セラピスト向けに開催したセミナーが動画になりました。

3月末に神楽坂で開催した「カウンセラー/セラピスト向け「自己肯定力を高める心理学」」の動画がアップされました。

http://www.therapynetcollege.com/courses/ch/ch229.html

全編見るにはお金を払って会員になる必要がありますが、サンプルは見ることができますよ~。

マイナビ・ニュース「一人っ子の親がやってしまいがちな”NG子育て”、注意すべきポイントは?」。

先週に引き続き、今週も取材していただいたネタが公開されています。

一人っ子の親がやってしまいがちな”NG子育て”、注意すべきポイントは?
http://news.mynavi.jp/articles/2017/04/11/alone/

ちなみに先週の記事はこちら。

「わがままな性格になるって本当!? 一人っ子のいいところ、注意すべきこと」
http://news.mynavi.jp/articles/2017/04/04/alone/

マイナビニュースにて「ひとりっ子」について記事が掲載されております。

たまには真面目なお仕事もしてるんです!!(笑)

「わがままな性格になるって本当!? 一人っ子のいいところ、注意すべきこと」

http://news.mynavi.jp/articles/2017/04/04/alone/

良かったらご覧ください。

続編は4/11にアップされる予定だそうです~

セラピスト2月号の特集「自己肯定感を高め、すべて解決!」に寄稿しています。

セラピスト 2017年 02 月号(BAB JAPAN)
p68.特集「自己肯定感を高め、すべて解決!」に寄稿させていただいております。自己否定のタイプ分け診断やコラム、自己肯定感を上げるためのセラピーなど、セラピスト/カウンセラーの皆さん向けに記事を書きました。

続きを読む

単行本「実家&家族の大問題」(日経ホームマガジン)に出ています。

実家&家族の大問題(日経ホームマガジン)
p55.特集「ひそかに進行している“離婚活” 夫婦の今そこにある危機」に登場してます。「夫婦の危機はどこから生まれるか?」というテーマでお話をしています。

以前ご紹介しました、日経おとなのOFF2016年10月号が好評だったということで、特集が丸々単行本になりました。

その他、実家の片付け、不幸にならない介護術、50歳からの夫婦関係、今すぐ始める墓じたく、ゼロから始める「相続」などの様々な実家や家族に関するテーマを扱った本です。手元においておけるガイドブックとしても役立つのではないでしょうか???

本日(1/11)付、中日新聞21面(社会面)に取材して頂いた記事が載っています。

受験前に緊張をほぐすには?というテーマで取材していただきました。
・不安や緊張を言葉に出す。
・ふだんのルーティングを繰り返す(事前にルーティンを作っておくと役に立つ)
・肯定的暗示(アファメーション)
などの方法をお話しています。

週刊SPA!「痛すぎる発言ランキング」にて取材していただきました。

週刊SPA!(スパ) 2016年 12/13 号

P44.特集【「痛すぎる発言」ランキング】に取材して頂いています。
20代~40代の300人にアンケートを取った「痛すぎる発言」のランキング。
その心理について解説しています。

続きを読む