セルフイメージと他人から見たときの自分のギャップは埋めることができるのか?



人からは優しいいい人と見られがちなのに、自分では腹黒くて優しくないと思っているなど、外から見た自分と、自分が思う自分にギャップを感じている方は少なくないと思います。
それゆえ人間関係に問題が起きたりするので、そのギャップを埋めたいと思うのですが、果たしてそれは可能なのでしょうか?

以前、「過酷な人生を生き抜いてきたことは痛みも強い一方で、才能も非常に豊かである。」 、「自分軸が確立され、自己肯定感があがると「恋」はどのように変わっていくのか?」でお世話になりました、Yです。

セルフイメージと、他人が持つわたしへの印象のギャップが大きすぎて、それを消化できない事態が立て続けに起こりました。

わたしは、第一印象で「優しそう、穏やかそう、柔和、話しかけやすそう、話しやすそう、声色がおだやか」と、思われるようです。それを言葉にして伝えていただく場面もたくさんありました。
しかし、わたし自身がもつセルフイメージは、「全く優しくない、むしろ腹黒い、口も悪い、人見知り強めで心を開くのに時間がかかる」なんです。

第一印象がそんなことになっているので、人に話しかけられやすいですし、道もよく聞かれます。観光地ではシャッターを押して欲しいとよく頼まれます。
その場は、外面よく対応してます。
話しかけることも道を聞かれることも、シャッターを押すのも嫌なわけではないんです。

けれど、この外とのギャップに戸惑います。その第一印象からなにかを得られた自覚もないです。
そんなにいい人じゃないんだよなぁ、わたしそんな人間じゃないんだけどなぁって感じてます。

恋愛もまた音信不通期間に突入してますし、バツイチ子持ち、子は不登校。
音信不通もバツイチも子どもの不登校も、以前の自分に比べたら、とても受け入れられているように感じています。
幸せだなぁ、人に恵まれてるなと思うことも日々の中でたくさんあります。けれど、寂しくて、誰かを抱きしめたい、抱きしめてほしいと思うこともあり、なにか満たされない気持ちを抱えてる気がしています。

もしかして、これが「肉屋なのに野菜を並べてる」現象でしょうか?
セルフイメージと外から持たれるイメージを近づける方法ってありますか?
(Yさん)

このところ「嫉妬の話ばかりしているので、食傷気味の方も多いかもしれず、今日も嫉妬ネタだったらブックマークから削除してやろう!と思っている輩もいらっしゃるのではないかと危惧いたしまして通常モードに戻していこうと思う次第です。

あ、別に発売日過ぎたらもう終わったことにする「釣った魚にエサをやらねえ」という主義じゃないし、賢者タイムに突入してるわけじゃないのでご安心いただけたら幸いです!(必死)

さて、Yさんのような方はカウンセリングやセミナーでは秒で詐欺師認定することが多いんですけど、ほんと被害報告があとを絶たないんですよね・・・。

大人しそうに見えてすごく激しい。
従順そうに見えてとてもわがまま。
ふつうに見えて全然ふつうじゃない。

その結果、「一発ヤった男に逃げられた」とか「はじめはすごく積極的だったクセにだんだん距離を置かれた」とか「はじめはすごく大切にされたのに気が付けば色々仕事を押し付けられるようになった」等々の現象が起きております。

で、カウンセリングやセミナーでもこうした現象を扱うことは非常に多く、それゆえ、私の女性不信は加速の一途をたどり、「女はほんと信用できねぇ」と深夜のバーでつぶやく事態になっております。

見た目で判断しちゃいけねぇ、というお題目は身に染みて分かっており、最近では「人を見たら泥棒と思え」転じて「女を見たら詐欺師と思え」をぜひ全国の男子諸君は座右の銘にしていただけたらと思う次第です。

#何があったの?とか聞かないでね(切実)

ということで、以前も似たような話題を取り上げてるかと思うのですが、私も皆さんもおそらく忘れているだろうということで再びセルフイメージと他者評価のギャップについてお話していこうと思います。

で、結論から言えば、Yさんの第一印象「優しそう、穏やかそう等々」と、ご自身のセルフイメージ「優しくない、腹黒い等々」の“どちらかが正しい”という見方はとっとと捨てたほうが良いです。

どっちも正しいんです。

実際、Yさんも道を聞かれたら大阪のおばちゃんのようにテキトーに答えたりしないでしょうし、「写真撮ってもらっていいですか?」と言われたら意地悪して自撮りモードで撮ったりしないと思うんですよね。

だから、優しそうに見えて優しい、というのもウソじゃないはずです。

ただ、そんな優しい人だって四六時中優しいわけもなく、そもそも情熱系女子は気分の変動激しく、ちょっとしたことでムカついたりするので、優しくないことだってあると思います。

もちろん、女性性が豊かってことは「計算高い」「腹黒い」「先々を読んで行動する」「罠を仕掛ける」等々の腹黒さも当然のように持ち合わせているので、別に変なことはありません。

