理を作ったりということで収入を得るようになった、とか。

山やトレッキングが好きで毎週のように出かけてたら、そこで知り合った友人から「ガイドになってみない?」と言われて、面白いからその勉強をしていて、それを仕事になった、とか。

日常を自分なりに工夫して楽しんでいたら知人から「vlogとかやってみない?」と言われて、そっちにも興味があったから今ではvlogerになってyoutubeからけっこうお金が入ってくるようになった、とか。

人の相談に乗るのが好きで、いろんな話を聴いていたら、やがて口コミで知り合いの知り合いから相談されるようになり、「お金取ってよ」と言われて今ではコンサルとして独立した、とか。

こういう話をすると「あたし、そこまでハマってないもん」と思われる方がほとんどだと思うのですが、ここで紹介した方々も初めからそれがお金になるなんて発想はなく、自分程度の能力でお金をもらうなんておこがましいくらいのことを思ってた方々です。

しかも、今でも「ただ好きなことをやってるだけなのにお金をもらっちゃっていいのかしら?」なんて思いながらそれを楽しんでやってるわけです。

なので、今やってることを楽しんでいたらそれがお金になることもあるかもねー、ということです。

これは「結果論」であって、「計画的犯行」ではないので、コントロールできるもんじゃないですよね。

【2】テンション上げるだけ上げて仕事にそのエネルギーをぶち込む作戦。

なので、まずは現実的なのはこっちだと思うのですが、せっかく楽しんでやってることに「思考」をぶち込んでテンション下げてしまうなら、そうした「楽しみ・喜び」と「仕事」は別物として考えることがいいですね。

自分が「好き」とか「楽しい」とか「面白い」と思ってやっていることが生み出すエネルギーってバカにしちゃいけねえぜ!と思うんです。

「今日は仕事帰りに大好きな人と焼肉だー!」と思ってたら、朝の準備も出勤も嫌な上司の相手も苦痛に感じなくなるの知ってますよね?

「週末は彼氏とむふふな旅行だもーん!」と思っていたら、めんどくさい作業だって鼻歌交じりにヨダレ垂らしながらできるの知ってますよね?

なので、ここでは「あんまり面白くない仕事を面白く感じられるくらい楽しんじゃおう!!」が命題となります。

だから、もっともっと今を楽しむことが大事だし、そのためにはどうしたらいいのだろう?と作戦を練ってみることにエネルギーを注いでみてください。

その楽しみがつまんない仕事を面白くしちゃう経験を自分にさせてあげるってことです。

【3】他力本願作戦。

「楽しむことは得意。だけど、それを何かに活かすのは苦手」ということならば、その苦手な部分をアウトソーシングしちゃおうぜ!というのがこの方法。

ビジネスにしたい!ってなら、それを専門としてるコンサルさんなんてうじゃうじゃいるわけですから、そういう方に相談してみるといいでしょう。

私の元にもそうしたコンサル目当てでいらっしゃる方が少なくないのですが、「これはどう?あんまり興味ない?じゃあ、これは?ちょっと面白そう?そしたら、これは?」なんて風にあれこれアイデア伝えてます。

自分では漠然としていて、とてもそれがお金になるようなイメージもなく、また、将来をデザインするほどの見通しもよく分からないことを、言語化したり、形にしたり、プログラムを組んだりするのが得意な奴が世の中にはいるわけですね。

とりあえずうちのお弟子にもライフワークをテーマにしてる奴らがいるので、そういう方に相談してみるのもアリです。

つまり、あたしは女性性担当で、男性性は誰かに委託するって方法です。

案外楽じゃねえかな?と思うのですが、いかがでしょうか。

【4】さらなる女性性向上作戦。

ここで敢えて女性性のエネルギーを解放していく作戦です。

今を楽しむことはできるようになったYさんがさらに女性性を解放したらどんなことが起きると思いますか?

女性性にも様々な要素がありますが、Yさんがそれをより開放すると、例えば「受け取り力」とか「サレンダー力」とか「お願い力」みたいなものがさらに使えるようになります。

受け取る力が強くなれば、それくらい与えたい人とバランスを取れるようになりますから、「あの人に任せておいて、あたしはただ楽しんでいるだけでいいの」という現実を創造できます。

サレンダーやお願いについても同じことが言えますね。

これもより「楽しむ」ということにエネルギーを注いで、気分がよい時間、笑顔の頻度などを増大させていくことでも実現できます。

そして、受け取ることや、人にお願いすることや、人にお任せすることを今から意識的に強化してみるんですよね。そして、ありがとう、ありがとう、と感謝の言葉を頻繁に口にするわけです。

それだけでもだいぶ変わると思うんですよねー。

【5】お金や仕事のイメージを変える作戦。

お金や仕事の心理学講座も時々やっているのですが、そもそも「お金」「仕事」「働く」ということに対してネガティブなイメージを持っていると、仮にビジネス構築の才能があったとしても、うまくそれを使うことができません。

また、好きなことを楽しんでやっていてそれがお金になるチャンスが来ても、お金へのイメージからそれを受け取れなくなってしまったり、お金をもらって何かをするということ(=仕事)に対して抵抗が出て来てしまって大変もったいないことが起こりがちです。

だから、改めてこれらと向き合ってみると同時に、そのイメージを改善していくことも大事な試みだと思うのですがいかがっすか?

一昨日もお金のワークショップをやったのですが(そのうち動画として販売予定です)、やはりお金のイメージが悪いと、チャンスを取り逃がしちゃうことも多いのですよね。

なので、よいイメージに変えることができれば、好きなことをマネタイズすることにも抵抗がなくなっていくと思うのです。

★こちらがお金についてのガチな講座っす。

*セミナー動画「お金の心理学」お金軸を抜け出して、自分らしくお金と付き合う方法」
https://nemotohiroyuki.jp/event-cat/31913

お金が貯まる心を育てる 貯めマインド(リベラル社)

ということで、同志の皆様におかれてはぜひとも参考にしていただければと思う次第です。

その場を楽しめるって素晴らしいことなので、そこにさらにエネルギーをぶち込んで、もっともっと素敵女子になっちまえば、ますます人生が回り始めると思うんですよねー!

★ライフワーク本&セミナー動画

「つい「他人軸」になるあなたが7日間で自分らしい生き方を見つける方法」(あさ出版)

*セミナー動画:ライフワークをデザインするワークショップ~こんなご時世だからこそ、「自分らしい生き方」改めて見つめ直してみませんか?


今日の話を無料アプリのvoicyで音声でラジオみたいに聴けます!
 
楽しむことは得意だけどそれを仕事にするのは苦手なんです。
 


★Youtubeの公式チャンネルでも同じ内容を公開してます!(チャンネル登録よろしくお願いしますー!)
 

 


★voicy/youtubeで配信した話を文字起こしして公開してます!テキストで読みたい方はこちらからどうぞ!

 『楽しむことは得意だけどそれを仕事にするのは苦手なんです。

★自宅で、カフェで、移動中に、どこでも学べる根本の心理学講座

メルマガと動画付きで深い内容を学べるオンラインスクール(毎週月曜配信!)
セミナー動画を配信中!!
セミナーDVD


あわせて読みたい