今回も飛行機に乗って東京にやってきました。
ドアツードアで3時間弱。
新幹線を使う場合とやっぱりあんまり変わらないですね・・・。
でも、一箇所に留まってる時間は飛行機の方が短いので、止まると死ぬサメ男(つまりは落ち着きがない・・・)な僕としてはこの方が良いですね。
だって、飛行機の場合は、自宅→大阪空港が30分、羽田空港→カウンセリングルームが40分で、フライトは約1時間。
20分前には着いていないとまずいんで、フライトまで30分は待ち時間があります。
一方、新幹線の場合は、自宅→新大阪駅が10分、品川→カウンセリングルームが5分で、乗車時間は約2時間半ですもの。
ただ、新幹線の場合は2時間半の間にいろいろと溜まってる仕事ができるのはメリットです。
*~~*~~*~~*~~*~~*
今回の東京滞在はいつもにも増して『普通』です。
そりゃあ、東京出張は間もなく2年を経るし、このカウンセリングルームに滞在するのも1年半(さっき数えてみたら今回で13回目)になりますから当たり前といえば当たり前かもしれませんけど。
窓から見る景色も、もう普通にいつも見てる風景になっていて、ずーっとここでカウンセリングしてるような感覚にもなります。
だから、大阪のカウンセリングルームでいつもしてるように、食事はコンビニ、カウンセリング前後の過ごし方も通常通りです。
よって野菜不足が深刻化しています・・・。
明日の講座の打ち上げでは、野菜をたくさん採ろうと思います(笑)
でも、この『普通』というのが何よりも自分のペースを守れて快適ですね。
*~~*~~*~~*~~*~~*
カウンセリングを終えて、パソコンで仕事をしたり、メールに返事を書いていたりしてたんですけど、何かが足りない・・・。
何だろう?
お風呂にも入って快適だし、晩御飯も食べたし(東京に到着した昨日は食事を夜まで忘れてました(笑))・・・。
酒か???
うーん。
確かにさっきテレビを見てたらビールのコマーシャルやってて、かなり誘惑されたけど・・・。
家族がいないから???
確かに。
でも、それは覚悟の旅人生活ですから。
あ・・・っ
そ
っ
か
・
・
・
音楽が無いんだ・・・
(すいません。ここは笑いを取るところではありませんでした・・・)
いつも家では足元に置いてるMDラジカセで音楽聴きながら仕事してるんですよ。
今回もちゃんと持参してるんですよ、オフタイム用のMDを。
早速取り出して、最近お気に入りのMDをかけて解決~
No Music , No Life….
まあ、でも、音楽かけるととても気分が乗ってきて
「早く寝て、残りは明日にしよう!」
との決意が揺らぎ始めてます・・・。
でも、明日(日付の上では今日)は心理学ワークショップの日。
4時間+2時間の長丁場ですから、やっぱりぐっすり寝て、気分よく目覚めて、いいワークショップにしたいですから、もう寝ることにします。
お休みっ!!