[195]分かり合えないと思ってしまい、出会いがあってもなかなか発展しません。



<リクエスト>

いつも楽しく勉強させてもらっています。
ところで、わかりあえないと思ってしまう心理について教えてください。
出会いはあっても、この人とはわかりあえないとすぐに思ってしまい、発展しません。原因が気になります!

(ミィーさん)


<根本からの回答>

何か寂しい過去があるのかも?

出合ってすぐに「分かり合えない」と感じてしまうんですね・・・。
そうすると、なかなか恋愛には発展しにくいですよね?
寂しいと言うか、もどかしいと言うか・・・。

さて、ミィーさんにとって「分かり合える」ということについてちょっと考えてみてほしいことがあるんです。

どうして「分かり合える」ということが大事なんだろう???と。

「分かり合えない」と思っても、好きになっちゃう人、いっぱいあります。あとで苦労するだろうけれど、乗り越えていけるだけの魅力を感じるのかもしれないですよね。

でも、そこで発展しなくなってしまうと言うことは、ミィーさんにとって「分かり合える」ということは、とても重要なポイントみたいなんですね。

だから、思うんです。「なぜ、そんなに重要視するんだろう?」と。

そうすると、そのバックボーンが見えてきます。

・分かってもらえなくて辛い恋愛をしたことがある。
 →自分の気持ちを理解してもらえないだけでなく、踏みにじられたり、裏切られたりした経験も含みますし、恋愛だけでなく友人や家族との関係が影響することもあります。

・分かってあげられなくて強い罪悪感を抱えたことがある。
 →大好きな人と別れで「お前は俺の気持ちを分かってくれなかった」と言われて、すごく傷ついた経験があるとしたら、相手の気持ちをすごく分かろうとするでしょうし、分かり合えることがとても重要になるでしょう。

・とても寂しい幼少期を過ごした。理解してくれない人がいた。
 →誰も私の事を見てくれない、理解してくれない、受け入れてくれない、そんな時代があって、すごく寂しくて辛くて孤独で・・・そんな時代を過ごして来たとしたら、恋愛にはとても“温かいもの”を求めるでしょう。

・・・。

結局は、幼少期の親御さんとの関係、または、過去の恋愛などにフォーカスしていきます。

ここまでで何か思い当たるところはあるでしょうか?

さて、もう少し広げて見ていくと、“分かり合える”ということは安心感だったり、受け入れられている感覚だったり、安らぎだったり、そんな感情をもたらすと思うのです。
そうすると、思い切り言いたいことが言えたり、我がまま言えたり、逆に、彼のことをほんとうに受け入れてあげることができますよね。

そうすると、過去にそうした安心感や安らぎがあまり感じられない恋愛ないし、人間関係を過ごして来たのかな?とも思えるんです。

先ほどとちょっとかぶるところはありますが。

ただ、恋愛心理学的に見ますと、「分かり合える」と最初から感じる相手とは、やがては「分かり合えない」ところが出てきてうまく行かなくなるケースがたくさんあるんです。
「分かってもらえる」「彼のことは私がわかってる」と“思い込み”やすくなるからですね。

期待は裏切られると申しまして、最初の段階で感じた印象に我々はだいぶ振り回されてしまいます。

だから、私としては「分かり合える」のは、付き合ってから始まるものだと思っているんです。

特に「恋心」というのは、自分との違いに対して芽生えます。
自分にないものを求めたり、自分とは異質なものに魅力やロマンスを感じます。
だから、いきなり分かり合える相手だと、飽きてしまう危険性も高いわけですし、逆に、私たちが「いいな」と思う人は、そんなに「分かり合える相手」とは言えないのかもしれません。

徐々に距離を縮め、お互いを知り合い、つながりを深めていく段階で、徐々に理解していくものですし、ほんとうにお互いのことを理解し合えるのは、付き合って、結婚して、何十年も経ってからなのかも知れません。

事実、結婚20年を迎えた奥さんが「夫のことは全部理解してると思っていたのですが、これだけ一緒にいても分からいことが出てくるんですね」とおっしゃってたことがあるんです。

そういう意味で、分かり合えないから、といきなり切ってしまうのは可能性を捨てているようで勿体無いなあ、と思ってしまうんです。

二人の関係は育てていくものですしね。
素敵な恋をするためにも、「分かり合えるかどうか?」で判断するよりも、「分かり合いたい相手か?」で決めて欲しいな、と思いました。

参考になりましたら幸いです。

=今日のミニレッスン=

今日出会った人全員の「いいところ、魅力的なところ」を5個探してみましょう。
※もちろん、恋愛対象じゃない人に対しても。

男と女の心理学

あわせて読みたい