「今あるものをすべて肯定する」
これが実戦でしたら、すごい!それだけで幸せを感じてしまう!楽になってしまう!という大技です(笑)
友達から買い物のお誘いのメールが来た・・・。
でも、なんか今は動きたくない気分・・・。
さ、どうします?
「○月○日なら空いてるよ~♪」
と楽しみなフリして返事しますか?
それとも・・・とりあえず返事は後回しにしますか?
もし、そこで「せっかく友達が誘ってくれたんだから、ちゃんと答えなきゃ」と思い、動きたくない自分に「ダメだなあ」と思ったとしたら、それがあなたの幸せになれない理由かもしれません。
#それに、この思いって友達のことを大事にしてるものでもありませんしね。
自分を抑えて、人を優先する。
これが生き方になってしまうと、いつもあなたは抑え込まれる人生になってしまうでしょう。
一つ踏み込んでみましょう。
「動きたくない」理由が必ずあるはずです。
でも、そこで「怠け者だから」みたいな新たな自己攻撃は危険なサイン。
「仕事で気を使いすぎて疲れた~」
「昨日、寝不足でほんと眠たい」
「家のこと、放置しすぎて早く何とかしないとヤバい」
「友達との約束が立て込んでて身動きできない」
「もともとあたしは人が好きじゃない」
どんな理由でも構いません。すべてOKなんです。
それはダメなことじゃないんです。
人が好きじゃないって感じるにも理由はあります。
究極は「今生はそのつもりで生まれてきた」というもの。
きっとその分、動物が好きだったり、空や自然が好きだったり、コンピュータが好きだったり、絵や写真が好きだったり、別の好きなものをちゃんと選んで生まれてきています。
それを受け入れると、あなたの個性が光り出します。
個性ってのは人と違うところ。
そのために生まれてきた、くらいの価値のあるもの。
そのためには自分にあるものをすべて肯定してあげることが必要なんです。
自分が感じること、そのすべてに意味があります。
自分が目にするもの、そのすべてに意味があります。
自分が出会うもの、そのすべてに意味があります。
そして、それらはすべてOKなのです。
友達と会いたくないなあ・・・しゃあないやん、今、そんな気分やねんから。
こんな自分じゃダメだろうなあ・・・ま、そう思うのも仕方ないよね。それでいいんじゃない?
この年で○○だなんて・・・もしかしたら、そういう計画して生まれ来たのかもよ。だから、それが正解なのかもよ。
そうなってしまうにはちゃんと理由があります。
だから、受け入れてOK、認めてOKなんです。
そしたら、きっとすごく楽になります。肩の力が抜けます。
そうすると、本当に自分がしたいことが見えて来ます。
わくわくしてきます。
そんな自分になってから、友達に返事をしましょう。
その時浮かんだメッセージそのままに。