今日の桜。
まだ一部程度かなあ~と思ってたら、中には満開近い桜もあって、ミーハーですけどその美しさに見とれてました。
乳児も「うーっ!」って言いながら指を差して喜んでました。
こいつ、ほんまに花が好きで、花を見ると喜びます。
両ばあばの血を確実に受け継いでいるようです・・・。
(両ばあば=うちの母殿と妻の母殿の総称。妻お得意の創作言語)
* * *
昨日は近所の公園だったんですけど、今日は少し遠出。
※乳児も大興奮の太陽の塔。間近で見るとやっぱりでかいですー。
天気もよく、あったかくて、広い芝生では家族連れや学生のグループなどで平日なのに思いのほか賑わってました。
お母さん&ベビーカー軍団は分かるんですけど、お父さんもいる家族連れが結構多くて、
「今日お休み取ってたんかなあ・・・。年度初めなのに・・・。それとも今日休みなお仕事なのかな・・・。」
と自分のことをすっかり棚に上げて観察してました。
お父さん達は案外そういう目でお互いを見てるのかもしれない(笑)
あと高校生?大学生?くらいの女の子グループが「花いちもんめ」で遊んでたんです。
生の花いちもんめを見るなんて、何十年ぶり?って感じで「そっかー、こういう歌だったなー、そうそう、こういうルールだったなあー」と懐かしんでました。
今の若い子たち(そもそもそういう表現がおじさんと言われる所以なんだな)も、そういう遊びを知ってるなんてちょっと意外でした。
*
ごろーんと芝生に寝転んだり、妻お手製のお弁当を食べたり、乳児写真&ビデオを撮りまくった休日です。
乳児も芝生の感触にびっくりしてたり、桜の花を嬉しそうに触ってたり、きゃっきゃ奇声を上げて喜んでいました。
楽しかったー
面白かったー
で も 、 日 に 焼 け た ー 。
妻に「酔ったみたい」と言われるくらい顔が真っ赤です。
しかも、時間を追うごとにヒリヒリして来まして・・・。
*
太陽にきちんと当たって光合成したんで、家に帰ると家族全員が昼寝。
ほんと、リフレッシュできましたー。
普段は室内で過ごすことが多いですから、こうして外に出る機会は大事です・・・。
今年の春は桜を見に行こう!と密かに思っていたんで、まずは順調な滑り出し。
今週末には満開になりそうな勢いですけど、チャンスがあればまた出かけたいです。
*
ただ、時々鼻がぐしゅんぐしゅん言いまして、くしゃみなんかも出てきまして、いよいよ花粉症デビューなのか?と一抹の不安に駆られております・・・。