人からされて嫌だったことを他人にしてしまうのはなぜか?



人かされて嫌なことは他人にはしないように!という道徳を私たちは子どもの頃から聞かされてきました。
なぜかというと、放っておくと私たちは人からされて嫌だったことを他人にしてしまう心理があるからです。その2つの理由についてお話しています。

根本先生はじめまして
いつもブログ読んでいます
たくさんいろんなブログを読んだり、カウンセリングにも通いましたが、根本先生の言葉はとてもわかりやすくて心に響きます
ずっと悩んでいることがあるので根本先生にお答え頂けたら嬉しいです

私は自分がされて嫌だったことを人にもしてしまいます
具体的に言うと、私は小さい頃父・祖母からコントロールされて育てられました。何かをしてもいい・してはいけない・こうした方がいい等、父と祖母の顔色を伺いながら生活していました
そしてあまり褒められることもなく、現在自己肯定感がかなり低い状態です

そして今同棲している彼に、私は自分が父や祖母にされたようなことをしてしまいます
「何回も言ってるのになんでできないの?」
「もっと頭使って動いたら?」
「〇〇しないで!」「もっと〇〇して!」
自分が言われて嫌だったはずなのに、彼に同じことをしてしまいます
そして束縛もしてしまい、彼はコントロールされていると感じていると言っていました

同じようなことが職場でもあります
以前働いていた職場の上司はかなり厳しい人で、何をしても怒られて、人と比べられて、仲間はずれみたいにされていました
今はその職場をやめて、違う会社で働いて何年か経ち自分が先輩の立場になったのですが、仕事ができない後輩に、私は以前の上司と同じような言動をしてしまいます

自分が嫌だったはずなのにどうして同じことをしてしまうのでしょうか
自分は耐えることができたから他の人も大丈夫と思うのでしょうか
どうすれば優しくなることができるのでしょうか

まとまりのない文章ですみません
これからも根本先生のブログ等楽しみにしています
このご時世、どうかお身体にご自愛ください
(Mさん)

まず、よく誤解してしまうことなんですけど、Mさんはすでに優しいんです。
もし「全日本優しさ選手権」に出場して金メダルを獲りたいと思うのであれば、まだまだ優しくなる必要があるのかもしれませんが、そこまでの野望を抱かれていないのであれば、今のままで十分優しいということを受け入れた方が早いと思います。

優しい人だけが「もっと優しくなりたい」と思います。
優しくない人は、優しくなることに興味がないので、もっと優しくなりたいとは思いません。

同様のことは、頑張ってる人だけが「もっと頑張らねば」と思い、自立している人だけが「自分は依存的だからもっと自立しなければ」と思う、などにも言えます。

まあ、こうして「人からされて嫌だったことを人にしてしまう自分なんてよくない!変えたい!」と思う時点で十分優しいんです。

で、そうカウンセラーさんに言われても「あ、そうなんだ。私は優しいんだ」と思えなずに、「でも、、、、」と「私が優しくない理由」を探そうとしてしまう理由は、「自分を責めていたい私」がいるからです。

つまりは自己肯定感が低く、自分に自信がなく、自分を批判したい自分がいるからですね。
そんな自分(=この部分を「エゴ」と呼びます)にとっては、自分が優しいと認めてしまうことがタブーなので、何とか「お前は優しくなんかないぞ!」という理由を突き付けてくるんですね。

これは皆さん、少なからず体験されたことがあると思います。

自己肯定感をあげようとして自分のいいところを見つけるんだけど、それをなかなか受け入れられない、という経験。

でも、そこで自分とケンカする必要はなくて、「ああ、そうだよね。すぐには優しいって言われても受け入れられないよね」という風に、「受け入れられない自分を受け入れる」という段階から入るのがお勧めです。

たいていの人は「せっかく根本先生が優しいって言ってくれてるのに、それを受け取れない私ってほんとにダメなやつだ!」とさらに自己否定に持っていく裏技を披露しちゃいますからね。

さて、そんなこんなで本題なのですが、「自分がされて嫌だったことをなぜ人にしてしまうのか?」という心理なんですけど、私が思うのは、

「ああ、それ、ふつうのことだから。」

です(笑)つまりは誰でもやっちまうってことなんです。

その理由は大きく2つあります。

ひとつめは「私の気持ちを分かって!分かって!!」という思いからです。

Mさんは幼少期、父・祖母からコントロールされて育ってきたわけですよね。
あれやこれやと口出しされ、ダメ出しもされ、かなり神経を使い、顔色を窺って育ってこられたと思います。
それってやっぱり辛いし、苦しいし、嫌だし、でも、どうすることもないし、ひたすら我慢して来られたのかもしれません。

その気持ち、誰かに分かって欲しいと思いません?
特に大切な人には共感してもらいたいと思いませんか?

