(ご報告)「私は私」のアファメーションは自分が何に執着しているのかわかりますね。



素敵なご報告を頂きました。ありがとうございます!

根本先生こんにちは。
自己肯定感を上げる7つのメソッドセミナーに参加したKです。
私はもともと何故?なんで?と理屈を知りたがりなのですが(そもそも自己肯定感が低くなった理由を探りたいと質問もさせてもらいました)、先生がおっしゃっていた、まずは潜在意識に染み込ませるにフォーカスして何故?なんで?と理屈を考えるアプローチは置いといてアファメーションをやってみました。

「私は私、人は人」
「私は私で人とは関係なく幸せになるし人も人で私とは関係なく幸せになる」
「人」のところに「旦那」や「子供」「母」や「父」を入れて、自転車通勤の間にブツブツと唱えています。
自転車で走ってる間はひたすら
「私は私、○は○」
信号で止まったら
「私は私で幸せになるし…」と唱える
自分ルールで続けてます!

そんなある日のこと、高齢の父の体調が不安になる要素が見つかりました。
いつもなら、私は不安に飲み込まれて居ても立っても居られない状況になるのです。
その、飲み込まれそうになった寸前でした。
「わたしはわたし、父は父。私は私で幸せになるし父は父で幸せになる」
今できることをすればいいんだと降ってきました

こんなこともありました。
「私は私 ○○は○○」の○には人ではなくて物でもいいと根本先生のレジメを見直した時、○に仕事を入れてみると
「私は私、仕事は仕事」
「私は仕事がなくても幸せになるし、仕事は私がいなくてもまわっていく」

なんだか、今の私にピタッときたのです。

この、「私は私」のアファメーションは自分が何に執着しているのかわかりますね。
言ってて、モヤっとしたりピタッとくるのが執着してるもの。
ああ、ここに執着してるわ自分と分かるだけでも自分のためになるなーって思います。
以上、現状報告でした。

またセミナー参加しますね。
お会いできるのを楽しみにしています。
(Kさん)

ありがとうございます~!!
素晴らしい!!
独自の研究、応用、そして、その成果をしっかり感じられていてすごい。
それを感じ取って、表現できるKさんもまた素晴らしいです。

ぜひ、自分なりに取り組んでみて、ますますの成果を感じ取ってください。

気が付けば「ああ、わたし、幸せ~」ってつぶやいていることでしょう!!

ほんと素敵なご報告、ありがとうございます!!


あわせて読みたい