つまり、「優しいところもあるし、腹黒いところもあるよ」というのが正しい解釈だと思うんですよね。

ところが、自己嫌悪・自己否定が特技レベルで、セルフイメージが真っ黒だとすると、「そのままでは人に愛されない」と思うので、補償行為に走るのもまた人間です。

「腹黒さがバレたら嫌われるから、いい人を演じよう!」というわけです。

ゆえに私は「いい人を見たら腹黒いと思え!」という座右の銘を持つことになるんですけどね。

だから、自分のことを「すっげぇ腹黒い」と思っているほどに「優しい人」をより強く演じなければならなくなりますし、その分だけ、内側の自分と外側の自分にギャップを感じるようになり、立派な詐欺師として君臨されるようになるのです。

さらに都合が悪いことに、人は「期待に応えたい」という欲求を持ちます。

だから、「いい人」を演じて「いい人」をやっていて、人から「いい人」に見られると、その期待を裏切らないようにさらに「いい人」になろうとするわけです。

これは「人の期待に応える」だけでなく、「自分が自分に期待する」というところも含まれるので、さらに「いい人」を演じる度合いは大きくなるものです。

そうすると悪循環がさらに加速していきますよね。

いい人を演じれば演じるほど「あたしはウソを付いてる。騙してる。ほんとはいい人なんかじゃないのに!」という思いが強くなり、セルフイメージはさらに悪化します。そのセルフイメージを補償するようにさらにいい人を演じなければならなくなるんです。

それで「肉屋の看板を掲げてるのに野菜売ってる」という状態になりやすいわけです。

つまり、そういう風にいい人を演じている人ほど「ほんとのあたしはそうじゃないのに」という思いを持つようになるわけですけれど、でも、どっちも自分ですよね?

極端な話、もしYさんに優しさがなければ、人から話しかけられても無視するでしょう。
荷物を抱えた人に「すいません。7階押してもらえますか?」と言われたらとりあえず2階から6階までのボタンを全部押すでしょう。

だから、優しいことができるってことはYさんの中にもちゃんと優しさがあるわけですね。

それは受け入れとかなきゃいけません。

そもそも多くの人のセルフイメージは間違ってるとまでは言えないけど「不十分」であることも少なくありません。

特に「いい人」を演じているほどセルフイメージは悪化しやすいんですけど、それは自分が思う自分のすべてを表しているわけじゃないんです。

で、

>セルフイメージと外から持たれるイメージを近づける方法ってありますか?

という質問なんですけど、それを近づけるのがほんとにいいのかどうか?というそもそも論もありますけれど、そこに意識を向けないほうが良いです。

どっちの自分もほんとの自分、という認識をまずは持ちたいところです。
つまりは毎度おなじみの「自己肯定感」という奴ですな。

優しい自分も腹黒い自分もどっちも自分なのよね~♪という認識を持つってことです。

それは例えるならば「肉屋の看板を掲げながら野菜を並べてるけど、ちゃんと上質の肉も置いてまっせ」という状態です。

そして、それは、そのセルフイメージを自己肯定していくことで「ああ、野菜も並べてるけど、肉もちゃんと置いてるんだ」という風に見えるようになります。

つまり、Yさんが思うセルフイメージを嫌わずに愛してあげようぜ!ということがテーマなのです。

先ほども「女性性が豊かなんだから腹黒いのは当たり前じゃん」という理屈を使ってもいいですしね。

そうして、自分が思うセルフイメージを受け入れた分だけ「隠さなくても済む!!!」ということになります。

ここが人生の大きな分かれ道です。

隠さなくていい!と自分に許可が下りるんですよね。これがデカいです。

今までのYさんは「すいません。ここ八百屋だったんですか?白菜下さい」という人だけを相手にしてきました。

肉屋なんだから肉も置いてるけど、それはお店の奥の業務用冷蔵庫に密かに隠していました。それを出したらお客さんが誰も来てくれないと思っているからです。

しかし、セルフイメージを受け入れるってことは、野菜も並べるけど肉もちゃんとお客さんの目に入るところに置くってことです。

そうすると「あ、ちょうど良かったわ。今日はすき焼きにしようと思ってたの!その松坂牛と白菜いただけるかしら?」みたいなことができるようになり、「あの店に行けば欲しいものが全部手に入るわ」という評判を得ることになります。

Yさん自身もいろいろと変化されてる最中ですよね。
今までだったら受け入れられないことも受け入れられるようになったし、幸せを感じられる頻度も増えてきました。

それだけ自己肯定感はアップしてますし、自分のことを好きになれてると思うんですね。

そしたら、自分がダメだと思っていた部分を受容していく段階ですよね。

特に

>人見知り強めで心を開くのに時間がかかる

という風に感じる人は、かなり自己否定が強いことが知られております。

自分の内面を強烈に嫌っているので「ほんとの私を見られたらきっと嫌われる」という自信があります。

そして、それだけ自己嫌悪が強くなると自然と恥ずかしがり屋になります。

それで「人見知り」になるし「心を開くのに時間がかかる」のは当然ですよね。

その結果、「寂しい。誰かに抱きしめて欲しいけど誰もいない。」という思いを持つのも自然なことになっちゃうわけです。

ただ、この自己嫌悪が強い恥ずかしがり屋というのはセクシャリティもめちゃくちゃ強いわけです。

つまり、セクシャリティを嫌って封印している分だけ人に心を開けなくなりますし、その結果「好きになるのに時間がかかる」「なかなか人と仲良くなれない」「狭くて深い人間関係ばかり」「一度心を開いた相手に執着しやすい」などの状態を作ります。

