100%の力とは「固定値」ではなく「変動値」である。



(11/15追記しました。Mちゃんの分かりやすいノートをご紹介!!)

沖縄リトリートセミナーのセッション中にふと浮かんだ言葉。

「100%って固定値だと思ってない?変動値だよ!!」

100%全力を出す、とか、100%の力を発揮する、とか、100%全力で挑む、などの言葉で使われる「100%」。

これを固定値と見るとものすごいストレスになっちゃうものです。

人はロボットでもコンピューターでもないから、その日の体調、気分、気圧、状況などによって左右される生き物です。
雨の日はちょっとテンションが下がり目になる人もいるだろうし、休みの前日はやる気になる人はいるだろうし、彼氏ができたら絶好調になるだろうし、夫婦喧嘩の翌日はむしゃくしゃするだろうし。

だから、その日、その日で「100%の力」って変わってくるはずなのです。

でも、それを「絶好調な日の私=100%」として固定値扱いしちゃうと大変ですし、理想主義者になれば「本来これくらいしなきゃいけない!」と自己ベストを遥かに上回る値に100%を固定しちゃうこともあります。

そんな日ばかりだったらいいけれど、そうじゃない日も当然あるわけです。
絶好調の日を100%にしてしまったら、普段よりも調子がかなりいい日を「絶好調」と呼ぶんだから、たいがいの日は100%以下になっちゃいますよね?

それで自分を責めるんです。

もっと頑張れるはずなのに・・・
もっと○○できるはずなのに・・・
もっと○○しなきゃいけないのに・・・

プロ野球の選手はじめアスリートたちはそれを仕事としているわけですが、その日によって調子がまちまちだということは皆さんもご存知かと思います。

調子のいい時はそれこそ150kmを越えるストレートを投げてバンバン三振取って完封しちゃうほどのピッチャーも、「今日はストレートが走らない(スピードが出ない)」とか「変化球の切れが悪い」とか「コントロールがいつもより定まらない」という日があるわけです。

でも、一流の選手というのは「調子が悪いなりに打者を打ち取る」という技術を身に着けていて、「今日は直球が走ってないから、変化球主体で打たせて取るピッチングをしよう」と工夫するわけです。

そんな調子がイマイチな日にも「俺は150kmの直球で打者を押さえなきゃいけないんだ!」と思い込んで試合に挑んだら、ポンポンとホームランを打たれたり、四球を出しまくってKOされちゃいます。

だから、彼らは勝利のために「その日のベスト」を模索するんです。

これが100%という本当の意味だと思うのです。

つまり、「100%の力を出す=ベストを尽くす」わけです。

アスリートだから特別なわけではなく、その日のためにトレーニングを積み重ねているプロの選手ですらそうなのですから、我々ビジネスマンや主婦も同じなのです。

「今日はサクサク朝から家事ができるなあ!子どもたちを気持ちよく送り出したし、洗濯もお掃除もどんどんできるぞ!」

という日もあれば、

「なんか今日は調子悪い。子どもも機嫌悪くて言うこときかないし、掃除も洗濯も全然やる気にならない」

という日もあるわけです。
そんな日に「今日の私は100%の力を発揮してないぞ!そんなんじゃダメだぞ!」って自分を責めるのは、ほんとうに自分が可哀想だと思いませんか?

調子が出ないなりに掃除をしたり、洗濯をしたりするんです。
なんなら「今日は休み!」と宣言して、寝っ転がっていてもいいのです。

そうして、その日なりのベストを尽くしていくことが一番ストレスを溜めないことだし、そんな自分をちゃんと承認してあげることが自己肯定感をあげる方法にもなるんです。

そこで「でも、そんなことしたら頑張れなくなっちゃう」とか「サボり癖が付いてしまって何もしなくなっちゃう」と思った方はいらっしゃいませんか???

はい。

そういう方はすでに相当ストレスを溜め込んでると思って間違いないと思います。

固定値の100%を自分に課して無理してる状態、頑張りすぎてる状態です。

そして、そういう時こそ、その日の100%を目指せばいいのです。

仮に絶好調な時の30%しかパフォーマンスを発揮できなくても、それが今日のベストであれば全然問題ないんです。
そんな自分を「えらいわあ、私。調子が出ないなりにちゃんとやったわ~」と褒めてあげることがお勧めです。

そして、そうして無理して作ったストレスを解消するのは寝ることもそうだけど、やっぱり好きなこと、楽しいこと、気持ちいいことをすることが一番ですよね。

私だって調子のアップダウンはあります。
ひどいときは好きなブログを書くことすらやりたくない日もあります。
そういう時にテクニックを駆使して無理やり書くこともできるけれど、それは私にとってのベストではありません。
エネルギーの乗らない文章は読者の皆さんを喜ばせるものにならないと思うし、何より私が楽しくありません。

だから、そういう日は「書かない」と決めて好きなこと、やりたいことをします。

温泉に行ったり、ジムで筋トレしたり、ランニングしたり、奥さんとランチに行ったり、体のケアをしたり、旅行の計画を立てたり、ホテルでお茶したり、焚き火をしたり、部屋を片付けたりします。

そうして自分が笑顔になれることを最優先課題としてやるんです。

そうすると自然とモチベーションがあがってブログや本を書きたくなります。

ちなみに昨日は朝からリトリートセミナーで出かけていたのでブログが書けませんでした。
ブログを書くことは好きなことなので、1日ネタを書かないとそれがストレスになります(笑)
だから、今日はものすごく書きたい気持ちになっているんです。

しかも、もう言いたいことは文章にできたのですが、終わるのがもったいないのでこうしてつらつらと文章を足しているわけです(笑)

100%の力というのは変動値。
その日のベストを尽くすという意味。

それを理解できれば少し気持ちが楽になるのではないでしょうか?

完璧主義、理想主義、正解主義、比較競争の罠にはまりやすい人は特に意識してみるといいですね。

★より自分のあり方をつい有するメルマガ&動画「オンラインスクール」
https://www.mag2.com/m/0001677732.html

★心の仕組みを学ぶDVDができました!
『カウンセラーなら知っておきたい心理学の基礎講座』
https://nemotohiroyuki.jp/dvd/26974

リトリートセミナーに参加してくれたMちゃんが分かりやすく纏めてくれたノートです!!(許可を頂いて公開させていただきますっ!)


あわせて読みたい