そしたら、一番簡単な方法は、それを父や祖母が自分にしたことを、そのまま大切な人にやればいいんです。

そして、自分と同じ思いを感じてもらい、そこで「つながり」を感じるのです。

「私がかつて感じていたことと、あなたは同じことを感じているのよ。これであたしたちつながっているわね」なんて風に。

言い方を変えれば「あたしはこんな辛い思いをしてきたのよ!分かってよ!」という主張とも取れます。

あ、別にこれ、「うわー、嫌な奴ー」なんて自分を責める道具には使わないでくださいね。その必要はありませんから。

「私の辛さを分かって欲しい」という誰にでもある思いが作り出すものですから。そして、これって無意識的なものですから誰も責められません。

そして、ふたつめの理由は「他のやり方を知らないから」です。

Mさんが彼氏や職場の部下に「こうしてもらいたい」という欲求があったとしますね。
それは「脱いだ服をちゃんと洗濯機に入れて欲しい」とか「ランチの後はちゃんと歯を磨いてから仕事に戻って欲しい」とか「パンツは毎日変えて欲しい」とか、ほんと色々です。

で、それをどう伝えるのか?
あるいは、自分の望み通りに相手がしてくれなかったときにどう伝えればいいのか?

そこではたと思いつくんです。

「あ、父ちゃんがやってたやり方がある!」とか「かつての上司が教えてくれたやり方がある!」と。

というか、それ以外のやり方を知らないっていうのが正しいんですけどね。

例えば、「なんであんたは脱ぎっぱなしなの!ちゃんと脱いだものは裏返して洗濯機に入れてってお母さん、いつも言ってるでしょ!!」と母ちゃんに怒られて育った方は、結婚して旦那や子どもが同じことをやっていたら、そっくりそのまま母ちゃんの言葉を使うようになります。

だって、その言葉しか知らないからです。

相手に自分の要望を伝えたいとき、相手に自分の思い通りに動いてもらいたいときに使う言葉が、それしか知らないんです。

だから、使っちゃうわけです。

さらに言えば、もし、Mさんがお父ちゃんやばあちゃん、上司の言うことを素直に聞いて来たんなら、「自分が上司から厳しく言われてその通りにしたんだから、きっと私の部下たちも同じように言うことを聞くはず」と思うようになります。

そしたら、なおさら使っちゃうわけです。

私たちはよく「人からされて嫌なことは他人にするな!」ということを道徳的に教えられてくるわけですが、なんでそんな道徳が存在するか?というと、誰でも放っておいたら「人からされて嫌なことを他人にする」のが当たり前だからですよね。

人からされて嫌だったことを他人にしてしまうと私たちは過剰な罪悪感に悩むのですが、それは「それしかやり方を知らない」からだし、「気持ちを分かって欲しい」からだし、ある意味、自然なことなのです。

そして、そのことに気付けば「じゃあ、他の方法はないだろうか?」ということを考えられます。
とはいえ、そのやり方は長年教育されてきたものだからすぐには手放せないものです。

だから、「ああ、やっちまった!」と感じることがこれからもMさんやみなさんの身には起こると思います。
でも、そういう理由だからしょうがないわけで、自分を責めるよりも大切なことは、その相手に「ごめんね!」と謝ることだし、「他にいい伝え方はないだろうか?」と日々研究することです。

とはいえ、その別のやり方を考え出すのは難しいですから、そこで他の人を参考にするのがいいと思うんです。

彼はどういう風に自分の気持ちを伝えるんだろうか?他の上司はどうやっているんだろうか?という風に。

そしたら、かつて自分が父や祖母、上司を真似たように、彼らのやり方を真似してみればいいんです。

そしたら、人からされて嫌だったことも他人にはだんだんしなくなっていくようになりますね。

もちろん、「私の気持ちを分かって欲しい!」という思いが強くあるならば、彼やカウンセラーなどにそうした「幼少期に感じていた気持ち」を聞いてもらうことで解消されていきます。
(もちろん、そこでは許し、手放しなどの方法も必要かもしれません)

ということで、自分を責めるって癖が一番ヤバいので、そこはひとつずつ取り組んでいきましょうね。

★そんな周りの人からの影響を手放すこともできる本とDVD

「もう傷つきたくない」あなたが執着を手放して「幸せ」になる本」(学研プラス)

*DVD『本気の手放しワーク』
https://nemotohiroyuki.jp/schedule-cat/27607

今日の話を無料アプリのvoicyで音声でラジオみたいに聴けます!
 
「人からされて嫌だったことをなぜ人にしてしまうのか?」
https://voicy.jp/channel/962/77162
 

★お弟子さんたちのカウンセリングはこちらから。
お弟子さん一覧
オンラインカウンセリング無料相談「ココロノマルシェ」
お弟子さんたちのセッション・セミナー予定

★自宅で、カフェで、移動中に、どこでも学べる根本の心理学講座

メルマガと動画付きで深い内容を学べるオンラインスクール(毎週月曜配信!)
音声・動画配信サービス
セミナーDVD


あわせて読みたい