(ご感想)虎視眈々と機会を伺いつつ、自分の心のケアにも励もうと思います。年末ですしね。



Aさんからご感想をいただきました!ありがとうございます!!

こんにちは!さっそく「うちのロックマンにいよいよ「私は怒っています」と言わなきゃいけない事態になりました。~本気で、本音を、きちんと、伝える~」
のネタを取り上げていただきありがとうございました。
なるほど、と思いながら何度も読んでおります。

この質問を送ったことと、お恨み帳ならぬ、お恨みお絵描き帳に真っ黒のクレヨンで殴り書きをするなどしたら、沸騰した気持ちはだんだんと引きまして、とりあえず、冷静に伝えられるタイミングを待つか〜という気持ちになりました。私は高速で新しい堪忍袋をこさえる技術まで身についたわけですね。切れてしまった堪忍袋はすまんかったねと土に還します。
感情任せにならずに話せる機会がくればいいな〜、出来れば私の胸に擦り寄ってきたところをガッチリロックオンして、この話が終わるまでは離さんぞ、の状況が理想だな〜と望んでいるところです(笑)
例に漏れず、うちのロックマンもスーパー理論派なので、こちらがしっかり理屈で詰めると「それはぼくのデリカシーが欠けていたね」と納得してくれることもあります。

虎視眈々と機会を伺いつつ、自分の心のケアにも励もうと思います。年末ですしね。

何かあればまた報告させてください。
お弟子さんにもお世話になっています。15日のYouTubeライブも楽しみにしています!
(Aさん)


あわせて読みたい