バランスの法則~周りに流されることってそんなに悪いこと?~



人は無意識にバランスを取り合うものです。
ヒステリックな人がいれば大人しくなるし、聞き上手な人に対してはおしゃべりになってしまいます。
否定的に見ればそれは「流されること」なのですが、それっていけないことなのでしょうか?

お母さんがヒステリックだと、子ども時代、お母さんの感情に振り回されることが多くなります。
それだとしんどいし、そんなお母さんも苦しそうだし、ということで、子どもとしては感情を抑圧し“クール”“冷静”に振舞うようになります。
それが行き過ぎると、表情のない人になって、感情が何も感じられなくなります。麻痺ですね。

そういえば、うちの社長の息子さんはとても大人しく、無口なんだそうです。
ええ、うちの社長はとても派手な上に、ずっとしゃべっている人なのです(笑)


またある経営セミナーの主催者の方は「オーラが無い」とみんなから言われるくらいの存在です。
なぜ、あなたが600人もの個性的な経営者のリーダーでいられるの?と。
オーラが無い、からなのでしょうね。だから、主導権争いが生まれません。
それ故に、オーラがあり過ぎる人たちも安心して(?)周りに集まることができるのです。

先日、よく行くカフェで原稿をパチパチ書いておりますと、女子大生らしい2人が隣でおしゃべりしていました。
よくしゃべるなあ、と思っていたら、一人の女の子の声ばかりが聞こえるんですね。
そして、一方の彼女の相槌や質問の仕方がまた上手いんですよね。だから、一人の彼女はずーっとしゃべっていられるんです。
きっと彼女からすれば、すごくいい友達なんだろうと思います。
良くしゃべる彼女に、聞き上手な彼女。なかなかいいバランスです。

昔、こんなカウンセリングをしたことがあります。
浮気を繰り返す夫が一大決心をして更生しました。奥さんの愛情に気付き、当時関係のあった女性を全員切って家庭人として生きる決心をしたのです。
実際、それを決心してから数か月、彼は今までとは打って変わって真面目な生活をしていました。
ところが、その頃から奥さんがほかに気になる人が出来てしまったんです。(旦那さんには内緒です。もちろん)
しかも、他の人からも誘われること複数。
振り子みたいですね。

また別のある方は恋愛の相談でこんな話をしてくれました。
「元彼と付き合っているときはずっと私が積極的にリードして、記念日だって彼、全然覚えてないから自分がセッティングしていたんですよね。
でも、今の彼は逆に、彼の方が色々と覚えていて、サプライズとかしてくれるんです。
こないだも「付き合って3か月記念」とか言ってオシャレなレストランに連れて行ってくれたり。
でも、私の気持ちはイマイチ盛り上がってないんですよ・・・という。」

人間関係ってそんな風にいろいろとバランスを取り合うんですね。
だから、どこに行っても同じ自分でいることって案外難しいんです。

「周りに流されやすい自分」を問題視される方が多いと思うのですが、その程度にもよりますが、ふつうに生きていれば私たちは「周りに流されるもの」なんですよ。
バランスを取るために流されてることもあるのです。
だから、それはあなたが人や和を大切にしている証拠と言えるんですよね。

そういう目で今の人間関係を見つめ直してみてください。
職場ではどんな風に自分はバランスを取っているのかな?
友達のAちゃんといるときは?Bちゃんとは?
家にいるときはどうかな。家族と接する時は?

いつも自分で居られる、ということを目標にされる方が多いと思います。
それはそれで素晴らしいことだし、ある程度は必要です。
でも、逆にそれで失ってしまう関係性もあるのかもしれません。

ので、私としては流されてもそこにゆらりゆらり揺られている、そんな余裕を持てたらいいのかな、と思うんです。
急流が来て、そこに踏ん張るのもいいけれど。

バランスの法則。
詳しくはこちらの心理学講座をお読みください!お役に立てるのでは?>心理学講座「バランスの法則3」

毎日使える心理学講座

 ★好評発売中!根本裕幸の近著。
こじれたココロのほぐし方 頑張らなくても愛されて幸せになる方法


あわせて読みたい