父から愛された娘は幸せになれるのか!?
実際は、その心理的距離も関係するし、個別差も大きいので一概には言えないのですが・・・
そして、幸せとは何か?によっても異なるのですが・・・
けれど、父に愛されて育った娘は次のようなメリットが生まれます。
・男性に対して苦手意識がない。それどころか、むしろ、得意。
・男性に嫌われる発想がないので、男性と距離を縮めることに抵抗がない。
・そのため、恋人に事欠かないことも多い。(ただし、父との距離感による。)
・父を投影する相手(先生、上司、経営者など)からも可愛がられる。
・お金の問題を抱えにくい。(ただし、家庭の経済状況による)
・社会の中で生きていくことに抵抗がない。
しかし、その一方では次のような問題を抱えることも少なくないものです。
・「娘ポジション」を脱却できないので、
→大人になり切れない。
→セクシャリティの問題を抱えやすい。
→結婚がなかなかできない。
→対等なパートナーシップを築くことができない。
→既婚者とばかり付き合ってしまう。
→仕事がなかなか続かない。
→お金を稼ぐことに抵抗を抱えやすい。
→お金の問題を抱えやすい。(ただし、家庭の経済状況による)
・パパが恋人ポジションにいるので、
→問題のある人とお付き合いしやすい。
→結婚がなかなかできない。
→セクシャリティの問題を抱えやすい。
→既婚者とばかり付き合ってしまう。
→結婚しても夫よりも父を優先してしまう。
→パートナーにコミットしづらくなる。
→結婚すると夫に浮気されやすい。
・ママからパパを奪ってしまったので、
→女同士の関係がうまくいかない。
→罪悪感を抱えやすい。
→既婚者ばかりと付き合ってしまう。
→周りの人から嫉妬されやすい。
→結婚すると夫に浮気されやすい。
→大人の女性になることに抵抗がある。
などの問題が出てくるようになります。
そんな問題に心当たりのある方のための心理学講座です!
「あたしの出番だ!」と確信したみなさまの出軍を楽しみにしております。
もちろん、一概にファザコンと言ってもその距離感はまちまちで、癒着するくらい距離が近い場合もあれば、思春期頃からほど良い距離感で付き合えている方もいます。
また、ストレートで分かりやすく愛された娘もいれば、分かりにくく、変化球ばかりの愛を受け取ってきた娘もいるでしょう。
さらに、一見、父とは対立しているけれど、実は父のことが大好きだった、という「裏ファザコン」のパターンおあります。
この講座ではそうした距離感にも触れつつ、ファザコンなみなさまの心の内をより理解し、父との心理的な距離を確保できるような方向でお話したいと思います。
今回の講座では、次のような内容です。
*ファザコンの一般的な心理~メリットとデメリット~
*父と適切な距離を取るために必要なこと
*父からの愛を改めて受け取る
*自分は父に何を与えられるだろう?
【サンプル動画】
※動画の冒頭から23分36秒をお楽しみいただけます。
【購入のご案内】
この動画はLTCの岩橋隆盛氏からのご案内となります。
アクセス用のIDとパスワードを入金確認後にメールにてお届けします。
料金:7,700円(税込み)