オフの大切さを思い知ったのは沖縄から帰って来てからでした。



昨日まで、朝起きるとこんな景色がすぐ横にある場所にいて、

こんな景色に出会ったり、

こんな景色に見とれたり、

すっかり海がすぐそばにある生活をしていました。
沖縄にいる間に少しでも本の執筆を進めようと思っていたのですが、全然その気にならず、ブログ(メルマガ)を少し書いただけ。
その分、また大いに癒されて帰ってきました。

ぐっすり眠り、運動もして、美味しいご飯を頂き、酒におぼれることもなく、日々あちこち動き回ったお陰ですっかりリフレッシュできたようです。
それが証拠に今日は執筆などのため梅田のビジネスサロンに出向いたのですが、そこに至るまでの人混みも全然嫌じゃなく、むしろ、深く落ち着いている気分でしたし、いざ、パソコンを前にすればあれやこれやと書きたいことがあふれ出て来て、あっという間に時間が過ぎて行きました。

今日、夜ブログを開いた方はびっくりしたかもしれませんが(笑)、いつものブログの記事だけでなく、いきなりセミナーの告知を3本も打ち、また、もちろん本の執筆もし(そして、再び壁にぶつかって懊悩してるわけですが(笑))、さらには事務作業をいくつもこなしていました。

#ちなみにどんなセミナーかはこちらの一覧を見ると早いですよ。
http://nemotohiroyuki.jp/event

旅の疲れもあって夕方になると体は重たくなってきましたが、なぜか気持ちはすごく楽で、もっと書きたい!という意欲がますます溢れて来て、今、こんな記事を書いてるわけです(笑)

つくづく心の休暇って大切だなあ・・・としみじみ感じました。
逆に言えば、知らず知らずのうちに疲れやストレスを心身に溜め込んでいたこともよく分かります。
自分ではまだ大丈夫!と思っていたり、むしろ、やる気じゃやる気じゃ!と思い込んでいたりしたのですが、それでもどこかに溜まっていくものなんですね。
特に今回は通常業務に本の執筆が重なり、またその本も今まで以上に気持ちを込めて書いているのでますます心には負担になっていたようです。

これからはやはり定期的に沖縄に出かけてリフレッシュする必要がありそうです(大義名分)。
それにしても海がすぐそばにある生活っていいですね。
しかも、反対側は山(それもパワースポットと言われる古い城跡がある山)で、自然が多く、こんなところに住みてえ、と思いました。

やはりちょくちょく沖縄に帰って心身を癒す必要がありそうです(本日2回目の大義名分)。

ということで、そんな緩むことを体が覚えて来たので、そういうエネルギーをセミナーでも、ブログでも皆さんにお届けしていきたいと思います。

もちろん、エネルギーが枯れる頃に再び沖縄に行く必要があるんですけどね(くどいようだが大義名分)。

ちなみに今回の旅では不思議なご縁にも恵まれました。

伊是名島・玉御殿(たまうどぅん)

今帰仁城

ノロが祭事で使用する勾玉とかんざし

また詳しい旅行記を書けたらいいなあ(希望的観測)


あわせて読みたい