(ご感想)これからも受け取る意識を持ちたいと思います(*^^*)



Yさんからご感想をいただきました!ありがとうございます!!

根元先生こんばんは。
「わたしたちは与える気がなくても何かを与え、受け取る気がなくても何かを受け取っているもの~罪悪感が自分を否定するのでその罠には引っかかっちゃいけないぜ?~」こちらで回答していただきありがとうございました!

溢れんばかりの罪悪感を見破るとはさすがです(笑)
私はあざといからは程遠くて、甘えるのも下手です。
はっきりと言ってくれた方は恋愛アドバイザー?みたいな方で初めてお会いした時に『あなた本当はワガママでしょ?猫ちゃんなんだから、いい人ぶらないでそのままいった方が絶対にいいよ』と言われました。

私は女という事を忘れがちで、初めましての異性と会っても男と女という事も忘れ、ノリのいい人みたいな感じになり、後で『やっちまった、、男女やったわ、、』と、ついさっき自己否定してました(汗)

『私は女』『私は女としての価値がある』というマインドの人に憧れますし、私もそうなりたい!と思っています。
見た目は女らしいのに何かすっぽ抜けてるような感覚、マインドや言動から私は女という自覚が薄いのは何で?女としての罪悪感や嫌悪感はどこから来るんだろうと気になっていたら、中学2年生の時に初めて胸のサイズを測ってもらったら想像以上にサイズが大きかった事がショックで、『嫌だ!こんな胸いらない!気持ち悪い!』と自分の身体が嫌すぎて嫌悪感を持った記憶が出てきました。
当時、私は胸が大きい同級生をイジっていたし、見た目はボーイッシュで女の子っぽくなかったから余計に。

大人になっても自信がなかったので、胸がある事にどこかで価値を感じているし、胸が小さくなると取り柄がなくなると感じているのも確かです。

過去と向き合っても罪悪感や嫌悪感が消えなかったのは、そもそも過去の私が私に罪悪感や嫌悪感を持っていたからなのかなと思いましたし、モテる事を想像したら気持ち悪いとどこかで思ってるのも自分の事を気持ち悪いと思っていたからなのかもしれません。

また、与える事よりも受け取る事を意識するようにしたら職場のスタッフ達といい距離感で付き合えるようになってきたように思います!
これからも受け取る意識を持ちたいと思います(*^^*)

(Yさん)


あわせて読みたい