ということは、やっぱり自分を愛し、セクシャリティを解放していくってのが課題になってくるわけですね。

つまり、Yさんは女性性がめちゃくちゃ豊かでセクシャリティも強い、とても女らしい女なんですよね、という結論に至るわけです。

女性性やセクシャリティが豊かだから演技も上手だし、相手によって顔を変えられる器用さを持ちます。
腹黒さも口の悪さも女性性が豊かなんだからしょうがないわけです。

という風に、一見自分にとってはマイナスで最悪でダメなところで欠点で直さなきゃいけないと思うところの多くは、自分の長所、魅力、価値のネガティブな側面なので、直しちゃいけないところなんですね。

そういう風に自己肯定感を高め、自分をより愛せるようになると、「腹黒いってのも魅力のひとつよね。それくらいあたしが女ってことだから」とニヤッとできるようになるでしょう。

そうすると人見知りもマシになっていくでしょう。

こういうプロセスは専門的には「シャドウとの統合」と言います。
外側の自分と内側の自分を分離させるのではなく、両方受け入れていく姿勢なのです。

★そんな内側の自分と外側の自分を統合して「本来の私」に戻るためのガチなセミナー。

◎東京/オンライン:5/14,15 問題解決のための2daysセミナー with ジュンコ~1日のみの参加もできるよ!~
https://nemotohiroyuki.jp/schedule-cat/44504

★自己肯定感をあげる動画&通信講座&書籍&ムック本

自己肯定感とは?(Youtube)

動画配信/DVD「自己肯定感をあげる3daysプログラム」

セミナー動画「自己嫌悪克服トレーニング~自己攻撃パターンからの脱出~」

自己肯定感アップカウンセラー資格取得講座(キャリアカレッジ)

「敏感すぎるあなたが7日間で自己肯定感をあげる方法」(あさ出版)

自己肯定感を高める100の法則 ありのままの自分をすきになる最もシンプルな方法

「マンガでやさしくわかる敏感すぎるあなたがラクになる方法」(日本能率協会マネジメントセンター)

「ムック本「書くだけで「自己肯定感」が高まるワークブック」」(宝島社)

ムック本「自己肯定感を高めるお得技ベストセレクション」(晋遊舎)

●この記事を読んで「ああ、自分の場合はどうだろう?」と思われた皆さん。そのネタ、聞かせてください!もしかしたらブログ上で回答させていただけるかもしれません!(不採用になっちゃったらごめんなさい!何度でもチャレンジ可!です)
また、感想を送ってくださったり、SNSで感想をつぶやいてくださったりすると根本がめっちゃ喜びます!

問い合わせフォームから「根本裕幸へのリクエスト(ネタ提供)」をお選びください。

また、お弟子さんたちのオンラインカウンセリング無料相談「ココロノマルシェ」でも随時ご相談を募集しています。
(こちらの方が圧倒的に採用率&回答率が高いです!!)


より深く学びたい方のためのオンラインスクール「根本裕幸のメルマガ&動画で学ぶ、めっちゃ使えるココロの法則」
無料で読める根本のメールマガジン「予約の取れないカウンセラーが送る“毎日使えるココロの講座”」


今日の話を無料アプリのvoicyで音声でラジオみたいに聴けます!
 
セルフイメージと他者イメージのギャップは埋められるのか?
 


★Youtubeの公式チャンネルでも同じ内容を公開してます!(チャンネル登録よろしくお願いしますー!)
 

 


★voicy/youtubeで配信した話を文字起こしして公開してます!テキストで読みたい方はこちらからどうぞ!

 『セルフイメージと他者イメージのギャップは埋められるのか?

★根本のSNS
Twitter:https://twitter.com/nemotohiroyuki
Facebook:https://www.facebook.com/nemotohiroyuki/
Instagram:https://www.instagram.com/nemotohiroyuki96/

★根本の個人セッション/グループセッションのご案内。
根本のセッション
★お弟子さんたちのカウンセリングはこちらから。
お弟子さん一覧
オンラインカウンセリング無料相談「ココロノマルシェ」
お弟子さんたちのセッション・セミナー予定

★自宅で、カフェで、移動中に、どこでも学べる根本の心理学講座

メルマガと動画付きで深い内容を学べるオンラインスクール(毎週月曜配信!)
セミナー動画を配信中!!
セミナーDVD


あわせて読みたい